• 締切済み

テレビって本当につまらなくなりましたか?

テレビって本当につまらなくなりましたか? なんだかんだ高視聴率(瞬間も含む)を取る番組もありますよね。 ドラマも良質なのは視聴率も良いです。 テレビがつまらないと言ってる人は、四六時中、テレビが観れる環境の方の発言ではないでしょうか? 私はネットしながらテレビ観てますがなんだかんだ毎週、同じ番組を観たりしてます。 皆さまはいかがでしょうか?

みんなの回答

  • berntakii
  • ベストアンサー率12% (117/957)
回答No.8

学生の頃からテレビを見ていますが、つまらないなと思う番組のほうが今も昔も大半です。 面白くなくなったと言う人は当時のつまらない番組を都合よく忘れているのではないかと思います。 昔と違うのは、リアルタイムでテレビを見ることが大幅に減ったことです。 自分の見たい番組だけをより選別して見るようになった分、つまらない番組に接する機会は減りましたね。

zzz222zzzzz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • 18OSX
  • ベストアンサー率42% (553/1290)
回答No.7

ご質問文の「テレビ」が「テレビ番組」を指すこととして回答します。 もう50年以上も前にある評論化の方が「テレビに至っては紙芝居以下の白痴番組が毎日ずらりと列んでいる。テレビという最も進歩したマスコミ機関によって『一億白痴化運動』が展開されている」と言っていましたが、その先見さに感心するばかりです。公共放送を除けば一部の報道番組以外のほとんどが自社の番組宣伝やスポンサーへの誘導をするための撒き餌的な番組になってしまっています。ドラマもバラエティも。以前はある意味ではその手口の巧妙さ(笑)が楽める部分もありましたが、今では手口丸出しでグイグイ押してきます。その嫌悪感が先に立って、私にはもうテレビは楽しむためのものではなく怪しむためのものになってしまいました。振り込め詐欺といい勝負です。まあ、そういう意味では「つまらなく」はありませんが。

zzz222zzzzz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#230414
noname#230414
回答No.6

テレビ番組はつまらないですね。 スカパーができてずと海外ドラマ見ています。 デスカバリ・ナショジオh・ヒストリーH いい番組があります。 動物が好きですので動物専門チャンネル アニマルプラネト 韓国KBSWORLD 韓国の,のどじまんは面白い。 Nとは段違い。 ニユースは。 韓国KBS 韓国のニュース見ていると,日本人の考えと違う。 CNN/US BBC WORLD 日経CNBC 最後に現在の,歌手・タレント・俳優は知りません。

zzz222zzzzz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#204018
noname#204018
回答No.5

TVは、ここ10年格段に進歩しています。プラズマから液晶へそれも大型化で技術革新を遂げていて 省エネも10倍進んでいます。デザインも画面の縁が小さく モニターも薄くなって洗練されています。 つまらないことはないです。 テレビがつまらないのでなくて、「テレビ番組」がつまらないというのならわかります。 スポンサー企業と広告代理店ともちろんテレビ局がお金をかけないからでしょう。 俄然 国営放送のNが力を発揮するわけで、大河や連ドラは好調じゃないですか。 我が家は、TVは(1)ニュース、(2)月曜9時、木曜9時のドラマ以外はもっぱら DVDで映画観てます。 TVがタダのメディアである時代は終わっているような気がします。

zzz222zzzzz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • josyua
  • ベストアンサー率40% (165/403)
回答No.4

私、親、ばあちゃんの三世代、口を揃えて「テレビがつまらない」と言ってます。 去年おととしに比べたら少しはマシになりましたが、10年前20年前に比べたら圧倒的につまらなくなったと感じます。 特に夜7時~9時にかけてのバラエティー番組が面白くなくなりました。 個人的に興味を引かれない内容の番組ばっかりになってしまった、というのが一番大きいんですが、 「芸能人が全国各地にあるB級グルメを食べまくり~!の旅」 「あなたは大丈夫?常識クイズ」 「芸能人が噂の真相を大暴露!」(でも肝心な部分は『ピヨピヨピヨ』音で聞こえない) 基本これの繰り返しで、こんなんばっかです。 バラエティー番組と言いながら、ちっともバラエティーに富んでいません。

zzz222zzzzz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういえば今日でさんまのからくりTVも終わりですね。

