• ベストアンサー

披露宴貰う側より貰われる側の方が人数多いのは失礼?

お婿さんを頂くことになりました。 家族だけの披露宴を考えていたのですが 呼ぶ人数が私より彼の方が多いことに母が激怒 母から貰う側より貰われる側の人数が多いのは 貰う側に対して恥をかかせることになる 人数を減らさないのなら出ないと言いはり困っています。 彼の方は、本人、ご両親、お兄さん、ご両親のご兄弟夫婦6人 私の方は、本人、両親、姉家族5人です。 家族だけなら自分の兄弟まで 兄弟が結婚しているならその子どもまでと言われ 誰が聞いても貰う側より貰われる側が多いのは非常識だと言うと言われました。 それはそうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

 書きづらいのですが、逆ですね。  「貰う側より貰われる側が多いのは非常識」なんじゃなくて、「貰われる側より貰う側が"少ない"のが非常識」なのです。  質問者さんもご友人の結婚式を何度かご覧だと思いますが、新郎側、つまり「嫁取り」側の出席者が多いのです。  これはなぜかというと、  これまでと全然違う場所で生活することになる嫁さん自身が不安なのはもちろん、「蝶よ花よ」と大切に育てた娘が、嫁ぎ先でどんな待遇を受けるのか、嫁さんの親や親戚も不安でしようがないものなのです。わかりますよね?  それに対して、まあ実際はともかくとして、「ほら、こんなに大勢の親戚が貴女の嫁入りを祝い、大歓迎しているのですよ」と、お嫁さんの結婚後の幸せを保障する、安心させる、もらう側の「心遣い」が「大人数の出席」なのです。  だから、やって来る側の「当然の不安」を払拭するために、「もらう側」はとにかく「(言われてではなく)自発的に」大勢出席させるべきなのです。  それに対して、嫁側としては、蝶よ花よと大切に育ててきた娘を「くれてやる」のは、「それほどめでたくはない」ということなのです。  「邪魔な娘を追い出して清々する」わけではないので、それほど大勢が出席して「大歓迎」を表明するのはおかしなものです。  というわけで、もらう側の出席者が、くれる側出席者より少ないというのは、ふつうはないです。あったとすれば、そのもらう側は、環境が変わり不安に思っている「相手に対する心遣いがない」ということを意味し、軽蔑されます。  この理屈は、婿取りでも同じです。  つまり、話の順番としては、入り婿さん側が「人数を減らす配慮」をすべきなのではなく、婿取り側が「人数を増やすべき」なのです。言われて渋々ではなく、積極的に、自発的に。  これはお母さんもよくわかっていらっしゃるのだと思います。婿さん側に対する心遣いができないこと(自分が無礼なこと)を暴露してしまうから、「恥をかかせる」という発言になるのでしょう。  でも、やっぱり婿を取る質問者さん側が、婿さん側を非難するのは、筋が逆なんです。  自分がなすべき心遣いをせず、心遣いしない事実がわかってしまうからという理由で相手を非難する、というのは間違っています。家賃を滞納して居座っておきながら、自発的に「苦しい時は払わなくてもいいよ」と言ってくれない大家を「家賃を請求して恥をかかせた」と非難する、みたいな話です。  非難するのではなくて、むしろ「たくさん出席させろ。まるで親戚一同が婿入りを歓迎してくれていないみたいじゃないか」とか、非難めいたことを言わない婿さん側に感謝すべきでしょう。  別に出席人数を発表するわけではないのでしょ? 「旅の恥はかき捨て」と言います。誰も知らない恥ならかき捨てOKです。法律違反でもなんでもないのですから。  幸い婿さん側は納得してくれているようですから、文句は言わず、質問者さんが「私の出席者のほうが多かった」と日記にでも書いておけばいいのではないでしょうか。  「小糠(こぬか)三合あるならば入り婿(むこ)すな」(入り婿の苦労の多いことのたとえ)という言葉は現代も生きています。なのに、、、いい男だと思いますね。  くだらないことで手放さず、二人でがんばって下さい。   

to1ra2
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 貰う側が貰われる側より少ないのは 貰われる側に対して失礼ということですね? 以前、嫁入りした姉に聞いた時は、 もっと人を呼びたかったけど 旦那さん側の顔を立てる為に 人数を減らしたと言っていたのですが この場合はどうなのでしょうか? その経験もあるせいか姉も 貰う側より貰われる側が多いのは失礼だと言っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#198836
noname#198836
回答No.6

