• ベストアンサー

宛先の文字の大きさについて(ビジネス文書)

カテゴリがあってるか不安ですが、よろしくお願いします。 会社に入り、取引先に手紙(ワープロですが)を出す機会が多くなりました。 WORDで定型のフォームを作っているのですが、当然ですが文書の頭に相手の『社名』『部署名』『役職・氏名』を記載します。 この時、文字の大きさは全て同じ方がいいのでしょうか? (現在の私の文書では会社名が大きく、部署名・役職・氏名がそれよりやや小さめになっています) 全て同じ大きさ・会社名を大きく・個人名を大きく、のどれがマナーとして失礼がないのでしょうか?

  • ledm
  • お礼率79% (57/72)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.1

  こんばんは。 相手社名、部署名、役職、氏名は一つ大きいフォントで書くと良いと思います。  私はワープロで良く報告書、送付案内書、申し入れ書、発注書などを書きますが、左上の相手の文字はワードで12ポイントにします。  相手先に関しての文字の大きさは、すべて同じ大きさがスマートです。  その他の文章は11ポイントで書いています。

ledm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにご回答の通り、どちらかを大きくすると(考え方の違いにより)相手に不快感を与える可能性がありますね。 宛先については全て同じ大きさに変更してみます!

関連するQ&A

  • ビジネスで送る年賀状の宛名について

    会社のお得意様に送る年賀状の宛名についてです。 通常は     会社名     部署名     役職 氏名様 と記入するところ、間違えて     会社名     部署名 役職     氏名様 と記入してしまいました。 これは失礼でしょうか?また、修正テープを使い部署の下の役職を消し、 氏名の上に役職を加える事はどうでしょうか?

  • ハガキ宛名 住所・社名等の高さについて

    法人宛でハガキを出します。 宛名(ハガキ表面)は縦書きにしたいのですが、 住所 社名 部署名 役職名 氏名 上記5項目各々の位置(高さ)が分かりません。 例えば、住所と社名はどちらが高い位置にくるのか? 社名と氏名は、部署名と役職名は? 等々 正式にはどの位置が正しいのでしょうか? 困っております。 よろしくお願い致します。

  • ビジネス文書について

    恐れ入ります。 質問させてください。 ビジネス文書(新規取引)における差出人記載はどこまで載せればよろしいのでしょうか? そして日付は発送する日にするべきなのか、何月吉日でもいいのでしょうか。 会社名 所在地 でんわ、ファックス 担当部責任社名 印 これでよろしいのでしょうか? 代表取締の名前は必要でしょうか? 印は不要でしょうか? 質問が二つになって申し訳ございません。 なにぶんビジネスの現場から離れて10年以上も経っておりますので戸惑っています。 アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

  • 筆まめver.23、宛名面に部署名があるとズレる

    ■製品名/バージョン →筆まめver.23 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容 年賀状を作りたくExcelの住所録を取り込みました。 氏名、社名、住所、役職名のみでの作成はうまくいきますが、 部署名の記載があるデータだと、部署名、氏名しか表示されません。 お詳しい方、 氏名、社名、住所、部署名、役職名での宛名面の作成方法について、是非教えてください。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆王ゼロで年賀状の裏面に記載する住所が小さいんです

    会社用の年賀状を作っていますが、 裏面に「社名」「役職名」「氏名」を入れたら、住所が小さ~くなってしまいました。 電話番号もです・・・・ やたら社名と、役職・氏名が大きいのです。 どうやったら、住所も大きくなりますか?

  • ビジネス文書

    社外文書で自社の発信者情報のことですが 質問(1) 担当者名、会社名、会社所在地、電話番号の正しい順番ってなんですか? 私の持論は どこどこの○○株式会社さんっていう意味で会社所在地の次に会社名 その次に担当者名がくるのが自然かな じゃぁ電話番号はどこか…それらの間に無理やりいれるほどの重要性はないと思うので 所在地の前か一番最後か 電話番号(FAX) 所在地 会社名 担当者名 OR 所在地 会社名 担当者名 電話番号 正式な順番ってあるのでしょうか? 質問(2) そもそもなぜ所在地、電話番号が必要なんですか? これも私の持論ですが 会社名と会社所在地はセットではじめてその会社が特定されるためと契約書とか法的な意味で、 会社所在地もあったほうがベター ってことはメール文書で出す程度の内容なら別に所在地は省略してもいいんじゃないかい? TELとFAXは相手がその文書受けて連絡先とかが明記されていたほうが親切だから (特に初めての取引先とか) なんでよく取引のある相手に対してはあまり重要性はないのかな? 教えてください!