  • japan-1
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.3

こんばんは。 テレビ番組の質は一昔前と比べたら良くなっているように感じます。一昔前は、馬鹿なことをするバラエティー番組も多かったように思いますが、今はそのような番組に代わって情報番組やクイズ番組が増えてきているように感じます。つまらないバラエティーはなくなって良かったのではないでしょうか? テレビ番組も時代の流れがあるようですね。

zzz222zzzzz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2016/7521)
回答No.2

 テレビは過去の遺物ですね。ニュース以外はほとんど見ていません。  インターネットが普及してから、視聴者がテレビ番組に求めるものが大きく変わったように思うのですが、それが反映されない番組が多い為に視聴率の低下に繋がっているように思います。  テレビ放送が始まった頃の番組には、今だったら放送法違反で放送中止になるような内容の番組が数多く放送されていました。インターネットが始まって、同じような内容の画像や映像が見られるようになり、昔に戻ったような気がしたものです。  今のテレビ番組は放送法で雁字搦めに縛られてマンネリ番組しか放送出来ないものばかりですね。何十年過ぎても同じ内容の繰り返しなのがわかっているので、見る気がしません。ドラマは出演者が変わるだけだし、アニメは絵柄が変わるだけ、内容はテレビ放送開始当初から何も変わっていません。むしろ、つまらくなっただけです。  インターネットを始めてからは、テレビを見るのが無駄な時間の浪費であるのがわかるようになりました。テレビは何も生産していません。インターネットは情報を集めて蓄積出来るし、書き込みを増やせるし、テレビのように同じ内容の繰り返しをする必要がありません。違うものを探して集めることが出来ます。  ドラマやアニメで評価が高いと放送局が宣伝しているものがありますが、昔のヒット作の焼き直しばかりですよ。斬新なものは一つもありません。一から十まで無難な内容を寄せ集めただけのお話ばかりです。  テレビが面白かった黄金時代を知っている人間ほど、今のテレビ番組は見る気がしないのです。漫画がつまらないので読まなくなった人達と同じです。放送も出版も斜陽化が進んでいますが、どれも原因は同じです。  一方的な押し付け番組に飽きが来ただけの話です。それも内容の質が落ちるばかりの番組に飽きるのは当然です。新しいものが何も無いのに、最新作だの、ヒット作だの、宣伝だけは派手ですが、失敗作が多いようですね。新しい番組を作っても視聴率が取れないので、ますます昔の焼き直しに戻っていくだけのように見えます。  視聴者が変わったのではなくて、テレビ番組の劣化が進んでいるのに何も変革をおこなわなかったテレビ放送の停滞に視聴者が気がついただけの話です。  一方的に押し付けられて来る情報発信しかないテレビ放送に飽きた人が増えているのは事実だと思います。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E9%9B%A2%E3%82%8C
zzz222zzzzz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#198614
noname#198614
回答No.1

居間にキングサイズのテレビ置いて家族で馬鹿笑いしているとバカボン家族とかに思えます。 知能指数低いと思われ恥ずかしいです。 それほどバカ番組が多いですね。 勿論何でもそうですが例外もありすべての番組がバカ番組で、一億総白痴化とはいいませんが・・・ 地デジ化で投資がかさみ番組に経費をかけられなくなったんでしょうね。 テレビは相手から情報を与えられるものであり要するに垂れ流し情報器具、ネットは自分から情報を取りに行きます。 与えられる情報は車窓の景色を眺める如く、手間もかからないし安易ですよね、そのぶん単純ですが。 私は毎日家に居ますがテレビは全くつけません、なくてもいいです。 垂れ流し情報が嫌なのです。 でもすごいニュース画面(番組ではない)や月に何回かはCM抜きで番組を見ます ほとんど一日中ネットですね そのくせ スマホはほしいと思いません 外出してまでネットをしたくないので

zzz222zzzzz
質問者

お礼

あなたは定年退職者ですか? それともニート?