親族だけの結婚式なら、質問者様の場合は非常識には当たらないと思いますよ。 それに普通は新郎側の招待客が新婦より多くなるようにするのが常識です。 非常識なのはお母さんですよ。娘をもらってくれる人の家族に文句つけるなんて、普通ではありえない事ですよ。 破談させるつもりなんですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198418
noname#198418
回答No.5

親族だけでお祝いなら、お互いの人数を合わせるのは無理でしょう。合わせる必要性もないと思いますが? それぞれの兄弟の人数が違うんだから、片寄って当たり前でしょ? 貴女のお母さんは常識がない人ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1210y
  • ベストアンサー率17% (68/382)
回答No.4

なんで婿とりになったんですか? ご両親の希望だったのでしょうか? 婿養子の話が出た時に、義親は簡単に承諾してくれたのですか? 答えによっては回答も変わりますが‥

to1ra2
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 婿とりになったのは私が家を継ぎたいという意志があったからです。 両親の希望ではないです。 婿とりの話になった時、義親からは簡単にというか 彼自身が婿に行くきでいたので ご両親は本人の意志を尊重して下さいました。 その代わり結婚式は挙げてほしいと言われました。 しかし私と彼の中では挙げるつもりはなかったのですが 彼のご両親たっての願いであるならば 小さいながら家族だけでもと考え直しました。 その事を双方の両親に伝えたところ 呼ぶ人数で揉めてしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2048/4863)
回答No.2

恥だと言うなら 彼側以上の列席者を集められない ご自分たちでしょう? 相手を減らすのではなく 自分側を増やせばいいのだから。 お母様には そういう時に来てくれる親戚付き合いをしてこなかった 事を反省していただかなきゃね。 恥だと言うなら 減らさせる前に自分で増やすべきです。 一方で家族が多いからこそ婿に来ていただけるんでしょう? これが一人っ子だったら猛反対されたかもしれません。 そういうことも踏まえて 「頂く」側の配慮も出来なきゃこれからトピ主さん夫婦は苦労しますよ。

to1ra2
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 親戚付き合いはしてきています。 ただ私の祖父母が亡くなってからは 親戚から疎遠になりました。 両親は親戚に対して迷惑はかけていません。 親戚から離れて行ったのです。 それでも両親は何かあるごと報告には行っています。 やることはしっかりこなしています。 私は両親が反省することはないと思います。 だからと言って親戚が悪いとは思いません。 皆さん色々な家庭事情もあると思うので、 彼の御親戚さんのように来てくださる方もいます。 私の親戚のように行けませんよと言ってくる方もいます。 母が言いたかったことは 家族のみなら親の兄弟は必要ないのでは? ということなのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.1

53才、既婚男性です。 まず、披露宴と言っても、その人数では、お食事会のような感じでは無いでしょうか? 新郎・新婦合わせても、13人ですよね? むしろ、貴女の方が養子を取るのであれば、御親戚を御呼びすれば良いだけだと思います。 婿に来られるんですから、貴女の御親戚にお披露目するのが、筋だと思いますけどね。 貴女の御親戚を一組増やす事は不可能なのでしょうか?

to1ra2
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 本人たちも含め20人のお食事会な感じです。 私の親戚に話をしたところ 出れないと言われてしまいました。 なのでこれ以上は増やせません。 彼の方はご両親が親戚を紹介したいからと ご両親のご兄弟夫婦までと それ以上は減らせないと言われました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 披露宴 お色直し 内容 招待人数

