• 締切済み

クモ?ダニ?同定お願いします(写真無し)

北海道の田舎に在住です。 本日、外にでて洗濯物を干していたところ小さなクモかダニのような虫がくっついてきました。 体色が焦げ茶色で、体長は2-3mmぐらいの扁平で小さなウデムシのような虫です。 はじめは顔に髪の毛があたってもしょもしょしているんだと髪を払いのけたり、もしょもしょするところを拭ったりかゆくて掻いたりしていたのですが、一向に虫の這う感覚が取れませんでした。鏡で確認したところ、そのような小さな虫がくっついており驚きました。 とにかく付着力が強く、息で吹いても(捕まえた後に手の上で吹き飛ばそうとして)、手で払っても布で拭っても落ちません。頭の中に入り込んだので、くしで一生懸命に梳かしてみても取れず、最終的に首にはい出して来たものを指でつまんで、やっととることが出来ました。 ネットで調べてみたのですが、全然ヒットせずもやもやしております。 見た目はウデムシやカニグモのような感じです。這う力やいくら払いのけてもびくともしないしつこさはダニのようです。しかしダニのようにお尻が大きな訳でもなく…ダニなのかクモなのか、はたまた違う何かなのか…。 コレじゃないの?というものでも良いので、ピンとくるものがあれば教えてくださると嬉しいです。 写真があれば簡単だったのですが、写真を撮る前に外へ逃がしてしまいました。 もしまたくっついてくるようなことがあれば写真におさめて添付したいと思います。(でもあの感覚は二度と嫌です…) よろしくお願いします。

みんなの回答

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

ウデムシっぽいとヤマトダニかシュルツェマダニ。 北海道だとシュルツェマダニかも。

gratis
質問者

お礼

シュルツェマダニを調べてみました。似通った部分があったので、この虫かもしれません。 北海道にもいるダニで、さらに刺されると厄介と言うことで気を付けたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 毒蜘蛛でしょうか!?

    一階の部屋で見たことのない蜘蛛を見つけました。念のためガムテープに張り付けて取っています。 最近の出来事はその部屋に別室から解体したベビーベッドを置いていた。 ベビー用品店で買ったゲートを箱から出して置いていた。(これが怪しい?) 等です。 体長 3ミリ 前足 サソリのような、カマキリ虫の腕のような形 体色 体は薄い茶色(コバエの様な)。頭部と前足は黒色 ネットで調べてみたのですが見つけれなかったので詳しい方宜しくお願いいたします。

  • う、うわあああああああああくくくくも!蜘蛛!!

    う、うわあああああああああくくくくも!蜘蛛!! 最近よく家に蜘蛛が出て怖いので駆除しているんです。 あれは種類もそれぞれ別々だったと思います。洗濯物にまぎれてたのとトイレにでたのと部屋にでたのを。 見た種類も別々で、アシダカの小さい版みたいなのが一匹、透明か白色に近いようなのが一匹。どれも見た大きさは10cm位のです。 一般的に普通の家に出る蜘蛛は害はないのでしょうか?ゴキブリをころしてくれるらしいので、ころさずに放置したほうがいいですか?確かに最近Gをまったく見ません。 自分は虫が苦手で、放置するにしてもまたふと壁みていたりしてビックリするのが嫌でできれば家の外に放ってやりたいのですが何か良い方法はありませんか?家の中に放っておいても家具が少ないのですぐ目につきそうで怖いんです。素手で触っても菌が移ったりしませんかね。 あと、畳の部屋で1cmか2cmくらいの小さい白い虫が大量発生しています。これはダニですか?それとも蜘蛛の幼虫?ダニアーススプレーかけたところを普通に通ってたりしてるところを見たことがあります。

  • 耳の先端のダニ

     犬を飼っています。  耳の先端に多数のダニが付着しています。  ダニが犬の皮膚を刺しているので、人がとろうとすると痛いらしく嫌がります。  耳の先端のダニは、小さいダニです。大きくなると体長が2ミリ程度になります。 ●Q01. ゴキブリ駆除のスプレーをかけると効果があるのではと想像ですが、実際は、どうでしょうか? ●Q02. ダニの駆除薬には、フロントラインが、有名ですが、薬にダニが、抵抗力を持ったりとか、人間に悪性作用したりとか心配なのですがどうでしょうか?  ペットの小屋には、布団を引いていますが、布団を取り出すと多数のダニが付着しています。 ●Q03. 手ではたくと落ちますが、落ちたダニは、日光などで死ぬことは、ないのでしょうか?  死ぬことがないのなら、ダニを箱などに集めて叩き潰すなどの処理が必要になるのでは無いかと心配です。  人間もダニにやられて痒くなります。  何か良い方法があれば、たとえ、一つだけでも、お知りのことがありましたら、ご教授方よろしくお願いします。  敬具

    • ベストアンサー
  • 子供が蜘蛛に噛まれました(>_<)

