• ベストアンサー

7キロバイト制限について。

piyorinaの回答

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.6

メイン回線として検討するなら データ量制限のないワイマックスしかお勧めできません。 N以外の光サービスなら5000円以下で快適な環境が手に入りますよ。

yoko777yoko
質問者

お礼

ありがとうございます! 引っ越しまでの期間何ですけど、 二年縛りってゆうのが困るんですよね。。 んー。 困ったなあ。 WiMAX一年コースが廃止になったみたいで。。

yoko777yoko
質問者

補足

所でN以外の光サービスで、工事しなくても良いタイプがあるのなら教えていただければ、幸いです。

関連するQ&A

  • スマホ iPhoneの通信制限について

    昨日iPhone6PLUSに買い換えるか迷いソフトバンクショップで見積もりをして頂きました。 ショップの方が、 通信制限がかかったり、契約しているGB を使い切ってしまうと、メールもLINEも届かなくなるし、インターネットも繋がらなくなりますよ~と仰っていました。 30GBとか20GBとかを進められて 29000円のプランを進められたんですが流石に高過ぎなのでお断りしました。 みなさんってそのぐらい払っているのでしょうか? 今までガラケーからずっと4sを使ってきた為、通信制限が無縁だったので イマイチ感覚がわかりません。 7GBで契約しようと思っています。 それに7GBのWi-Fiルーターもすごく勧められています。(自宅にWi-Fiはありますが、私の部屋までWi-Fiが入らない為) 前説長くなりました。 ここから質問です。 1.ソフトバンクショップの方が仰っているように、通信制限がかかったり、契約しているGBを使い切ってしまうと本当にメールやLINEが来なくなったり、インターネットが出来なくなるんですか? 自分は今Wi-Fiなしの3G回線で使うことがほとんどなので、速度が遅い分にはあまり気にしません。 2.最初に30gbのプランを勧められたんですが、みなさんそれ位のGBを契約するのが当たり前なんですか? 回答お待ちしております。

  • 3Gでも7GB制限はありますか?

    iPhone 5の7GB制限は、3G回線のみを使った場合も行なわれるのでしょうか? LTE回線を使って、7GBを超える通信を行なうと、次の月まで通信を制限されること。 また、Wi-Fiを使って通信を行なう場合は、制限の対象外であることはわかったのですが、3Gに関しては、イマイチよくわかっていません。 詳細がわかるWebサイトなどを教えてください。 お手数ですが、ご教授よろしくお願いいたします。 キャリアは、auです。

    • ベストアンサー
    • au
  • 通信専用スマホの通信制限について

    MVNO事業のOCNモバイルエントリーdというプランで、スマホを通信専用の契約で利用しています。 このプランでは、3日間の通信料が150万パケットを超えると通信制限がかかり速度が落ちるのだそうです。 ここで質問なのですが、この150万パケットは、自宅(もしくは屋外の無料スポット等)でWi-Fi接続したときのものもカウントされるのでしょうか? また、実際に通信制限に引っ掛かったとき、やはり同じくWi-Fi接続でも速度が落ちてしもうのでしょうか? 素人で詳しいことがよくわからないのでどうぞよろしくお願いします。

  • iPadでポケットWi-Fi

    先日docomoでiPadを購入しました。 5Gまでつかえる通信プランで契約したのですが、使いすぎたせいか2日程で通信制限の容量を越してしまいました。 よく動画を見たりするのですぐ無くなるのはわかるのですが、想像していたよりもとても早く超えてしまったので驚いています。 こういう場合はポケットWi-Fiなどを購入すれば良いのでしょうか? 機械にめっきり弱いので分かりません。 うちのマンションはWi-Fi対応していないみたいです。 それでも室内でポケットWi-Fiは使用可能なんでしょうか。 docomo解約して光ファイバーなどのインターネットを繋いだ方がお得なのでしょうか? 私としては制限速度などを気にせず使用したいのですが… どなたか詳しい方良い方法を教えてください。

  • 携帯電話のお得な運用方法

    現在softbankホワイトプランで003SHという機種を利用しています。 テザリングやポケットW-Fiに興味が出てきたので、この機会にMVNOの利用など、よりお得なプランへの変更を検討しています。 当初はドコモのMNPによる月々割増額を利用して、ガラケーの格安通話回線と、WiMAXを契約して現在の003SHをデータ通信専用にしようと考えていたのですが、どうやらMNPによる月々割の増額が終了してしまったということで、別の方法を探してみたのですが、調べれば調べるほどわからなくなってしまいました。 今のところ現在の機種に安価なデータ通信SIMとIP電話+WiMAXを検討しておりますが、MNPのキャッシュバック等による実質費用がもっとお得なプラン等がありましたら教えてほしいです。 月5000円程で抑えて、他の機器(携帯ゲーム機等)をWi-Fi接続でき、常時電話とメールを受信できる(ポケットWi-Fiの電源を切っていると受信できないというのは困る)運用方法を模索しています。 ホワイトプランが自動更新されてしまって解約料がかかったりするので、イニシャルコストは抑えたかったりします。 あと、ポケットWi-FiはWiMAXとLTEどちらがいいのかも、よろしければお願いします。 調べても通信品質のエリア安定度がわからなくて…基本的に神奈川中央~新宿周辺での利用になります。 主な利用はスマートフォンのアプリDL、利用に伴う通信と、携帯ゲーム機でのオンライン接続(1時間で送信2.4MB/受信3MB程)です。動画視聴は基本的にしません。

