子供の成長曲線を入力公開できるブログパーツ

このQ&Aのポイント
  • 子供の身長体重の成長曲線をブログに表示できるブログパーツを探しています。
  • 現在利用しているブログパーツは6歳までしか対応しておらず、7歳以降の成長具合を入力できません。
  • 学校の身体測定結果などをブログに反映させたいので、7歳以降も入力できるブログパーツの情報を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

子供の成長曲線を入力公開できるブログパーツ

7歳女児と4歳男児の母です。 現在、数年前から子供の成長やその他いろいろと日々ある事を、ブログに書いております。 ブログパーツで、子供の身長体重の成長曲線を作り、都度入力して更新できるものがあり、自分のブログに利用していました。 ただそのブログパーツは、0~6歳までで、それ以降は入力できない仕組みなのです。 学校で身体測定などやるので、その成長具合を入力できたら良いなと、7歳以降も入力できるようなブログパーツも探してはいるのですが、見つける事ができません。 もしそのような機能のモノがあるのをご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいと思い質問いたしました。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#201345
noname#201345
回答No.1

低身長児用のそれはあるようなのでそれを活用するか 自力開発するか…という感じのようですね。 子供の身体測定の数値まで永久にデータが残るネットに残していく気? 小学生以上の年齢用のブログパーツがない理由ってそういうところにあるんだと思いますが。 親とは言え…いや親だからこそ、子供の成長とプライバシーと身辺の安全は守るべきだと思います。 (子供の成長記録を喜ぶのはどうせ身内だけですし) このご時世、何の意味があって子供の成長を晒すのだろう? (とはいえ、特殊な環境下にあるデータなら公開にも価値があると思いますが) 小学生に上がる年齢になったと言うなら、個人情報晒しはやめてあげたらいかが? ブログは自分の技量で盛り上げていくべきだと思います。 自分の身長体重を母親がバラしてたって思ったら 将来絶対嫌いになるわ。

piyo-maru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね…。 ブログに載せておくと、自分が更新する度に確認できる…おそらくそれだけの気持ちで成長過程を載せていました。 確かに幼児期であればまだしも、小学生になってまで公開する必要性はないですね。 そのためにそのようなモノがないのかも…。 すごく納得しました。 気づかせていただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • gooブログで使えるブログパーツ

    gooブログです。 パーツで、子どもの成長パーツで 【現在○歳○ケ月○日】など、表示してくれる もしくは、【○歳誕生日まであと○日】みたいな カレンダーパーツを探しています。 自分で見つけたものは どれもgooでは変換されません・・・ どなたか教えてください♪

  • 母子手帳の成長曲線のこと

    はじめまして! 私の息子は小学一年生(7歳です) ちょっと身長が低く、体がとても小さいのです。まだ1年生で小さいのでそんなに考えなくても!と思っていますが、学校でも体格が全然違ってきて良くいじめられたり、泣かされてきます(笑)  その件は心配ではない事ですのでよいのですが。 母子手帳の成長曲線が6歳までとなっており、色々と検索して調べてみたのですが、それ以降のものがなく、困っています。 息子は現在 身長・・・110.1CM 体重・・・18.3キロ 座高・・・60.4CM です。1年間で伸びたのは2センチ少しです。 生まれたときは3064グラムで、 今まで成長曲線の上と下の線の間に緑の帯があって、6歳まではなんとか、下の線まではいかないけど、緑の帯の一番下か、少しそれを下回るような感じで常に小さく成長してきています。 何度か小さいときから小児科などで診てもらったときに、何も聞いてないのに先生にちょっと小さいけど、この曲線から離れてこない限りはそんなに心配しなくてもいいから。といわれてけっこうそれが気になったりしたことがあります。 主人が168センチ、 私が167くらいです 子供はぜんそくの病気があります。 気にすることのない事でしたら良いのですが。 (そんなに神経質に悩んでいるわけではないのです。早くしておけばよかったと、後悔することになるのがイヤなので少し気にかかっています。) どうぞよろしくお願いします。

  • 子供の成長ペースと服の仕分け収納。

    子供服をたくさん頂きました。(70・80・90・95・100・110)  タンスと押し入れ収納に振り分けようと思うのですが、 どのサイズまでをどこへ入れると都合がいいのでしょうか?  成長ペースがわからないので、しまったと思ったら、すぐ出す、と いうハメにならないようにしたのですが・・・(無精者なモノで)  今、3ヶ月半くらいの女児です。ちょっと、おデブちゃんかもです(笑)。 他にも、こう、仕分け収納した方が便利よい、ということがありましたら よろしくお願いします★