    今年7月に結婚式、披露宴をします。ちなみに、旦那が関東から東北へお婿にきてくれました。生後6カ月のbabyがいます★ 質問がいくつかあるので箇条書きにしますね(^-^) 1.招待人数について 両家の実家が遠方のため、招待人数に差がでます。新婦側で挙式をしますので仕方ないのですが…    新郎→両親、兄夫婦      =4人     親しい友人       =11人  計15人  新婦→両親、祖母、姉夫婦と子供=6人     父方、母方の兄弟等   =9人     親しい友人       =20人  計35人 親戚は仕方ないにしても、友人の差はつけすぎでしょうか?? 新婦側は、過去のバイト仲間で今も誕生会や年末年始など、定期的に集まっていますし、専門学校の子たちで、メンバーの結婚式にはみんなグループで呼ばれています。その他は地元の小中高の親友たちです。 全体の招待人数がそんなに多くないので、少なくてさみしいよりは、少し多くてもいいかなって思っています。どうでしょうか? 2.上記の人数の場合、お色直しは何回がベストでしょうか?下記が一応希望ですが、やりすぎですか? 神前式→白無垢 披露宴→色内掛け、WD、CD(2回) 3.披露宴の内容はどのようなものがいいですか? ちょうど挙式の日は、甥っ子の3歳の誕生日なので、バースデーサプライズもやりたいと思っています。あとは、両親、兄弟へのお礼や、友人とも交流をもちたいです。 全部答えるのは大変かと思うので、何か1つでもいいです。 ご回答お待ちしています。

  • 披露宴のお色直しについて

    今年中に結婚式を開く予定なのですが、両家遠方(旦那:茨城、私:岩手)でお婿さんにもらったので、ちょっと特殊なんです。 結婚式のスタイルにもだいぶ迷いに迷って、やっと計画をスタートできそうなのですが、茨城から岩手に両親、兄弟、友人のみを呼ぶ予定なので、岩手側もそれなりに合わせる形になると思うので、人数もきっとそんなに100人とかではなく、50人60人位になると思います。 衣装なんですが、せっかく一生に一度なので、和装もしたいし、ウェディングドレス、カラーと着たいのですが、少ない人数で披露宴の場合はお色直しは普通どの程度するのでしょうか…。 前撮りもしたいと考えているので、すべて披露宴で着るつもりはありませんが、どうでしょうか・・・ 両家遠方で挙式、披露宴された方は、招待した方々とか、プログラムとか教えていただけると参考になります。

  • 披露宴 人数について

    このたび挙式、披露宴が決まり 準備が始まろうとしています。 式は一年後です。 そこで具体的に人数を計算しようと 招待する方を書き出していました。 お互い親族はどこまで呼ぶかまだはっきり決めていませんが 新郎は友人を呼ばないため 仲の良い友達数人にしても 人数的に新婦側が多くなりそうな気がします。 全体では50人くらいの予定です。 今は半々や新郎側を多くしなくても言い とか家きますが、 やはり気になります。 新郎本人は、私が主役だと気にしていませんが 新郎の親兄妹はお年を召された方が多いため目に付くかもしれません。 最初は、親族、友人別のパーティーも考えましたが 今回お願いしている式場でどうしても式をあげて みんなにみてもらいたいため一緒にしました。 質問になってないと思いますが 少し不安なので 優しいアドバイスがほしいです

  • 少人数の披露宴

    12月に銀座ブロッサムで家族、友人のみの少人数で披露宴をします。 当初、20人程度の予定で定員30人のミモザの部屋にしました。 しかし準備していくうちにだんだん人数が増えてしまい、30人近くになってしまいそうです。 改めて考えてみると、窮屈になってしまういそうで、もっと大きな会場のほうが良かったかなと思うのです。 テーブルは基本4、5人がけですが、写真でコーディネイトなど見ると4人でちょうど良さそうな…でもこの人数だとほとんど5人がけになってしまいます。 ゲスト装花はプラン内だったので、一回り広い会場でテーブルごとの人数を少なくし卓を増やしたほうが得だったな~と悔やんでます。 広いぶんには動き回るぶんにも良いし、不都合はないですよね。 同じ時間帯でもっと広い会場は予約が入ってしまい、もう変更は無理との事でした。 プランナーさんによると、定員30人までなので大丈夫ですよと言ってましたが…ちょっと不安です。 同じような、ちょっと窮屈な?環境で披露宴やパーティをされた方がいらっしゃいましたら、注意点や何か不都合があったかなど、教えてもらえたらと思います。 また、もし銀座ブロッサムで披露宴もしくは参列された方がいらっしゃれば、感想など聞かせていただけたら嬉しいです。

