• ベストアンサー

起動時にエラーチェックが始まる

MNH10Wの回答

  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.3

>起動時にエラーチェックが始まる このサイトの対処方法を試してみてください ちなみにエラーチェック=自動修復作業ではありませんし、クリイーンアップでは直せません。 起動時に毎回chkdsk(チェックディスク)が勝手に実行されるのを止める http://blog.hushlogue.com/?eid=476810

mamoru1220
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 起動時にハードディスクのエラーチェックが延々と続く

    先日、microsoft power pointを使用している最中に、突然電源が落ちてしまったので、知人にチェックしてもらったところ、「電源が壊れているだけで、ディスクやその他のハードは大丈夫」との回答を受け、電源部のみ交換してもらいました。 すると、毎回シャットダウンは普通に完了するのですが、起動させる度に「正しく終了されませんでした。ハードディスクのエラーをチェックします」と表示されて、エラーチェックが始まり数時間経っても終了しません。普段使用しないバックアップ用のディスクなので、とりあえずチェックをキャンセルして使用していますが、不安になっています。チェックをキャンセルしたあとは普通にソフトやネット利用は出来るのですが…。 ちなみに、数時間チェックさせっぱなしの後にキャンセルをクリックすると、「このプログラムは応答していません」となります。 なんとか普通にディスクのエラーチェックを完了させ、安心して使用できる方法は無いでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • XPのエラーチェック?

    先日、うっかり強制終了してしまいました。 次に起動すると File Lecord sement 数字 is Lnreadable という文字が表示され、数字の部分が増えて行き、延々と続きます。 強制終了によるファイルのエラーチェックかと思われますが、 どうでしょうか? チェックに入る前に通常の起動も選べるので、起動はしていますが、 やはり、起動せずにチェックならチェックを済ませた方がよいでしょうか?

  • 起動時にエラーメッセージが出ます。

    こんにちは。 Windows Meを使っているのですが、調子が悪いらしく、終了しようとすると、フリーズしてしまいます。いつも強制終了しているのですが、 起動時に、「エラーをチェックしています」というメッセージが出て、Cドライブのエラーチェックがされます。 最近では、トラクタ(?)という、何だかわからないものまでチェックするようになり、 非常に時間がかかるので、いつもエラーチェックをキャンセルしています。 この状況を打破するには、どうしたらよいのでしょうか? ご回答お待ちしております。

  • 起動・シャットダウン時のエラー

    関連があるのかわからないのですが、 まず起動時「system32」フォルダが自動的に立ち上がるようになりました。 そんな設定はしておらず、また直す方法もわかりません・・・。 勝手に立ち上がらなくなる方法を教えていただけないでしょうか。 また、パソコンを終了するときにエラーが出るようになりました。 「***のメモリを参照しましたが"read"になることができませんでした」 (***の部分は数字の羅列のような感じです) このエラーは何でしょうか。 数秒すると自動的にシャットダウンしてくれるのですが気になります。 ハードディスクのエラーチェック・最適化は試しましたが治らないようです。 どうかご教授お願いいたします。

  • 起動時のアプリケーションエラーについて

    windows xp 起動時のエラーについて質問です。 通常起動をすると「アプリケーションが正しく初期化できませんでした。(0xc0000017)」というエラーメッセージが出ます。プログラム終了のOKボタンを押すと壁紙とカーソル以外何も出てこないため強制終了しました。 次に「セーフモード」で起動して復元ポイントに戻り再起動をしたところ最初と同じエラーメッセージが出てきてまたまた強制終了。 今度は「セーフモード」ではなく、「前回正常起動時の構成」を選択したところちゃんと起動したように見えました。 ところが、ダイアルアップでの接続はできたのですが、インターネットもメールもつながりません。 あきらめていったん電源を切ることにしてスタートボタンから通常のシャットダウンをしました。 次に電源を入れて起動したところ最初と同じエラーメッセージが出てきてお手上げ状態でいます。 新しいソフトを入れたわけではありません。前日まで何事もなく起動していたものが何故できないのか?さっぱりわかりません。 通常起動するための解決方法がお分かりになる方がいらっしゃっいましたら分かりやすく教えてください。  よろしくお願いします。

  • パソコン起動時のエラーについて

     最近、パソコンを起動するとエラーが出ます。 メッセージはその時々で  違います。 どのキーを押しても動かない為、強制終了を掛けなければ  ならず、再起動をするとエラーチェックをして使える様になります。  ここのページでエラーの対処法を見て、msconfigを起動し、スタートアッ プのチェックをした所、どうもソースネクスト社のウィルスセキュリティ  のスタートアップに問題がある様だと解りました。 この1月にこの  セキュリティを10年バージョンに更新しました。 その頃からパソコンの  調子が悪くなった感じがしていました。  この場合、どうしたらいいのでしょうか?  スタートアップ時の起動からはずしたままでいいのでしょうか?  問題が解かっても対処の仕方がわかりません。 教えて下さい。  宜しくお願いします。

  • ディスクのエラーチェック

    現在、NECのLaVie LL550/7を使っています。 昨日、ディスクのエラーチェックをしたところ 異常に時間がかかっています。そこで強制終了 して、起動してエラーチェックはまた再開されて しまいます。どうしたら、エラーチェックを中断 させることができるでしょうか? お早目の回答お願いします!!!

  • 起動時のエラーチェックツール…起動してくれません

    コンピュータのプロパティから、エラーチェックツールを使って、起動時にエラーチェックをするように設定しました。 電源を付けた時に、エラーチェックを始めてくれたのはよかったのですが、5ステージ目の98パーセントまでいったところから全く進まなくなってしまったんです。98パーセントになってから1時間ほど待ちましたが、そのままだったので、おかしいなと思って電源を切って、また起動させました。 電源をつけなおすとまたエラーチェックを始めたのですが、おなじところで止まったままなので、今度はそのままにして朝まで待ったんですが・・・画面は98パーセントのところでとまったままでした。 原因も気になりますが、とにかくパソコンを使えるようにしたいです!なにか解決策があれば、教えてください。お願いします。 参考になるかわかりませんが使っているパソコンはdynabookTX/65Fです。使い始めてまだ半年過ぎぐらいのパソコンです。ウィルスチェックはちょうど1週間くらい前にやったところです。

  • パソコンの起動時に青い画面

    初めまして! ソフトをインストール中パソコンが止まったため、タスクマネージャーを閉じて一度アンインストールしました。 その後、再起動したら青い画面に白い英語のエラー画面(画像)になってしまいました。 何度も強制終了して再起動したのですが 同じ状態になってしまいます。 セーフモードでの起動は出来ました! …が何をしていいのか分からずシャットダウンしました。 自分で直せる方法はありませんか? やはり、修理または新しく買うしかないでしょうか? 回答よろしくお願いします…

  • 起動時のエラー・・・

    起動させて、ログオン画面において、Escキーでスキップさせたり、ちゃんとパスワードを入れてもしても、「不明なエラーにより強制終了します。」というメッセージが出てきて、そのまま起動しません。んで、その状態でCtrl+Alt+Delを押すと、「システムリソースが極端に不足しています。ほかのアプリケーションを終了させ下さい。」って出てくるのですが、実際そこで起動してるのがウィルススキャンだけで、しかもなぜか終了できず、でかなりテンパってます。この現象が起きたのが、プリンタのドライバーの調子が悪く、再インストールさせた後、再起動してからなんです。現在就職活動で、パソコンをフル活用しているのでかなり困っています。 回答お願いします。ちなみにSOTECのWindouw98です。