  • 子供の成長について。

    小学2年生の男の子を持つ母です。 息子は、生まれた時は小さかったものの、その後どんどんと成長し、今ではとても二年生に見られない程の立派な体格になりました。親としてはとても喜ばしく思い、自慢の息子なんですが、息子としては他の子供と比べると大きすぎる自分が凄くイヤみたいです。 人に会う度「大きいねー」と言われ、学校の身体測定で「あの子、大き過ぎなんじゃない?」と上の学年の子に言われ、「背を低くしたい」と涙ながらに言われて私も困ってしまいました。 最近、手足の毛が濃くなってきたような気がしますし、きっと4年生くらいで下の毛も生えてくるのでは?と思っています。 本人、何も悪くないのに変にひやかされたり、疎外感を感じたら困るなあと、すごく心配しています。 同じような経験をされたお母様、または自分自身が成長が早かった方などお話聞かせていただけたらなあと思っています。

  • ブログの記事にその日のニュースインデックスを取り込むブログパーツありますか?

    Movable Type を使ってブログを書いてます。 公開目的ではなく子供の成長を記録しているだけなので その日のニュースを取り込めたら世相もわかりやすく 読み返す時に便利だと思いました。 取り込みたいのはニュースのトピックスだけで5~10件くらい取り込む事ができればありがたいです。 ニュースの詳細はいりません。 ニュースの内容も選択できなくてもかまいません。 例えばヤフーニュースのトピックスがそのまま取り込まれるような… そんなブログパーツはありませんか? よく、トップページにブロックで表示されて最新ニュースが更新されるものではなく 一度取り込んだらDBに保存されて更新される事がないものが欲しいのですが… あくまで記録を残したいので。

  • 公開されないブログ(日記)をしたいのですが。

    こんにちは。 最近、出産した友達がブログを始め、 毎日の出来事や子供の成長振りを写真付きで とても可愛いカラフルなフォーマットで公開しています。 私も6月に出産し、 こういう物を将来子供に残してあげるのって素敵だなと思い、 産まれた時からエクセルに日記は付けているのですが、 あまりに殺風景だし、読みづらいのです(><) 私も友人のように可愛い日記を作りたいのですが、 ネットに公開するという事に抵抗があります。 毎日友人から来たコメントに返信するのも、 育児しながらでは大変そうですし、 私の目的は『人に見せたい』のではなく『子供に残したい』というものですので・・・。 こういう場合はどうしたら良いのでしょうか? 要するに、可愛くてカラフルで見やすい日記をつけたいのです・・・。 ただ、PC初心者でやりかたが分からなくて(++) そういうものはPC屋さんに行けば、ソフトがあったりするのでしょうか? ダウンロードできるかと思ったのですが、適当な物を見つけることができなくて、 こちらに投稿させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 乱暴な子とうまくやっていくには?

    どうしたらいいのか、悩んでいるので質問させてください。 友達の子ども(男児・三歳)が乱暴で困っています。 押したり、叩いたり、意地悪をしたり…。 友達はその都度叱ってくれるのですが、あまり効果は無いようです。 うちの子(女児・2歳10ヶ月)には「嫌だったら止めてっていいなさいね」と言ってあり、子どもも「止めて!」と言っています。 が、それもあまり効果はないみたいで…。 私はよっぽど危ない時以外はあまり介入していません。 その都度友達が叱っているのに、更に叱ってしまっては、その子にしたら怒られてばかりになってしまうかな、と思ったので…。 うちの子は、それでも遊ぶのが楽しいらしく、時々は仲良く遊んでいます。 過保護なのかもしれませんが、何度も押されたり 叩かれたりして、半泣きになっている娘を見ると、 なんとも言えない気持ちになってしまいます。 先日も、うちに遊びに来ていた友達親子が帰る時に、 娘が「帰らないで」といって泣いて手をとろうと した時に、突き飛ばされたのを見るとちょっと 胸がモヤモヤしました。 子ども同士の事だから、とも思いますし、こういう事も成長上の試練なのかな、とも思い、今まではあえてそんなに口出しはしませんでした。 ですが、もう少し介入して叱ったりした方がいいのかな、とも思い悩んでいます。 また、相手の子どもや親への対応もそうですが、 自分自身の心の整理みたいなのもうまくつけるには どうしたらいいでしょうか?

  • 子供の成長と共に増えるものはどの程度ありますか?

    新築を考えています。 予算や手入れのしやすさ、冷暖房負荷の観点から必要最小限で過不足なく収納計画をしたいのですが 今ある荷物+αをどのくらい考えておくべきでしょうか。 子供は今2歳で、将来的にはもう一人欲しいです。 子供が生まれる前に比べ、既に2人目を考えると捨てられないおもちゃや洋服、ベビーカー、絵本、節句の飾り等ががあっという間に場所をとり収納が足りなくなってきています。 アルバムや布団類、スポーツ用品、クリスマスツリー、子供部屋用の扇風機なども増える事が予想されます。 不要になれば都度処分していくつもりですが、子供の成長と共にどのようなものが増えていきますか? 小さなものから大きなもの何でも良いので教えて下さい。

  • これは幼児虐待になりますか?

