• ベストアンサー

皆さんは、亡くなった人のものをとってありますか?

マレンヌ(@Marennes)の回答

  • ベストアンサー
回答No.7

おはようございます。 亡き人の品ですか・・・自宅処分の際に形見分けや断舎利をかなりしましたが、案外残っているのかな?と思う次第です。思いついたところで (1)両親 (亡母) ・花瓶と食器(中には祖父・曾祖父の形見も。湯呑は私のプレゼント品で病室最後までの使用品) ・50数年前の一眼レフカメラ(独身から家族の記録カメラ。故障してしまい少し前に修理で無事復活)やその時期の登山記念品と愛用のピッケル。 ・長年集めていた記念切手のストックブック。 ・腕時計・貴金属類。本類。40年近く公私で愛用の万年筆(書き癖が残っているので手入れ後も未使用)。 (亡父) ・ウィスキーグラス(私のプレゼント品) ・腕時計(本人のと共に私が就職の頃自分の時計を外してくれた時計) ・子供の頃乗っていた愛車の鍵(TE-27レビン。当時のボロの免許証入れに私の夏祭りの写真とともに) ・一部のLPやCD等。 それと実家で使っていた留守番電話のテープ。家族の声が残っています。母が入院の頃亡父が入れ替えて保存してました。余命宣告のせいでしょう。当時何でテープだけ?と思い再生したら・・・。父の時は私も保存して後にデジタル化しました。哀しくて滅多に聞けませんが、テープと共に仏壇にしまっています。 (2)恋人 初めての彼女で二十歳前でした。手紙とプレゼントの洋楽CDとカセットテープ。CDは愛聴で今も一番好きなアーチスト等。そして高校時の交換日記の一冊。 しかし本当は彼女が全部持ってる筈なのになぜ?全く記憶ないです。自宅処分時に親が以前まとめていた私の教科書・ノート類の中に紛れてて、見つけた時は驚嘆。信じられませんでした。多分見られた(恥)。懐かしさと当時の哀しさも思い出しその時以来読んでません。手紙とカセットと一緒に梱包して眠ってます。 m(__)m

localtombi
質問者

お礼

なるほど、いろいろなモノが思い出とともに詰まっている感じです。 留守電テープ・・・もしかしたら父親の声が紛れているかも知れません。 母親が亡くなった時は父親がいろいろやっていたようですが、父親が亡くなってからのモノは、そこかしこに置いてあります。 別に思い出というわけでもないですが、なぜかそのまま・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 思い出の一言

    家族や友人、知人、恋人などに言われて 心に残った一言や、嬉しかった一言などありますか? ちなみに私は恋人の一言 「誰を好きになっても良いよ。だけど俺はお前を離さないから」です 皆さんの思い出の一言、お待ちしています♪

  • 皆さんは本当に人を信用しているのですか?

    私は他人を心から信じる事ができません。 両親も恋人もです。 それはごく普通のことでしょうか? 私は時々、友人や恋人といて違和感を感じる事があるのです。 友人や恋人は、裏切られる事を恐れていない、というかすごく前向きで 恐れを知らない、そういったものが一緒にいて伝わってきます。 私は逆に、人に期待する事がとても恐いのです。 先日、最も親しい知人に「壁を作っている、屈折している」と言われました。 どこか私には冷めた感情があり、結婚に対しても前向きになれません。 皆さんは、本当に両親や恋人を信用しているのですか? また、信用できる理由等、教えてください。 よろしくお願いします。

  • この人に出会えてよかった!と思う人いますか?

    家族や友達ももちろんそうですが、私の場合は5年間通っていたあるスポーツスクールのコーチです。丸5年の長い片思いしていました。すごくかわいがってくれてよくみんなで飲みに行ったりしていましたが、その関係が心地よくて告白はしませんでした。その後彼は結婚しました。 今でもその頃を思い出してはニンマリしてしまいます^^; その後も付き合った人もいるのですが、彼を超える人はいません。死ぬまで良い思い出です☆ 家族、友達、恋人、先生、誰でもいいのでぜひ教えて下さい^^

  • みなさんの大切な人(友人、家族、恋人など)が、自殺

    みなさんの大切な人(友人、家族、恋人など)が、自殺をはかったらどうしますか? 実際に死ななくても。です。 また、死にたい。とメールがあったらどうしますか?

  • みなさんは親しい人の、携帯番号を暗記していますか?