    昨日から那須高原に友人たちとうちの姫とで旅行に行きました。コテージに泊まったので、虫がいっぱいで…。 殺虫剤などまいて対処していたのですが、、、朝、食事に行こうと姫に靴をはかせて外に出たとたんに、姫が「あしがいたい!!」と靴を脱ぐと足には蜘蛛が!!すぐに払ったのですが噛まれたであろう赤いポツポツが2つ。。。足の長い、体が5ミリくらいの黄色っぽい蜘蛛でした。 コテージの人も蜘蛛の種類まではわからないようで、とりあえず虫刺されの薬を縫って様子を見ようとしたのですが、徐々に痛みのためか機嫌が悪くなり泣きっぱなし。。。足も少しはれ始め、赤みを帯びてきたので、念のため、救急受診しましたが、やはり先生も写真を見てもわからないようで、、、ただ腫れも足背のみだし、ステロイド剤とかゆみ止めのシロップをいただきました。 が、薬を使っても痛いようで、帰りの車はずっと泣きっぱなし。。。 おそらく、虫嫌いな上に、虫に刺されたというショックと恐怖感もあると思います。 私も虫が苦手で、蜘蛛が人を噛んだという事実にショックを受けてます。 蜘蛛の種類を検索しては見たものの、なかなかヒットしないし、何より画像を見ることが本当に苦痛です。 この蜘蛛の種類がわかる方、または噛まれた経験がある方いらっしゃいますか? 痛みはどの程度で落ち着くのでしょうか?

  • 脚の長い徘徊性のクモです。

    8月初めに東京郊外の植物園の林の中のベンチで新聞を読んでいたら、脚の長い徘徊性のクモが 手の上をせわしく動き回りました。脚が一本取れています。 体長は5mmぐらいですが、脚は7mmぐらいありました。 名前を教えて下さい。 写真をもう一枚つけます。

  • 害虫の同定(ケブカシバンムシか?)と駆除が必要か知りたい。

    屋内で発見した虫の正体を知りたくて検索したのですが 最後の決め手が無く、虫の特定が出来かねてしまいました。 以下に、その虫の特徴を記します。   体色:光沢がなく茶褐色で、斑紋の様にみえるものがある。       (ケブカシバンムシに似ている?)   体長:約 4.0~5.0 mm.   頭部:シバンムシ類のような、角が丸い三角形(おにぎりの様)       であり、頭頂部は背面からは見えない。       兜ををかぶっている様な感じの形体。   特徴:振動を与えると触覚も手足も隠しコロンとなり       死んでいるように見える。       突っついても動かず、コロコロ転がる。       ヨロヨロと飛んでいるのを一度見た。 以上です。(写真添付しました) 毎年、梅雨の時期あたりで、見かけていましたが 気になるほどではありませんでした。 今年は桐の箪笥に付いていたのを発見したので 衣類害虫だと思い、調べたところ カツオブシムシ類に似ていると思いましたが 体色・体長・頭部などが一致せず、悩んでしまいました。 一番近いと感じているのが「ケブカシバンムシ」ですが ネット上での写真も少なく 鮮明ではないので、特定できずにいます。 発見した場所は全て同じ部屋で、畳み敷きではなく、床材敷きです。 桐の箪笥は、見渡せる範囲では虫食い穴は無いようです。 木屑も見ておりません。 発見数は、初日で2(匹?)。二日目で8。今日は朝から2です。 食物が置いてある場所(台所)では まだ発見していません。 このような状況ですが… 1)木材害虫類(ケブカシバンムシ)でしょうか? 2)木材害虫の場合、古材を好む様ですでが   家屋や家財への被害があるのでは?と心配です。   駆除の必要性はありますか? 3)駆除方法はありますか? 皆さまのから、ご回答を頂けると幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 前回の質問の虫の写真が手に入りました。

    前回の質問で、写真無しでクモかダニかわからない虫を同定してほしいと頼んだ者です。 前回の回答でダニではないだろうかというお答えをいただき、あの後も時々家族に付いてきたりしたので注意していたところ、本日私があの虫に再会したので写真を撮りました。 よくよく確認したところダニと違い胴があり、さらに3対の足でした。(ダニは4対と聞きました) 画質が悪い上にお腹を潰してしまったので申し訳ないですが、何の虫かわかる方がいらっしゃったら教えてもらえると嬉しいです。 (当時の状況です) 屋外に出てから屋内に入り、一時間程たった後で動物の世話をしていたところ、もみあげのところからもそもそと這い回ってきました。濡れタオルで拭い取り、仕事で使用していてそばにあった洗剤液に5分程タオルとともに沈めました。 その後、写真に撮ろうと思い溺死したと思われたその虫をティッシュの上に移動させ1時間程放置していたところ、再びのろのろと動き出し驚きました。直後に「ダニは水では死なないよ」と言われたので、とっさにつぶしてしまいあの写真です。 気泡が云々もありますが、普通のダニは水にはとても強いようですね。でも足が3対ということで、この虫がダニなのかすらわからなくなってしまいました…。最近よく出会うので、ダニのように咬まれると危ない生物だったりするのなら家族にも注意喚起したいと思い、調べるためのヒントが欲しいです。