    はじめまして。 子供に英会話教室に通わせはじめました。 そこは大手英会話教室で、個人宅が教室となっており。 30代の講師(2児のママ)ですが、レッスン中、子供が放置となっております。 2階にレッスン部屋が有り、 1階に子供(3歳男児と2歳女児)を放置でレッスンしており、 どうも男児が女児をいじめるらしく、 女児が1階でギャン鳴き。女児の「ギャーー」という奇声炸裂。 マンツーマンレッスンですが、その度にレッスン中断だったようです。 うちの子供も、全く集中出来ず階下の子供達が気になって気になって仕方ないとの事。 私としては、入会金も支払って、高い教材も買い揃えて すぐ辞めるのもイヤだったので、 対策をして欲しいと講師にお願いしました。 すると、男児のみを一時保育に預ける。 女児1人だけだと、ねんねさせたり、起きて放置していても静かなので、 そうする。との事でした。 ここまでが1学期の話です。 2学期に入り、新しい教材を購入して下さいと言われたので、 お金を納入したのですが、納入後に、 「2学期からは長男の一時保育を辞めます。保育料が掛かるので。」 と、言われたので、また奇声の中レッスンなのかと思うと 子供が不憫だった事と講師の子供達も可愛そうに思い、レッスン中だけでも、 我が家でお子様を無料で預かります。と申し出ました。 すると、講師の先生が「無料ならぜひお願いします!助かります。 ピーナッツアレルギー以外は何も問題ありません。」 との事でしたが、私の家族が無責任に幼児を預かるのは辞めろ。と 反対されたので、講師の子供を私が預かる話はなくなりました。 「小さなお子様が二人放置だと生徒も安心してレッスンが受けれない。 どうしても預けれないという事であれば、下の2歳のお子さんだけでも レッスン部屋に一緒に居させてはどうですか?」 と、講師に伝えました。 すると、 ・レッスン部屋に置く事は出来ない。上だけ預けたらいいですか? 下も預けたら赤字になる。うちはボランティアではない。 そこまでして、英語を教えたくない。 ・隣町の教室へ行けば教材も無駄になりませんよ。 ・上だけ預けたら十分でしょう。下の子にレッスンの邪魔された事ないです、 何か文句ありますか?2歳児なんて放置してなんぼでしょう。 今の子供たちは恵まれすぎている。何もかも自分ではうまくいかない事を 思い知らせるべき。 2歳児だから目が離せないなんて、そんな事ない。 親から放置され学ぶことは多い。 との事でした。 子供がある程度、大きくなったら親は手助けせず見守るのみ。という事も大切だと思うのですが、 まだオシメをした子に、目を離して放置から学べる事なんてあるんでしょうか。 怪我や誤飲など心配してしまう私は考え過ぎなのでしょうか。

  • 小学2年生(女児)なら、このくらいは普通??

    親戚の子供で、4歳(女児)と小学2年生(女児)がいます。 その親戚がそれまで遠方に住んでいたので、今まで一度も会った事がなかったのですが、今年、親戚の多い地元に引っ越しをしてきた為に会いやすくなり、盆の親戚一同の宴会で子供達が初披露されました。 そこでの小学2年生(女児)の行動に、疑問を感じたので質問します。 1.宴会は順番に料理が出る割烹スタイルでした。 子供の好みの物があると自分の分を食べて、その家族の分も食べていました。 嫌いな物は手つかみで、「いらない!」「交換して!」と家族の皿に置き、家族が皿ごと下げるという感じでした。 2.宴会中、自分の好きな物が出ていないないと飽きてしまうようで、4歳の妹を誘って、宴会場を走り回ったり、飾ってある掛け軸や花を活けてある壺の花をアレンジしたりして遊んでいました。 宴会中、子供の祖母は、「あらあら」「だめよー」位の注意で、母親は「元気が良くて困っちゃうんですー」位でした。 子供の父親は、40代半ばの初婚で、その母親と1週間前に再婚したばかりでした。 子供のやる事が微笑ましくて仕方ないという感じで注意はせずに、子供が欲しがる食事は自分の分も与えて、嫌がるメニューは父親として代わりに食べてあげていました。 親戚のうちの1人(60代男性)が、掛け軸で遊ぶのを、「こらこら、それは触っちゃいかん」と注意したら、泣きマネをされてしまいました。(1分後には花を活けた壺で遊んでいます) うちは男児で女児の事は分かりませんが、女児を育てた経験のあるママ友達は、女児の子育ては男児よりも大変だと聞きます。 今時の子供の事はよく知りませんが、この位の事はよくある程度と理解する範囲でしょうか?? 親戚での立場上、毎年、盆暮れの集会所が我が家なので、今後は、この家族も事あるごとに我が家に招かねばならず、どの程度まで理解したら良いか戸惑いがあり、質問させていただきました。