     つまらない質問ですが、答えて頂けるとうれしいです。  みなさんの携帯の電話帳には、色々な方の連絡先が入っていると思います。  その中で、親しい人(恋人や親友、家族など)の携帯番号などはみなさん覚えていらっしゃいますか?  身近な人に聞いてみたのですが、みんな、「携帯がなかったら番号はわからない」と言っていました。  つまり、例えば携帯を紛失したら、たとえ大事な人でも連絡が取れなくなるということです。  私は、親しい人(家族や友人など)の番号は覚えています。    みなさんはいかがですか?  もしよろしければ教えて下さい。

  • 友人・知人に対して訴訟を起こした人‏

    友人、知人、クラスメイトなどになんらかの訴訟を起こされた方はいらっしゃいますか?実は今、知人とのトラブルで訴訟を検討しております。(名誉毀損) 証拠というか、非は明らかにあちらにあるので、恐らく勝てるのですが、当然その方の家族、人生に傷をつけるし、お互いの知人なども巻き込むことになるので、生半可な気持ちではやれないことのように感じます。私としては、とても彼女のしたことを許す気持ちにはならないので、戦うことにためらいはないのですが、そうしたことを思った時にためらいが出てきます。 似たようなケースで悩んだ人、周りで似たケースが起こった人、何か心構えのようなものや、そのときのことを振り返り、思い出すことがあれば教えてください。

  • みんな他の人は楽しい思い出ばかりなのに、自分だけはな~んにも思い出がない人っていますか?

    みんな楽しい思い出ばかりなのに、 自分だけはなにも思い出がない人いますか? 自分は今までの人生にな~~~~~~んにも思い出がないんです 20代半ばです 人生で一番思い出を作ることができるのは 24,5歳くらいまでだと思います。 私にはそこの部分がTOTAL人生で抜けてるから、 これから「楽しめる基礎」ができてないから これからは楽しめそうにないんです。 友人・親友・彼女なんて呼べるものはいなかった 例 昔の友人たちと久しぶりに集まる ・・こういう経験はできないでしょう。 そういう経験をしてる人たちをうらやましく見ながら、 これからの人生を独りで生きていくんです。 世間は結婚とか言ってる年齢なのに、 自分は恋愛すらしたことない もし私のような人生の人がいたら教えてください 25歳くらいまで「思い出がない(友人とかいない)」人生は 26歳からはもはや挽回は無理なんではないでしょうか? 「うん無理だよ。一生独りだね。結婚式や同窓会にも呼ばれないね」 って言ってくれたら、人生あきらめられます。 ひょっとしてまだ挽回できるのでは?ってほのかな期待をいだいてる自分があほらしいのです 現実を知りたいです。 ここでなぐさめのことばをかけてもらっても、 やはり25歳まで終わってたことに、 自分で気づいてるから、しんどいだけなのです。 思い出なんてない、友人がいない・・・・ ずっと悩んでるのに、なにも変わりやしない・・・ このままこれが続くなら・・・ とくに私の場合は、「25までの貴重な思い出作り」 という基盤が欠けてるから挽回の余地なしなんです 基礎ができてない 「君は一生独りだよ」 って言ってくれたほうが ラクになれます 読んでいただきありがとうございました ネガティブですいませんでした

  • 皆さんは何%?

    皆さんは自分の理想と何%マッチングする人とお付き合いしていますか? 先日、友人に○○で、◇◇で、△△な人が居たら紹介して!という話をしていました。 私は自分の理想の70%ほど合致していたら、その後はお互いの歩み寄りでうまくいくと思うのですが、友人は50%のマッチングでよいそうです。 皆さんは今の恋人と付き合うとき、理想の何%当てはまっていましたか?

  • 40代の皆様へ質問です。

    40代の皆様へ質問です。 昔の恋人を思い出すことはありますか?特に思い出すのはどんな相手ですか?例えば自分が振られて辛かった思い出、恋人への愛情が冷めてしまい無理やり別れたけど最後の涙が忘れられない…など。 私は学生時代に付き合っていた人で、別れるまでの2ヶ月、少しずつ離れていく彼の気持ちに苦しんだ日々を思い出すと今も胸がキュンとします。

  • 皆さんの周りに不愉快な人いますか?

     皆さんの周り(友人・知人など)に人を小バカにするような人、見下してくるような人はいますか?いたら、出来れば具体的な体験を教えてください