  • iPhoneで通信制限無くネットを無制限に使う方法

    閲覧ありがとうございます。 私は最近AndroidからiPhoneへと買い換えたのですが、そこで7GBのネット通信制限に引っかかってしまいました。 というのも、家にパソコンが無く、調べ物や動画、何から何まで全て携帯端末から行っているからです。 特にニコニコ動画をよく利用するので、あっという間に制限がかかってしまいました。 そこで、wi-fiルーターを購入しようと考えました。制限のあるルーターではとても足りないので、WiMAXを利用しようとした所…私の住んでいるマンションは、ほぼ電波の届かない地域でした。 それを知ってとてもがっかりしています。いち早く動画を見たく今すぐにでも契約しに行こうかと思っていたのに…。 他に方法は無いのでしょうか。パソコンを購入して、周りの機材や回線なども揃えて、そちらから動画を見たりするしかないのですかね…。 その内パソコンは買うつもりですが、やりたいゲームの容量が大きいので、それなりのスペックの物を、と思うと中々お金がたまりません。まだまだ先になりそうです。 パソコンを買わずに、iPhoneだけでネットを通信制限無く使い放題が出来るいい方法をご存知なら、教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ドコモの通信量制限について

    ドコモから通信量制限の上限が迫っている旨のメッセージが届きました そんな筈はないと、スマホのデータ通信量をみると、殆どがWi-Fiによるものです Wi-Fiによる通信も、通信量制限の対象になるのでしょうか?

  • iphone スマートフォンの通信制限について

    契約により5GBまで3GBまでなどの通信制限がありますが こちらの制限はどの程度のものなのでしょうか? 現在旧プランなので制限がないのですが 今回機種変更により新プランになり変更となるのですが GBがあ上がれば値段も高い為悩んでいます 動画視聴をするととても容量がかかるとのことなので 新プラン後はPCか家でのWi-Fi使用時以外は見ないようにしようと思うのですが 室内でのWi-Fiでの使用がほとんどですが 仕事場ネットに繋いでいる時間も長く 外でもアプリを使用している時間もとても長いです その場合、動画を見ずとも3G程度ですとすぐに制限がかかってしまいますでしょうか LINEなどのアプリやアプリゲームなどの使用量もとても多いのでしょうか それと、画像のダウンロードにも容量がかかる?ときいたのですが かなりかかってしまうのでしょうか 画像投稿アプリなどからダウンロードする際や 画像をアップロード場合も同様でしょうか たくさん使うと言っても人それぞれなので 一概には言えないかと思いますが 宜しくお願い致します (現在 設定メニューやアプリを開くと強制終了になるため使用量の確認ができず アプリ別の容量確認が現在できない状態ですので全体の使用量しか確認できてない状態です アプリもスマホバグによりあまり使用できていないため使用量があてになりません)

  • WiMAXを契約したいのですが…難しいです…

    モバイルルーター的なものが欲しいのですが情報に疎く困っています。 まず、ポケットWi-FiとWiMAXのどちらにしたらいいのか迷いましたが、ポケットWi-Fiには「使い放題」というようなプランが存在しないようなのでWiMAXにすることにしました。 WiMAXを契約するにしても、本店(?)であるUQ WiMAXと契約するべきなのか、キャンペーンをやっているお得なプロバイダと契約した方がいいのかよく分かりません。 プロバイダというのは調べた限りではFireHDが貰える「BIGLOBE」やキャッシュバックのある「GMO」が人気のようです。 質問(1) WiMAXを契約するにはプロバイダを挟むのと挟まないのとではどちらがいいですか? また、最もオススメなプロバイダはありますか? 質問(2) WiMAXのプランの説明を読んでいると「制限なし」と書いてあっても「※」と小さく注意事項があったりとかなり分かりづらいです。 私は友達と毎日ビデオチャットをしたり映画のDLを楽しんだりとかなり通信容量を使うと思うので制限されるというのが嫌です。 ということは、UQ flatツープラス ギガ放題(4380円)というプランの選択であっていますか? また、このプランの説明を読んでいると直近3日間で3GBという制限があるようです。 ということは、WiMAXのギガ放題プランでも「毎日のように大量通信を楽しむ」ことは実質不可能ということなのでしょうか? 分からない事が多すぎて色々書いてしまいましたがお詳しい方いらっしゃいましたらご教示下さい。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • Wi-Fiって、速度制限ってあるんですか?

    Wi-Fiって、速度制限ってあるんですか? ソフトバンク光回線を個人契約し、Wi-Fiルータにより室内をWi-Fi環境にしてあます。2.4GHz/5GHzの周波数帯、2つとも使用できます。 たまに、5GHzの周波数帯で接続が悪くなるケースがあり、その場合は2.4GHz周波数帯に接続を変えたりしています。 スマホ契約は20GBのギガモンスターで、電車の中でアメバTVとか4Gで見てますが、20GBで今のところ速度制限はなく快適です。 室内ではWi-Fi接続がメインですが、ふと思ったのがWi-Fiにも使用量によっては速度制限があるんでしょうか?今までWi-Fi使用して速度制限された事ありません。 友人宅はマンション全体で光回線を契約して、各個室に回線を分配しているようで、よくWi-Fiが繋がりにくくなる時間帯があると言っていました。 モバイルルータ使用のWi-Fiなら、速度制限があると聞いたことありますが、固定の光回線接続での環境にあるWi-Fi環境でも速度制限なんてあるんでしょうか?