関連するQ&A

  • テレビの視聴率に関して教えてください。

    ビデオリサーチとかで視聴率を発表していますが、とても調査しているとは思えないのです。 例として昨日のAKB総選挙は、関東地区で平均視聴率18.7% 瞬間最高視聴率は指原莉乃さんがステージに立っている時で28.0% あと、プロ野球とかで、逆転ホームランを打った瞬間とか やたらに瞬間視聴率が上がりますが 本来、テレビを見ていない人や別な番組を見ている人がチャンネルを変えないと視聴率は上がらないはずなのですが、 他の番組を見ていて、速報が出たからチャンネルを変えても、すでに遅くて瞬間視聴率とはずれるはずですし、基本的に、プロ野球で逆転ホームランを打った瞬間には速報は出ません。 テレビを見ていない人が、一斉にテレビをつけないと10%もの視聴率が上がることは無いと思うのですが、この視聴率というものは作り上げられたものなのでしょうか? 視聴率を調べるために一般家庭に機器を置いていることは知っていますが、テレビで一番いいところ(楽しいところ)だけ、多くの人がテレビを見るという事をしないと成り立たない瞬間最大視聴率だとおもうのですが? テレビを見ていない人が、『おっ今いいところだからテレビ点けよう』ってならないと思うのですよね。 詳しく知っている方、教えていただけませんでしょうか?

  • ドラマが視聴率に左右されるのになっとくいきません

    最近ドラマの視聴率が下がっているそうです。 が、録画や追っかけ再生は視聴率には加算されないんですよね? これが問題な気がします。 私の場合、バラエティやどうでもいい番組はオンエアで見ますが、 ゆっくりみたい番組、とくに台詞を聞き逃したくないドラマは リアルタイムで見れる時間でも録画して見ます。 同じ時間に見たい番組が重なったら、大事な方から録画します。 特に録画機器の機能が素晴らしい昨今では、 ドラマなどは録画してDVD保存したりする為に録画する人も少なくないのではないかと思います。 だから、ドラマの視聴率がどんどん落ちてるんじゃないかって思うのです・・・ テレビ局さんは視聴率第一主義? そろそろ、視聴率に頼るのはやめてほしいと思ってるのは私だけでしょうか・・・。 だいたい「瞬間視聴率」とかナンセンスな気がするのです。 これこれの瞬間が最高とか出ますが、 その瞬間にその映像が放送されるのを予知できるわけではないので、 誰かに「見てみて」と電話されて見る場合も、既にその瞬間はすぎています。しかもそう多いとは思えません。 見ている番組がCMになりたまたまチャンネルを変えたり、 帰宅してテレビをつけたらそのチャンネルだったとか 瞬間視聴率なんてそんなもんじゃないんでしょうか? とても良いドラマなのに視聴率が悪いからと打ち切りなったりするのに納得いかないのですが、皆様はどう思われますか?

  • 最近のテレビ番組について

    最近のバラエティー番組、ドラマはどう思いますか? 最近、テレビを見る人が少なくなっている事を聞いた事があります。やはりつまらなくなってきているでしょうか?私自身、以前よりバラエティー番組に対し興味があまり無くなってしまいました。ドラマでも視聴率を稼ぐ番組があまりありません。かつて高視聴率を稼いでいた「月9ドラマ」も最近ではあまり視聴率がよくありません。 最近のバラエティー番組、ドラマについて思っている事がありましたら是非教えてください。

  • 瞬間視聴率って何?

