• ベストアンサー

乗数の求め方について

こんにちは。 一般電卓しか使えない、試験問題で、0.95^100を0.00592として 計算せよと与えられていて、0.95^99の答えが計算で必要な場合、 0.95^100の答えと一般電卓で、0.95^99が簡単に導けるものなの でしょうか? 解答は選択式なので、0.95^100が分かっていれば、これが答え だなとだいたい分かるのですが、正しく0.95^99を導いて、解答を しなくてはいけないのかなと、気になります。 お手数ですが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.1

0.95^100=0.00592 0.95^99=0.95^100/0.95=0.00592/0.95=0.00623 実際に電卓でやってみると 0.95^99=0.0623

tomo_tae
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。 答えを聞くと、たいしたことなかったですね。。。 でも、私は計算が苦手なので、これくらいでも 悩んでしまうので、とても助かりました。

その他の回答 (1)

  • dolittle0
  • ベストアンサー率26% (11/42)
回答No.2

0.95^99 = 0.95^(100-1) = 0.95^100/0.95

tomo_tae
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。 とても助かりました。 答えを聞くと、そっかwってなりました。

関連するQ&A

  • 乗数(対数?)の計算を教えてください。

    乗数(対数?)の計算を教えてください。 4322=1000*(1+X)^30で、Xを求める方法を教えてください。 関数電卓のような特殊な電卓はないので、それが必要な場合はエクセルでの計算方法も教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • COS(x°)の値を求める計算(測量士試験問題)

    添付画像は測量士試験のある問題の解答例です(H28午前No5)。 ここでは、端数の角度からCOSの値を出してさらっと解答を導いていますが、三角関数表にはない値を関数機能のない電卓で比較的簡単に計算する方法はあるでしょうか(関数電卓使用不可)? 難解な公式を用いて近似値を出すことはできるようですが、小数1桁までの計算で求めれば解答の選択肢から正解を選択できます。問題の趣旨からしてそこまで複雑な計算をさせるものではないと思います。精度粗くていいので簡易的に計算する方法があれば教えてください。 そうでなければ三角関数表から、28°と29°の値から凡その値で計算するしかないかと思っています(0.88で計算しても一応選択を絞れた)。 計算の観点から、または測量士試験対策の観点からでも構いません、アドバイスいただければと思います。

  • 14%引きの計算方法を教えてください。

    14%引きの計算方法を教えてください。 14%引かれて10965円の場合、電卓でどのように計算したら14%引かれる前の合計金額の答えが出ますか? それと、合計金額から14%を引く電卓での計算方法も教えてください。 馬鹿なのでわかりやすく教えてもらえると嬉しいです。 お手数おかけして本当にごめんなさい よろしくお願いします。

  • 数学得意な方(小学校レベル)教えて下さい!

    採用試験で、「適性検査」がある為、その問題集で勉強中ですが 問題とその解答が載っているのにも、かかわらず その「解き方」が、わかりません・・。情けないですが どうか・・教えて下さい。 (1)6-3×2+8÷4=2   (4)64÷16+2-40÷8=1 (2)55÷11+2-15÷3=2  (3)9-6÷2+2×1=8 頭の方から、計算していくと、全く答えの数字には なりませんでした・・。どういう計算の解き方が必要なのでしょうか?

