• 締切済み

ノートパソコンのキーボードエラーについて

10日前まで正常に動いていた ノートPCですか、今日稼働すると キーボードエラー が発生 Wを押すとWCが表示される Zを押すとXZと表示される その他下記の誤表.示があります x→ xz c→ wc v→ vb b→ vb H→ 0h 8→ *8 . → .j / → /, * → *8 どのようなトラルブが考えられるでしょうか? パソコン工房で3年.前に購入し.ました。

みんなの回答

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.2

キーボードの故障でしょう。 機械ですから故障は何時発生してもおかしくありません。 修理代は最低2万円からでしょう。 なので新品の購入を考えたほうがいいでしょう。 デスクトップPCと違いノートPCの宿命です。 一時しのぎでは、USBキーボードなどを購入し、外付け キーボードでの操作ですね。 私ならダメ元で一度接点復活剤をキーボードに吹きつけて 暫く様子見です。 接点復活剤はkure 2-26などプロ用ですが、今ではAmazonで 容易に入手できます。 接点復活剤は、デスクトップ用キーボードですが、壊れて使えなく なったものが治ったことがあります。 キーボード以外も多くのものが治っています。

kt-otousan
質問者

お礼

ありがとうございました。 昨日キーボードを掃除機で吸ったり色々やりましたが全く変化なしでしたが、今日夕方起動してみると全く異常なし、何かソフト的なものがあるのでしょうか? バックアップを取って暫く様子を見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3220)
回答No.1

キーボードマトリックスの単純なトラブルでは無さそうな症状ですので 諦めて修理に出してください。

kt-otousan
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートパソコンのキーボードが・・・

    こんにちは。古い7年前に購入した古いノートパソコンです。 Gate way のM-6839Jて品物です。 キーボードで「か」と打つと表記が、「かき」に「ん」を打つと「くん」になってしまいます。 ちみみに日本語入力です。その他キーボート゛正常ですが、特定の2文字はダメです たぶんキーボード本体が故障したようが、キーボードの交換て費用はどのくらい必要 なんでしょうか??今は、デックトップ用のキーボードを使用して打ち込みしてます。

  • ノートパソコンのキーボードで、出ないキーがあります。

    3日前、突然パソコンが暴走する症状が出ました。ウィルスバスター2007を、毎日3回巡回させていました。暴走時もウィルスバスターを起動させましたが、なにもウィルスは引っかかりませんでした。 翌日に、その症状は治まりましたが、その後押しても反応のないキーが出てきました。 NumLkキーは、押していません。 反応のないキーはa,f,g,h,n,v,c,z,space, back space,r,y,矢印キー全部です。 これは、ソフトキーボードで書いています。 パソコンはFMV-Bibro NB55Lです。 キーボードの故障でしょうか?アドバイスを椅子をお願いします。

  • キーボードが刻印通りの文字を入力してくれません

    キーボードが刻印通りの文字を入力してくれません ・実際に入力してみると、次のように刻印と異なる文字が入力されます。 (刻印された文字 → 入力された文字) Shift + 2 → * Shift + 6 → ' Shift + 7 → : Shift + 8 → ) Shift + 9 → 反応なし Shift + 0 → 反応なし 正常なキーボード 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 - ^ \ q w e r t y u i o p @ [ a s d f g h j k l ; : ] z x c v b n m , . / \ 当該ELECOMのキーボード 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 - & 反応なし q w e r t y u i o p " @ a s d f g h j k l ; + [ z x c v b n m , . / ] 入力がしづらいので困っています。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ノートパソコンのキーボードの一部の反応が悪い(泣

    昨日までは何ともなかったのに朝パソコンを起動しましたら、キーボードの一部の反応が非常に悪くなりました。 機器情報はこの通りです。 NEC、varso pro、DELL、Windows7 特定のアプリケーションに限らず起動時のパスワード入力を始め、インターネットやメモ帳など全てにおいて一部キーボードの反応が悪いです。10数回以上押してやっと1文字表示される形ですが、正常反応のキーを押した状態であれば、反応の悪いキーも問題なく表示されます。 反応の悪いキーは以下の通りです。 2.6.7.0.-. w.y.u.p s.h.j.+.* x.n.m./._ Enter、半角全角 フィルターキー機能、マウスキー機能、固定キー機能、切り替えキー機能は無効です。 インターネットで検索して試行錯誤しておりますが、原因不明で困っております…どなたかお力お貸しいただけないでしょうか?