    よくいろんなドラマで、瞬間視聴率○○%ってありますが、あれってどうやって測定しているのでしょうか。 物語のクライマックスの瞬間が最高視聴率などと出ますが、そのドラマのクライマックスが何時何分と、あらかじめ分かっていてその瞬間に一斉にみんながそのチャンネルに切り替えるとかテレビをつけるとか、ありえない! 以前視聴率は全テレビを見ている家庭や企業、事業所から統計を取るものか質問した時に、限られた中からという回答を頂き、我が家は入っていなかったのかとがっかりしましたが、そのランダムの中から選ばれて、最高視聴率をたたき出すとすると、もはや作られた人工的な統計だとしか思えません。 瞬間視聴率の目的て何なんでしょうね。 番組の評価?俳優や出演者の評価?その番組についたスポンサーの価値観? 何のためにあるのかよくわからないのですが。

  • テレビつまらないです

    テレビ番組とかのドラマとか物語りでは頻繁に暴力行為が放映されていますけど 日常生活ではあまり見かけないですよね、何かトラブルの演出にそれあると 視聴率上がるのでしょうか、刑事ドラマとかでは人死ぬのが定番のようですけど 重い罪の番組でないと、視聴率稼げないのでしょうかね。 昔は西部警察とかでスリルある見ごたえあるアクシヨン多かったように思うのですけど 現代の悪人は陰湿になりつつあるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • テレビ番組について

    テレビ番組について 1、バラエティー、ドラマが面白いと思うチャンネルを理由とともに教えてください。 例えばフジテレビは視聴率も全体的に良いし面白いドラマ(恋愛けい)が多いから好きとか 2、視聴率が全体的に高いテレビ局をランキング形式で教えてください

  • どんなテレビ番組があると嬉しい?

    みなさんはじめまして。私はテレビの制作の仕事をしているんですが、 企画書を書いていて、自分では面白いと思っても、視聴者はホントに求めているのかな?と疑問に思い出すと筆が止まってしまいます。 参考までになんですが、皆さんはどんな番組が面白いと感じているのか または、こんな番組あったら嬉しいと思いますか? 別に視聴率のためだけに番組を作るわけではありませんが、視聴者が求めていない番組もいかがなものかと思い質問してみました。