  • 数学素養のおありの方!小4 乗数計算問題 HELP

    33×0.33-0.22×22-11×0.11=4.84 数学の素養のおありの方 『この算数の計算は 平均だから 真ん中の項が答えだ』といえるのか・・・お教えいただけないでしょうか。 ↓↓↓↓↓↓ 小学4年生の息子の計算ドリルの問題 【33×0.33-0.22×22-11×0.11=   】 の計算で 息子は 『真ん中の項が平均だから 22×22×1/100 が答え。』 だと言っています。(だから暗算で計算して答えを書いているだけ) 解答の【数】は【4.84】あっているのですが・・・たまたまの様な・・・。 息子の言っている事が正しいのか分からないのです。 『(33²-22²-11²)×0.01 なので この場合はたまたま引き算になっているから平均になる22²×0.01 が答えなのだ。』といいます。どうしてそうなるの? と聞いても だって見たらそうなってるのに!としか説明しないのです。 息子の言っている事はあっているのでしょうか? (等差数列だから云々みたいな事をいっていたのですが これって等差数列じゃないですよね…。) たまたま解答が真ん中の項と同じなだけで 考え方が違いますよ! という場合、息子にちがうと説明できる知識を… 仮にもしあっているとしたら どうしてそう考えれれるのか… 算数ダメダメ母でも分かる様 ご教授頂けますと大変ありがたく思います。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 14^(0.4/1.4)を√が計算できる普通の電卓で計算する方法を教え

    14^(0.4/1.4)を√が計算できる普通の電卓で計算する方法を教えてください。ちなみに答えは、2.126です。 試験では、関数電卓禁止となっています。

  • 電卓計算時での解答確認について

    今年から税理士の受験を始めた者です。 ご経験者の方に電卓の使い方でお聞きしたいことがあります。 現在私はシャープのEL-G35を使っています。 税理士受験では利用者も多く、定番の電卓だとは思うんですが、 いわゆるアンサーチェック機能がついていません。 そこで、この電卓または上記の機能のない電卓をお使いの方は、 本試験(または模試等)で桁数の多い計算などをする場合、 一度出した答えが合っているかどうか確認する場合(打ち間違いがないかなど)に 一旦出た答えを問題用紙か何かに記入して、再度打って合っているか確認するというような作業をしているのでしょうか? または別のやり方があるのでしょうか? アンサーチェック機能があれば、その機能を使うまでですが、 そういった機能のない電卓をお使いの方は、時間のない本試験時にどうされているのかが気になりました。 ご経験者の方、ご指導よろしくお願いいたします。

  • 四則計算。前から計算すると答えが出ない。

    こんばんわ。 割り算について、以前から気になっている事があります。 32000÷1.2×0.75を計算する場合、電卓でそのまま入力すると19999.99999999・・・と続きます。 しかし、 まずは32000×0.75を計算してから1.2で割ると20000と答えが出ます。 簿記の勉強をしているとき、答えが20000となっている場合、電卓で19999.999と出て時々困ります。 何故このようなことがおきるのでしょうか?

  • べき乗根?を電卓で計算したいのですが・・・

    このカテゴリーで質問するレベルの問題ではないのでしょうが、今、ある資格試験の勉強をしてて、とっても苦手な問題がでてきました。 それは、ある計算問題で、電卓で「べき乗根」を算出しないと、答えに到達しません。 ここ20年ほど、数学や算数から遠ざかっていたため、全く意味が分かりません。 つきましては、「4√1.0081(4は小さい4です。小さい意味もよく分かりません)」をシャープ製の電卓でどう計算したらいいか、頼むから教えてください。

  • 明日、情報Aの試験があるので、至急回答を宜しくお願いします。

    明日、情報Aの試験があるので、至急回答を宜しくお願いします。 問、文化祭の模擬店でフランクフルトを売るとき,次の条件の場合,何本売れば利益が出るだろうか。 ------------------------------------------------------  <条件>      ソーセージ(原価)   単価  ¥70      くし(原価)      単価  ¥20      ガスボンベ           ¥5,000      ガスレンジ           ¥10,000      フランクフルト(売価) 単価  ¥150    *計算や電卓を用いて求めなさい。 ------------------------------------------------------   という問題の答えの一部が抜けていて、わかりません。   下の【 】の中に入る計算式を教えてください。お願いします。 ------------------------------------------------------  <解答・解説>    {150-(70+20)}×x 【                    】-(5,000+10,000)>0    60x-15,000>0  60x>15,000    x>250             (答)251本 ------------------------------------------------------