• ベストアンサー

数学IIIの極限です。

写真の中の黒字の式の解き方がわかりません。 青字の公式を利用するならば、Xn→0のとき、Xn = log (1+sin Xn)としても良いということでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ONEONE
  • ベストアンサー率48% (279/575)
回答No.1

t = sinXnとおけば lim[t→0](1/t)log(1+t) を解けばよいことになります。 sinとか関係ないです。 (1/t)log(1+t) = log(1+t)^(1/t) → loge = 1 (1+t)^(1/t) → e はeの定義です。

tottoko1234
質問者

お礼

すっかりsinに気を取られていました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 数学の極限の問題についての質問です。

    lim(3x-1)sin{log(x-2)-logx}(x→∞)の解き方がわかりません。答えが-6であることはわかっているんですが…。 途中式を教えていただけると幸いです。 ちなみに、lim sinx/x(x→0)=1を利用するのは確実みたいです。

  • 数III 積分教えてください

    (1)∫√(cosx^2 +1)sin2x dx (2)∫log{x+√(x^2+1)}dx 式変形が分かりません。 教えてください。

  • 高校数学の三角関数

    y=sin2θ+sinθ+cosθ の最大値、最小値を求める問題でt=sinθ+cosθとおいて、この式を2乗して     t^2=1+2sinθcosθとし、また元の式で2倍角の公式を利用してy=t^2+t-1と変形する解法が参考書等に書いてありますが、式を二乗してしまうと同値性が崩れてしまうと思うのですがこの解法でいいのですか。

  • 数学の問題です。どなたかよろしくお願いします。

    底の変換公式を利用して値を求めなさい log5 9×log9 25 よろしくお願いします。

  • 極限について

    次の2つの極限値とその求め方、教えて下さい。 ( 1 ) lim( n -> ∞ ) [ 2 ^ n sin { θ / 2 ^ ( n - 1 ) } ] ( 2 ) lim( n -> ∞ ) [ 2 ^ n tan { θ / 2 ^ ( n - 1 ) } ] ただし、lim( x -> 0 ) ( sin x / x ) = 1 は使えないものとします。なぜなら、この式の証明の中で使われているからです。 よろしくお願いします。

  • ファイル名が青字

    WindowsXP(SP2)です。 同一フォルダの中に、 ファイル名が黒字のものと青字のものが混在しています。 なぜ青字で表示されているのでしょうか?

  • 関数の極限の問題の解説をお願いします。

    n 自然数です。 (1)limlogn/log(n+1) = 1 n→∞ (2)lim n(logn)2{sin(1/logn) - sin(1/log(n+1)} n→∞ (1)は等式の証明、(2)では、まず2は2乗です。極限値を求める問題です。わかりにくい式になっておりますが、91年の問題です。解説をお願いします。

  • 数学III 微分の途中経過ついて

    問題の中である式の微分が分からないので教えていただくと助かります。 g(x)={(2^x)*(log2)-2}(x-1)-(2^x-2x) (0<x<1) これをxについて微分すると g'(x)={(2^x)*(log2)^2}(x-1)…(*) と書いてあります。 自分で解いてみると g'(x)={(2^x)*(log2)-2}'(x-1)+{(2^x)*(log2-2)}(x-1)'-(2^x-2x)' ={(2^x)*(log2)-2}'(x-1)+(2^x)(log2-2)-(2^x)(log2-2) ={(2^x)*(log2)-2}'(x-1)+0 ここまで解いてみて、あとは{(2^x)*(log2)-2}'(x-1)←これを解ければさきほどの(*)になるかな と思いましたが上手くいかず。 {(2^x)*(log2)-2}'(x-1)={(2^x)'*(log2)+(2^x)*(log2)'}(x-1) ={(2^x)*(log2)^2+(2^x/2)}(x-1) ={(2^x)*(log2)^2}(x-1) + (2^x/2)(x-1) となってしまい(*)になりません。よろしくお願いします。

  • 数学 図形

    △ABCにおいて、AB=5、BC=√6、CA=4であるとき cos∠ABC=√6/4、sin∠ABC=√10/4なんですけど sin∠ABCを求める時の式が√1-cos^2∠ABCがなぜこうなるのかわかりません。 公式でもあるのでしょうか? ご解答よろしくお願いします。

  • 微分係数の定義を用いた極限

    文字の書きかえがわからないので質問します。問題は、 lim(x→0){e^(x^2)-1}/{1-cosx}・・・(1)の極限を求めよ。というものです。 解答では、{e^(x^2)-1}/{1-cosx}=(1+cosx){{e^(x^2)-1}/1-cos^2x} =(1+cosx){e^(x^2)-1}/{sin^2x}=(1+cosx)(x^2/sin^2x){{e^(x^2)-1}/x^2}として、 (1)=lim(x→0)(1+cosx)(x/sinx)^2{{e^(x^2)-1}/x^2}=2*1^2*1=2と書いてあります。 分からない点は、lim(x→0){{e^(x^2)-1}/x^2}=1です。lim(x→0){(e^x-1)/x}=1・・・(2)は問題の直前に証明がのっていました。(2)においてxをx^2に書きかえたら、 lim(x→0){{e^(x^2)-1}/x^2}=1になるという説明は納得できそうでできません。 数学IIの教科書にも余弦の2倍角の公式より、sin^2α=(1-cos2α)/2 ここでαをα/2に書きかえて、半角の公式を導ています。しかし、 y=log10(1-3x)を微分せよで、解答はy'=(1-3x)'/{(1-3x)log10}=3/{(3x-1)log10}になります。文字を書きかえるだけなら、y'=1/{(1-3x)log10}になると思います。どういう基準で文字を書きかえて公式が成り立つ、成り立たないを判断するのでしょう?どなたか教えてください。おねがいします。