  • 視聴率調査の不思議

    瞬間最高視聴率というのを何故測ることができるのかという疑問があったのでこちらを覗いてみると、ごく最近同じ疑問で質問のスレッドが立っていたが、回答を読んでも謎は消えなかったので同じような質問で申し訳ないが納得させて頂きたい。 つまり、その質問と同じ例を挙げると、先のAKB総選挙のフジテレビの中継では大躍進を遂げた指原某のスピーチで28%超えの瞬間最高視聴率を取ったということだが、なにゆえ視聴率調査対象のサンプル一家はその瞬間に指原がスピーチをすると解ったんだろうか? 瞬間最高視聴率は「瞬間」のプラスマイナス幅が非常に短いと記憶しているので、本当に一斉にチャンネルを合わせないと測るのは無理なはずだ。 ずっと観ていたのなら視聴率に動きはないはずで、その瞬間に跳ね上がったということはそのとき初めてテレビをつけたか、よそのチャンネルからフジに切り替えたかのどちらかであるはずだ。 AKBを例にすると「ある程度予測が付いた」と言われそうなので、例えばあるバラエティで、キレ芸の芸人がゲストに向かって切れた瞬間などがよく瞬間最高視聴率を取ったといわれ、その芸人は数字を持っているなどと評価されるが、「あっ、今からあの芸人が○○に向かって切れるぞ。テレビをつけろ」という突然のやり取りが多くの家庭で行われていると言うことになり、その「切れる瞬間」が何故その番組を観ていなかった視聴者に解ったのかと言うのが非常に疑問なのである。 サンプル一家というのは超能力を持っていることが必須なのか? また、DVDやBDが多くの家庭に普及した現在、本当のお気に入り番組は「毎週録画」して好きなタイミングでじっくり楽しむという人が増えていると思う。 視聴率調査は録画機器には対応していないと言うことを先だっての関西ローカル番組で言っていたが、と言うことはリアルタイムで視聴率調査に係っているのは特に気に入った番組ではなく何となく今観ているだけの番組が多いと言うことになる。 つまり高視聴率を取る番組はどうでも良いと思われている番組なのではないか? スポーツが高視聴率なのは「即時性」が最も大事な種類の番組だからだ。 そして低視聴率番組に熱狂的な視聴者が多くいる可能性も極めて高い。 何よりもそんなことは我々素人よりも業界人や民放のスポンサーたちの方がずっと前から百も承知であるはずだ。 だから本当は視聴率合戦に血眼になる時代はとっくに過ぎ、番組編成にさほど大きなウェートは占めていないのが現状の素直な見方だと思う。 では何故先日フジテレビの「家族の歌」は視聴率3パーセント台という理由で打ち切られたのか? ご丁寧にネットニュースで「最終回の視聴率3.4パーセント」と、別に言わなくても良いことまでイジメのように流された。 本当は視聴率なんか関係ない別の理由だというのなら何故その理由を明かして打ち切らないのか? 公言出来ない事情があって、そういうことの隠れ蓑に視聴率を使っているだけなのか? だったらその公言出来ない理由とはなんなのか? スポンサーがCMを観てもらえているかどうかの目安が視聴率だけだからと言うことならば、民放で本当にファンを掴める番組を創るのは不可能と言うことになる。なぜなら先に書いたように、本当のお気に入りはまず録画してコレクションするからである。 そしてスポンサーはスポーツやお笑いコンテストのような即時性のある番組にしか付かなくなる。 ちなみにNHK大河の「平清盛」が低視聴率とこれまたネットで騒がれているが、NHKは別段気にする様子もない。「恐々としている」だの「テコ入れを検討」だの「松ケンが落ち込んでいる」だのはネットのでっち上げだとほぼ推測される。 ネットは何故執拗にテレビの視聴率を伝家の宝刀のように騒ぎ立て、起こってもいない騒動をでっち上げるのか? 謎は尽きない。 どなたか、何か教えてください。

  • テレビの視聴率

    こんにちは。 ニュース記事を読んでいたら疑問に思ったことがあります。 世界陸上100mのことです。 記事に「番組最高視聴率の瞬間は、男子100m決勝で優勝が期待されたウサイン・ボルト(ジャマイカ)がフライングで失格となった直後の午後8時49分」とありますが、これは不思議です。 どうして視聴者が決定的となった失格の直後にテレビを見ることができたのか。 あたかも予言していたように一斉に視聴者がテレビを見るのが謎で仕方ありません。 どこか適当なシーンだったら「あー、たまたまこのときにみんなテレビ見てたんだな。」と思いますが、いつも瞬間最高視聴率のシーンは視聴者がみたいと思えるようなシーンばかりで疑問です。

  • テレビ番組の質や内容に影響を及ぼせるか

    私の家族には新聞のテレビ欄を見ながら、最近はまともな番組がないと文句を言っている人がいます。 文句を言う割には常にテレビを付けっぱなしにしています。 テレビがついていないと寂しいのだと思います。 皆さんの周りにも上記のようなことをする人がいるのではないかと思います。 テレビ番組制作者から見れは私の家族のような視聴者は大変ありがたい存在なのではないかと思います。 極端なことをいえば視聴率の総量がかわらないのだから、どんなものを作ってもそれなりに視聴率を稼げるのではないかと思えるからです。 私の家族のような行動を取る人が日本にどの程度いるのかはわかりませんが、見たい番組がなければテレビをつけないという習慣が日本に確立すれば、少しは視聴率の総量も減るのではないかと思います。 番組制作者に危機感を与えれば、いい番組作りにつながるかもしれません。 ・実際のところ、見たい番組以外は見ないということによって、番組制作者に危機感を感じさせるほどに視聴率の総量は減ると思いますか? ・視聴率の総量が減れば、番組の質や内容に影響を及ぼせると思いますか。 お暇な方、もしよろしければ、ご回答下さい。