  • ビジネスシーンでのメールマナー

    今はビジネスシーンではメールは当たり前となっていますが、どうしても年輩の方(60代)とのメールの認識の違いで困っています。 私(30代)は、メールは電話の代わりとしてある程度の略式は認められ、あくまでも合理性が優先される。 例えば、何度かメールのやり取りをさせていただいている取引先には正式会社名とXX(姓のみ)様、あいさつ、XX社のXXです(自分を名乗り出る)。 ささっと書いて、ささっと送る。このスタイルが定番となっておりました。 しかし、年配の方はメール一つ一つが正式文書だからということで、正式文書としてのっとった形でメールを書かなければいけない、といつも指摘を受けます。 例えば、何度かレスしているメールに対しても、正式会社名、部署名、役職、XX(フルネーム)様、最後に自分の名前を名乗っているので自分の名前を最初に名乗る必要はない。 などです。 なんか、メールを送るのにいつも名刺を探して担当部署、しかも複数の場合は全部書いて、役職を細かく書いて、もうメール送るの面倒くさいな~、といった具合です。 もちろん、初めてメールを出す場合、相手がかなり重要な役職な方の場合などはある程度正式文書としてメール作成する必要があるとは思いますが、毎回毎回このようなかたいメールだと正直??と思ってしまうこともあります。(確かに丁寧に越したことはないのですが) 会社によってそれぞれメールの常識というのもあるのかもしれません。 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが 1)ビジネスシーンでメールをどのように位置づけていますか(例えば電話の代わりとか、気軽に使っている、などなど) 2)相手先に出すときは会社名、部署名、相手の名前(フルネームか否か)などどこまで書いていますか? 3)今まで受けたメールマナーの指摘 どうぞ、よろしくお願いします。

  • ビジネスでの宛名の書き方

    会社から取引先に出す封書の宛名の書き方について教えてください。 私はいつも  住所  企業名  部署名  役職 名前 様 という具合に書いて出します。 受け取る封書もほぼこの書き方ですが 同じ部署の方は  住所  企業名 御中  部署名  役職  名前 様 と書いています。 私は個人名のない場合は「御中」で出しますが、個人名が入る場合は御中を入れず、「様」のみを書いて出します。 ホームページなど調べましたが、縦書き、横書きのレイアウトについては掲載されていますが、このことについては見つけられなかったので、ご存知の方は教えてください。

  • 封筒の宛先 字数が多く文字サイズが小さくなって…

    下記は書類を郵送するための封筒の宛先です。 実際は縦書き---------------------------------------------- ○○○○○○○○○○○○○(←住所) 株式会社○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 人事部 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○係 御中 ---------------------------------------------------------- このように先方が指定した宛先の会社名・係名が長いため、適切と考えら れる文字サイズよりもかなり小さくして収めなくてはなりません。すると当然、 住所の文字サイズよりも小さくなってしまいます。 ビジネスマナーのページなどに目を通すと社名は大きくと書かれています ので、この情報が正しければ、マナー上はよくないものと判断されます。 とはいえ、社名の文字サイズにすべて合わせると封筒の余白が広がりすぎ てしまい、全体としてスカスカの気持ちの悪いバランスになってしまいます。 そこで質問ですが、この場合、やはり住所の文字サイズも社名と合わせる かまたはより小さく書いたほうがよいのでしょうか。 どうか、ご教示ください。

  • 取引先の重役と奥様を会食にご招待する場合の宛名

    取引先の重役と奥様を会食にご招待する際の招待状の宛名ですが、 『会社名+お役職+ご氏名』、旦那様のご氏名の下に『御奥様』 として良いのでしょうか。 あくまでもビジネス上の付き合いでのご招待ですのでご主人様には会社名とお役職をお付けしたく、また、奥様のお名前は存じ上げません。 また、「弊方出席者」として『社名+役職+氏名』下に 妻の名 とすることで考えております。 これが不適切な記載方法であればぜひともご指摘かつ適切な記載方法をご教示いただきたくお願い致します。

専門家に質問してみよう