  • 109キーボードで一時101キーボードを使いたい

    Windows用日本語キーボードを使っています。 Wordの場合Arialフォントで[ろ]キーを押せば[\](全角のみ?)となりますが、 今やっているプロンプトでは[:]や[\]がにゅうりょくできず、キーを打ってもスペース表示です。 日本語キーボードからは無理なんでしょうか。レジストリなんか恐ろしくて扱えません。 何をしているかと言えば、 DosBox (http://domisan.sakura.ne.jp/article/dosbox/dosbox.html) のプロンプトです。これがどうも101キーボードで作られているみたいです。 例えば、DosBoxのマニュアルに従い、 Z:\>SET BLASTER=A226 17 D1 H5 H6の下にある Z:\>を Z:\>MOUNT D C: \DOSBOXにしたいのです。 ところが、前述のように[\]がタイピングできません、101キーボードに変えないとダメなんでしょうか。

  • 線形代数について

    次の問いに答えよ。 (1)次の2次形式の符号を求めよ。 f(x,y,z,w) = x^2+4y^2+4z^2-w^2+2xy-2xz+2yz+2xw+4yz+4yw g(x,y,z,w) = xz+xw+yz+yw (2)h(x,y,z)=x^2+z^2+6xy+4xz+6yzとおく。   (x y z)がx^2+y^2+z^2=1を満たすとき、h(x,y,z)の最大値、最小値、及びそれらを与える(x y z)をそれぞれ求めよ。 この問題の解答をよろしくお願いします。

  • キーボードの設定が、いきなり変わってしまいました

    何かをいじったり、導入したりしては無かったのですが 突然キーボードの設定が変わってしまい困ってます。 変更の無いのは 1、2、3、4、5、6、7、8、9 q、w、e、r、t、y、a、s、d、f、g、h、z、x、c、v、b、n また、shiftキーやCaps Lockキー、Enterキー 等は全部変更がありません。 逆に変更があるのは U→4   I→5 O→6   P→ ‐ J→1 K→2 L→3 m→0 後、画像の黄色い○に囲まれている場所を押すと +になります。他の記号のキーにも似たような変更があります。 ちなみに赤い○に囲まれてる場所が、変更のあるキーです。 U、J、Mキーを境にして、変わっているようなのですが 元に戻すにはどうすれば良いのでしょうか

  • キーボードがおかしい

    今ホームページから文字をコピペで書いています 本日いきなりキーボードがおかしくなりました 「Y」「y」 「N」 「M」 「U」 「J」 「H」 「7」のshift 「6」のshift  がいきなり 打てなくなりました ※上記に書いてある文字で大文字打てるが小文字打てないなどあります キーボード買い替え(もしくは予備として)は考えていますが・・ PC側の問題っだたら・・思い 質問しました あ~~ホームページからコピペで書くの疲れたw よろしくお願いします

  • キーボードの入力(ノートPC)

    Nosioと申します。 キーボード入力について、打ったキーと別の文字が入力されてしまうという問題が起きてしまいました。おわかりになる方、助けて頂ければ幸いです。 【使用環境】 OS:Windows XP SP2 機種:SHARP社製 Mebius PC-MM1-H3S(ノートPC) 【症状】 アルファベットをa~zまで入力すると、i,j,k,l,mのあたりが数字になってしまう。具体的には下記のようになってしまいます。 abcdefghijklmnopqrstuvwxyz       ↓ abcdefgh51230n6-qrst4vwxyz 【原因】 外付けのUSBキーボード(サンワサプライ社製[日本語109キーボード])を使っていたのですが、このキーボードを外したらノートPC本来のキーボード入力がおかしくなってしまいました。 デバイスマネージャーからドライバを見てみたのですが、 『日本語 PS/2 キーボード(106/109キー)』となっています。 どうすれば元に戻せるか、教えて頂ければ幸いです。 困ってしまっています。

  • キーボードが反応しない

    タイトルの通りなのですが、キーボードがいきなり反応しなくなりました。 オンラインゲーム中にゲームのエラーがでた為、再起動を行おうとしたのですが、再起動を行う前に1度ブルースクリーンがでてしまいました。 そして、そのまま再度起動させたのですが、「ようこそ」というwindowsのロゴマークのあとにでる表示のすぐ後に、もう一度ブルースクリーンが発生した為、再度復旧した際に、 「windowsが正常に起動しない為、復元を行います」 と表示がでたので復元を行ったのですがキーボードの反応がなくなりました。 使用してるキーボードはバッファロー社のUSB型キーボードなのでコネクター部分を抜き差ししてみましたが、反応はなく別のUSBポートでも反応しませんでした。 USBポートに接続した際に、「ポコン」という接続確認音がなるので、接続事態は問題ないかと思い、 次にドライバを疑いドライバの更新と正常に稼動しているかの確認を行いましたが、どちらも問題がありませんでした。 キーボード内のほこりも綺麗に除去しましたが同じ状況でした。 別のPCにキーボードを接続すると正常に稼動しているため、デバイス本体の故障ではないと思うので、 残るは、マザーボードか、BIOSの問題、OSのデータ破損かと思うのですが・・・。 ここで皆様の知恵をお借りしたいのは、ブルースクリーンなどが発生した際に、BIOSのUSB設定などが勝手に変更になることはあるのでしょうか? また、BIOSでなかった場合OSのデータ破損でもキーボードの反応がなくなるということはあるのでしょうか? 皆様のお知恵を是非お借りしたいと思い質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。 追記:キーボード以外のマウスやデータなどは今まで通り正常に稼動しております。     OSは「windows7」です。 また、バッファロー社のキーボードについている「Power」「Sleep」「Wake」の3キーだけ    なぜか反応します・・・。

身に覚えのない通話発信
このQ&Aのポイント
  • 毎日自宅に不在時でも、業者から着信が三時前ににあったので折り返し電話がかかってきます。
  • 身に覚えの無い発信なので大変困っています。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららについての質問です。
回答を見る