  • 披露宴ができません

    数年前離婚したこんな私にも 結婚を考える素敵な相手ができました。 私の両親も離婚しており私も二回目なので たぶん披露宴はできないのは仕方ないと思ってます なにより彼と一緒にいられるだけで十分幸せです 昨年彼の両親に会った際親戚が多いので 是非披露宴やって欲しいと言われました。 私は二回目で複雑な家庭なので披露宴は 難しいと話したらわかっていただけました。 なら顔合わせの食事だけでもと言われました しかし彼の方は親戚に紹介する機会は披露宴 じゃないかと言います 私の母に結婚したいと話すと「あんた前 あんな派手な 結婚式して失敗したのにまたするの!」 と笑います。 前の結婚は二流ホテルで60人くらいの こじんまりした披露宴でした。 そして「あんた達写真だけ撮りなさいよ」 「海外で二人だけで挙げておいで」となげやりです でも海外なら二人だけでいいかと思って ハワイ挙式を計画立てました しかし両親、特に彼の両親には式に参加して欲しい と思い、私と彼の両親の旅費を出して招待してみよう と思いました。 母に是非ハワイに来て欲しいと言うと 「仕事休めないから行けないわ」とあっさり 断られました。 そして「なんで日本でしないの」と言います しかも母は自分の姉兄と絶縁してます。 決定的になったのは前の私の結婚式の際 「あんたの披露宴のために着ていく留め袖借りる お金ないしあれこれ準備に金かかる」と 散々グチを言うので10万渡しました。 しかし結局は叔母からタダで借りた事後で わかりました。 叔母は母にその件でたしなめたところ プライドの高い母が私と叔母に猛烈に激怒し 叔母と絶縁となりました。 そんな事で私が披露宴しても来てくれる親戚が いません。 彼は初婚です。こんな複雑な事情のある私で 彼と彼のご両親にもうしわけないです ご助言お願いします

  • 披露宴の招待人数のバランス

    少し先の話になりますが、来年の春に挙式予定です。 実は私は再婚になります。(子供はいません)彼は初婚です。 彼の両親もその事実を了承済みのもと結婚を認めてくれました。 悩んでいるのは披露宴に招待する親族の人数のことです。 母に式に招待する親族のことを相談したら、「さすがに二度目は呼べない」と言われてしまいました。以前の結婚式では遠くから母方の親族10名程来ていただきました。しかもうちは片親です。結局新婦側は母・弟・叔母・叔父の4名です。新郎側はおそらく両親と妹、親族が12名であわせて15名ほどになるようです。 少人数の披露宴のため現時点での招待人数の予定は以下の通りです。 新郎側 :親族 15名      友人 6名 新婦側 :親族 4名      友人 5名  新郎新婦友人:4名 やはりバランスが悪すぎるでしょうか?

  • 披露宴をして良かったと思いますか?