  • 縫いぐるみ、蜘蛛。

    すみません、 縫いぐるみ保管について相談です。 私は縫いぐるみが好きで、アミューズメントでとったり人からもらったりで大中小様々な縫いぐるみを持っています。 大は5個ぐらい、中は15個くらい、 小は少なく5個くらいです。 部屋の模様替えで時おり変えますが、基本的に飾ってないときは箱に積み上げて部屋のすみに置いていたのですが…。 先程模様替えしようとひとつを手に取った瞬間箱のなかで 体がまるっこく小さい足の長い蜘蛛が慌てたようにカサカサ!と箱の底に逃げていくのを目撃し、とてもショックです。 貰い物や思い出深いものが多くある場所に 蜘蛛がやすんでいたなんて! と撃退しようと部屋の外に箱を出して蜘蛛がついてるのを確認し、それをおとしてキンチョールしようとしたときにはすでに消えてました。 恐らく半透明のようなフローリングと同系色の蜘蛛なので箱から出すと同時に床に落ちて逃げたものと思われます。 気づきませんでしたが……。 悔しいです。 今回の件で縫いぐるみを積み上げると蜘蛛が好きなほどよい暗さとスキマができるのではと警戒し保管方法を変えたく思うのですが何かよい案はないでしょうか? それか、虫が付きづらい工夫を ご教授ください…!! 出来ることなら大切な縫いぐるみたちに虫除けスプレーはかけたくないのですが…。 ワガママですみません…!! 家は田舎でボロ家で裏山まであるので、 一般より虫に悩まされる家です…。

  • 部屋に蜘蛛がいるのですが…

    今日の夕方、寝室の壁に蜘蛛がいました。 虫が大の苦手な私にしてみたらとても大きいサイズで、100円玉ぐらいはあるかなと思います。 ・壁にペタッと張り付くような平たい姿勢 ・少し赤みがかった茶色い体 ・足先につれ細くなっていくタイプの脚(根元から細めだけど) ・とにかく超速い。これ歩き?ってぐらい速い。 クローゼット脇の壁にいたので殺そうと思って別室に行き、戻ってきたらいなくなっていました。 いた位置的にクローゼットの中だと思いますが、とっても速い動きだったので、いとも簡単にベッドまで来てしまいそうな気がします。 寝室といってもそんなに広い部屋ではないので…。 その後、用があって外に出たら、玄関の前に500円玉超えのビッグサイズスパイダーを発見しました。 私に気付いて逃げていましたが、見た目も動きも、寝室にいた蜘蛛と全く同じだったんです。 色は灰色がかった黒?(夜で暗かったので自信ナシ)だったと思います。 玄関前にいたのが大人で、寝室にいたのが子供だとしたら…。 寝室の蜘蛛を放置していたら大変な事になる気がするんです。 あんなデカくて速い蜘蛛が、寝ている時に体を這ったりしていたらと思うともう… 今はもうどこにいるか全く分からないのですが、寝室にはいると思うんです。 怖くて怖くて、眠れずにこの時間まで起きている次第です。 とりあえず口に入らないようにマスクをしてベッドインしていますが、蜘蛛は寝ている人間に寄ってきたり、体や顔に登ってきたりしますでしょうか? 出来れば「しないよ!」と答えて欲しいものですが…(笑) 見つからない蜘蛛を相手に、今後どう対策を取れば良いでしょうか? ちなみに、旦那は「蜘蛛は可愛い。蜘蛛はGを食べるんだから、殺しちゃダメだし外にも逃がすな。飼って可愛がれ!」と言ってくるので話になりません。 全ての蜘蛛がGを食べてくれるのでしょうか? ハエトリグモ?みたいな、男の人が手に包んでポイできちゃうような小さいぴょんぴょんクモさんならまだしも、今回の蜘蛛は無視できません。 手で掴むとかは、動き的にも絶対無理です。 私はあの蜘蛛が姿を現すまで泣き寝入りするしかないのでしょうか? 明日は大事な予定があるのにまったく眠れませんし精神的に参っています。 蜘蛛嫌いな私でも出来る対処法を教えて下さいm(_ _)m また、安心して眠れるよう、何か知恵をお貸しいただけると嬉しいです。

  • 小さい虫が家の中にいます

    本を読んでいて小さい虫がいることに気づきました。 1ミリにも満たない大きさで、2種類?いるのか、やや大きいほうは半透明のような色ですが、ちょっと褐色がかっていて、動きも早いです。 小さい方は動きも遅く、半透明のようで白い体色です。 本以外にも置いてある(やや埃がたまった)布の表面や別の本のページをめくると見つけました。 このような虫がいるのに気づいたのは以前住んでいた家にもいましたが、冬場、置いてある板をよく見るともっとたくさんウジャウジャいました。 この虫はダニですか? なるべく虫が寄らないようにするにはどうすればよいですか?