• ベストアンサー

印刷プレビュー

C_Fisherの回答

  • ベストアンサー
  • C_Fisher
  • ベストアンサー率69% (16/23)
回答No.1

「ファイル」→「印刷」とたどったあとのダイアログで「印刷範囲」の「選択した部分」にチェックを付けて印刷してください。 もっとラクにしたいなら http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20121019_566932.htmlhttp://blog.livedoor.jp/shiru_toku/archives/7363990.html などのツールを使う。

参考URL:
https://support.mozilla.org/ja/kb/how-print-websites
hajimemasite111
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • IEで印刷・印刷プレビューができない

    IEから印刷及び印刷プレビューをしようとすると、どちらも真っ白になってしまう現象が常時起こり、どうにもこうにもならない状態です。 で、印刷プレビューを見ているときに以下を発見しました。 印刷プレビューのフッター(URL)部分に、 C:\Documents and Settings\user\Local Settings\Temp\○○.html と記載されます。 あとで、firefoxで確認すると、ランダムな文字列で生成される○○.htmlの中身が、プレビューしたいURLの内容になっていました。 WINDOWSはXPでIEは7です。 なぜこのようになったのか、皆目見当がつかず、困り果てています。 どなたかお助けいただけますでしょうか。

  • firefoxでの印刷プレビュー

    firefoxでの印刷プレビューについて困っております。 現在、ユーザの使用するブラウザのメニューを隠して利用しているので、 ファイル→印刷プレビューが使用できないようになっております。 なので、是非画面のボタンかリンクでJavascriptを使い、印刷プレビューを表示させたいと 思うのですが、良い方法が見つかりません。 IEではあったのですが・・・ 何か良い方法がありましたら、ご教授願います。

  • Wordの印刷プレビュー

    Word2013で印刷したい範囲を選択して反転させ、印刷の項目から「選択した部分を印刷」をクリックしても選択後の印刷プレビューが表示されません。 どのようにしたらみられますか。 プレビューの結果次第で印刷範囲を増やしたりする場合もあるので是非見たいと思います。

  • IEで選択範囲のみ印刷するのですが、印刷プレビューにはその部分のみ表示するようにしたい

    IEに表示されているページの一部を印刷するには、マウスなどで範囲指定して、印刷するときに「選択した部分」を選べばよいのですよね。 しかしこの場合、範囲指定して印刷プレビューで見ても、指定された範囲だけが見えるのではなく、ページ全体が見えてしまいます。 印刷プレビューというのは、実際に印刷する様子を見せてくれるものであってほしいのですが、どうすればそうなりますか。 (選択範囲のみが印刷プレビューで表示されればよい。) IEは5.5です。OSはWindow98SEです。

  • Firefoxでの印刷

    Firefoxの3.0を使っているのですが、印刷プレビュー画面でIEの“画面で選択されたとおりに印刷する”のような表示が出来ませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • IE5.5 特定のフレームのみの印刷プレビュー

    IE6では、ファイル→印刷プレビューで「表示されたとおりに印刷する/選択したフレームのみを印刷する/すべてのフレームを個別に印刷する」をリストから選択できますが、IE5.5ではこのリストが出てきません。 ファイル→印刷→オプションタブで、ラジオボタンで上記と同様の選択ができますが、「選択したフレームのみを印刷する」を選択しても、そのまま印刷に行ってしまい、印刷プレビューで確認することができません。 「業務上の都合によりブラウザのバージョンアップはできない」「印刷した紙そのものではなく、印刷イメージの画像データが必要」という事情があるのですが、印刷した紙をスキャンするくらいしか思いつかず、困っています。 何か他の操作方法で、IE6のように、特定のフレームのみの印刷プレビューを見る方法はないでしょうか?

  • ホームページのPDFの印刷プレビューができなくなりました

    今、自宅のパソコンではIE8を使用しています。 外ではFirefoxを使用することがあるのですが ブログにアップしたPDFが印刷プレビューが真っ白になります。 IEではファイルの中に印刷プレビューすら出なくなりました。 今は瞬間PDFというソフトを使用しています。 PDFにしたのはワードやイラレなど、色々あります。 ※ずっと使っていたので、特に設定は変えてはいません。 大手の企業サイトを見てもFirefoxでは真っ白になるのですが これは使っているブラウザーのせいなんでしょうか? とはいえ検索しても特にそういう記事もみつからなく、 自分のAdobe PDF readerとかブラウザのせいかも?と思っています。 印刷プレビューなんてあまり使わないので、 いつからそうなっていたのかわかりません。。。 (印刷画面の右に出る小さいプレビューには表示されます。) (真っ白でも実際に印刷すると表示されています。) どなたか同じ現象の方はいらっしゃらないでしょうか? PDFを作るときにこの現象にならないようにする方法はあるのでしょうか? 何か少しでも心あたりがある方がいらっしゃったら教えてください!

  • IE7の印刷プレビューについて

    現在IE7を使用して、フレーム設定のあるページを印刷しようとしています。 通常、「表示されたとおりに印刷する」が選ばれているかと思いますが、 「すべてのフレームを個別に印刷する」がデフォルトとなってしまいます。 印刷するページがいくつもあり、必ずここの設定を変えて印刷しなければならず、 手間になるので、「表示されたとおりに印刷する」がデフォルトで 選択されているようにしたいのですが、設定変更箇所が不明です。 どなたかご存じではないでしょうか?

  • Firefoxの印刷プレビューを正確に表示したい。

    Firefoxをメインのブラウザで使用しています。 Firefoxで印刷したいページをプレビューするとサイトによっては、ページが全て表示されずに途 中で途切れてしまうことがあります。実際に印刷しても全てのページが 印刷されません。 Firefoxで見ていたそのサイトのURLをコピーしてInternet Explorer(以下IE)のロケーションバ ーに張り付けて移動後、印刷プレビューをすると正常に全てのページが表示されて、印刷も正常に 全てのページが印刷されます。 一例を挙げてみますと、 https://works.sagooo.com/kobuta/16667/ で表示されるサイトをFirefoxで印刷しようとして先ず、印刷プレビューすると 4ページしか表示されず、内容も途中で途切れてしまいます。 メニューバーの表示(V)でスタイルシートを使用しない(N)設定にして印刷プレビューをしても 同じでした。 又、Firefoxの印刷プレビュー画面で「ページを単純化(I)」にチェックを入れると今度は、「ペ ージから記事を読み込みませんでした」と表示されます。 そこで、上記サイトのURLをコピーしてIEのロケーションバーに張り付けて移動させサイトを表示 させて、印刷プレビューすると全部で11ページありまして、内容も途中で途切れることなく印刷に 不必要なページも含めて正確にプレビュー出来ます。実際の印刷も全てのページが印刷されました 。 URLをコピーしてIEのロケーションバーに張り付ければ、済む問題なのですが、この手のサイトに 出くわす都度、その作業をするというのも面倒です。 Firefoxで閲覧のまま、正確に印刷プレビュー、印刷するということは、設定の変更等で出来ないものでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 PC環境は、以下の通りです。 OS:Windows7 Professional 64bit HDD空き容量(Cドライブ):279GB メモリ:8GB 回線:上100Mbps 下200Mbps ブラウザ:Firefox 宜しくお願い致します。

  • IEでプレビュー通りに印刷ができません・・・

    OS:Windows98SE ブラウザ:IE 6.0.2 SP1 を使用しています。 ActiveXを使用しているページをブラウザから印刷しようとしているのですが、 印刷プレビューは、表示されるのですが印刷をするとそActiveXが使用されているであろう部分だけ 印刷されません。 背景も印刷にはチェックは入れてあります。 NetScape7.1では、JAVAアプレットで表示されてましたがブラウザから印刷できました。 他のPCのXPのIEを使っては印刷できました。 IEの設定方法などで違いがあるものなのでしょうか? もし、何かわかればアドバイス等頂けますでしょうか? 宜しくお願い致します。