    いつもお世話になります。 アラサー女性です。 披露宴をした方に質問させて頂きたいのですが、披露宴をして良かったと思いますか? まだ正式に婚約はしていませんが、彼と結婚式・披露宴について、少し意見が食い違っています・・・。 彼は、結婚式と披露宴をしたいと言っています。 私は、身内だけで神前結婚式を挙げたいとは思いますが、あまり披露宴には乗り気ではありません。 私の兄と姉は、双方の両親と兄弟のみが参列して結婚式を挙げ、その後地元の老舗旅館で食事会をしました。 こぢんまりとしていたけれど、とても温かい食事会でした。 私の両親(特に母)は、たくさんの人を招待する披露宴よりも、このようなこぢんまりとした食事会が良いと言っています。 彼のご両親も、親戚の手前、絶対に結婚式・披露宴をして欲しいとは仰っていないようです。 友人の結婚披露宴には何度か出席しましたが、とても素敵で感動的な披露宴でした。 他の女性(=友人達)の結婚披露宴では素直に祝福し、感動し涙するのですが、自分の結婚披露宴はあまりしたくないのです・・・。 主な理由は、見世物になりたくない、人前で着飾り目立つのは嫌だという気持ちがあります・・・。 結婚披露宴は、新郎よりも新婦が主役だと言いますし・・・。 あと、年齢の事もあり、人前でウェディングドレスなど着るのは躊躇われます。 皆様は、披露宴をして良かったと思いますか? 結婚は当人同士だけの問題ではない、お互いの親族、家同士の問題でもあるという事は分かっていますが、参考までに、皆様のご意見を伺いたいと思います。 男性女性問わず、ご意見をお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 披露宴の招待人数について

    こんばんは。 今年の11月に披露宴を挙げる予定があり、招待人数についての質問です。 新郎側で50名新婦側で37名が出席して頂けることになりました。 私(新婦)は地方出身で出席する親族が少ないうえ、旦那は地元なので地元の人も結構来るみたいで人数差が13人も出てしまいました。 しかも、会社関係で欠席者が多く披露宴を挙げるのがとても憂鬱です。 新郎新婦でこんなに人数差が出ても大丈夫でしょうか?

  • 親族のみの披露宴 

    11月に親族のみで30人弱で神前式&披露宴をします。 親族のみで少人数なので、会場の担当の方はお食事会的な感じで、と言われるのですが、間がもたなさそうで心配です。 一応ケーキカットや、そのケーキを新郎新婦で配ったりなどは考えてるんですが、他に少人数でも盛り上がれるような事があれば教えていただきたいです。 それと両親への手紙ですが、照れくさいので、それにかわるようなものはないでしょうか。ちなみに婿にきてもらい、結婚後も私の家族と同居なので、手紙はなくてもいいかなと思ってるのですが、彼がした方がいいと言うので…。まとまりのない質問ですがアドバイスお願いします。

  • 母親に「披露宴をすること」を反対されています

    私の母が「披露宴をすること」に反対しています。 困っています。皆様のご意見をどうかお願いいたします。 私31歳(静岡在住長女)、彼36歳(神奈川在住長男)。 彼は留学をきっかけに海外に10年ほど居ましたが、 30歳の時帰国、現在転職3回目の会社で営業職に就いております。 転職を良く思わない私の両親から「転職を繰り返す人との結婚は×」 と強い反対がありましたがなんとかやっと結婚の了承を得た、 という経緯があります。 少人数制でレストランにて披露宴を行う予定でしたが 私の母から披露宴を行うことに対し反対がありました。 理由は「彼の友人が少な過ぎるから披露宴の必要が無い」 彼⇒会社2人・友人2人(辞めた会社の元同僚・取引先) 私⇒会社5人・友人10人。 母は・・・ 「4人(友人2人)のために披露宴をする意味が無い。 わざわざ親戚(遠方)はとても呼べない。友人も元同僚、 昔からの友人が皆無なんて、本人に問題があるのでは? そんなみっともない披露宴はしないで!」とのこと。 なんて見栄っ張りな母だろう!と落胆し人数への執着に驚きました。 しかし母は一般的な(私が参加してきた披露宴は大体80人~100人) できれば親族に自慢できる人数の披露宴を望んでいたのでしょう、 母の気持ちもわからなくもありませんが・・・ この揉め事により母の、彼に対するの不信感は募る一方なようで 納得した筈の「転職を繰り返す人との結婚は×」という反対文句が 復活し、結婚自体が再びグラついてきました。 これから先、どうしたら丸く納まるでしょうか? どんな形態をとったらベストでしょうか? (1)家族だけで挙式のみ (2)私の両親欠席で披露宴を行う、など。 皆様ならどうしますか? ご意見をどうぞ宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう