• ベストアンサー

東急大井町線の車いす車両は何両目ですか?

教えてください。。 8月23日に大井町線で二子玉川方面に行きます。車いすスペースのある車両に乗りたいのですが、進行方向何両目にありますでしょうか?乗りたいのは大井町駅15:56発の各駅停車、車両番号101151です。この電車が何系なのか解らず、何両目に乗ればいいのかわかりません。詳しい方、よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.1

編成によって違うので場所が決まってないんですよね。 大井町から2両目にあるか、4両目にあるかなんですが、 残念ながらどっちの編成が来るか一定してないんです。 確率的に4両目の編成(9000系)の方が数が多いので、 そっちに賭けてみるしかないかと。

hitotora
質問者

お礼

東急に直接電話して聞いたら教えていただけました。ご回答くださってありがとうございました!

関連するQ&A

  • 東急大井町線の北千束駅で、今朝土曜日7:10頃、赤いジャンパーを着て、

    東急大井町線の北千束駅で、今朝土曜日7:10頃、赤いジャンパーを着て、おにぎりやサンドイッチ(手作り風のもの)を食べている集団がいるのですが、宗教か何かでしょうか?女性もいました。二子玉川方面の電車を待っているようです。

  • 113系(千葉方面)とE217系について

    113系(千葉方面)に車いすスペースはどのくらいあるのでしょうか? JR電車編成表の(08年夏版ですが)113系のページを見ていると、特に車いすスペースが書かれていませんでした。 しかし、以前113系に車いす対応スペースのマークがついた車両を見たことがあるのですが。 電車によってまちまちなのでしょうか? 同じくJR電車編成表のE217系のページを見ていると、増結編成の4両に車いす対応スペースのない車両がありました。 全ての増結車両に車いすスペースがあると思っていたのですが、これも車両によって変わってしまうものなのでしょうか? それとも、見ている資料が古いのでしょうか? 回答お願いします。

  • 車いすで新幹線に乗りたいのですが

    群馬県高崎駅から新大阪駅まで新幹線で行きたいと思っています。 私には車いすの家族がいるので、車いすで乗れる車両をいろいろと探しました。 自分で見つけたところ、まず高崎からは12両のmaxときの8号車(2階)がいいのかな?と思いました。 そこで今度は時刻と場所から車両を調べると、○○○号とでてきて、どの列車が12両なのかわかりませんでした。 あれこれやってみたのですが、上越新幹線ですでにひっかかってすすめません。 新幹線のことをよくご存知の方、どのような方法で調べたらいいのか、また、○号車の両編成がわかるサイトなどありましたら教えていただきたくお願いします。 実際には、12/21(土)の15:00までに高崎~新大阪に行きたいと思っています。

  • 西武鉄道:車椅子スペース

    西武鉄道で車椅子スペース付きの車両があるのを見かけます。 これは何両目にあるものなのでしょうか? それとも特に決まっていなくて、路線などによって構成は異なるのですか? ご存知の方、教えてください。

  • 近鉄電車 切り離しが不安

    ふたつほど質問させて頂きます。 近鉄河内長野線の阿部野橋駅から喜志駅をよく利用するのですが、途中で切り離しがあって、喜志駅方面に行かず、もう一方の方に乗り過ごしてしまうんじゃないかいつも冷や冷やしてます。 そこで、普通・区間急行・準急・急行、どの電車に乗っても○両目に乗れば切り離しに影響されないという車両ってありますか? それと近鉄阿部野橋駅に停車してる電車が、どの車両が何両目かわかりません。 電車というのは進行方向へ向かっている先頭車両が1両目というのは分かるのですが、終点に着いた後出発すると、車両数はそのままなのか、逆になるのかが分かりません。 阿部野橋駅に駐まってる電車でいうと改札側(線路の先端側)が一両目になるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 1両目と最後尾の車両なんですが・・・

    通勤電車車両におおく見られる、電車を動かす車両の上に (パンタグラフの前あたりに)進行方向とは逆を向いた、 L字型を反対にしたようなマークというか、車両自体についてるものがありますが、あれは何ですか?何か象徴を意味することなど、あるんですか?お解かりになられる方 よろしくお願いします。

  • 車椅子で地下鉄(大阪)を利用するには?

    初めまして。 今度、新大阪駅から地下鉄を利用して京セラドームに行く予定なのですが、 車椅子で地下鉄に乗るためには事前に駅員さんへ連絡などが必要なのでしょうか。 それから、電車の車両には車椅子用のスペースがあると聞いたのですが、 何号車目にそういうスペースがあるなどの決まりはありますか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 東急大井町線始発駅における乗務員の行動様式の意味は?

    東急大井町線をよく利用します。 上り電車の始発駅である二子玉川駅では、多摩川鉄橋の車庫から3番線に入線する際、運転士は立ったまま運転します。 下り電車の始発駅である大井町駅では、交代したばかりの車掌が出発前にお決まりのアナウンスをする際、乗務員室の客室側の扉を少し開けながらしゃべります。 これらはいずれも始発駅発車後にはない光景だと思うのですが、それぞれどういった意味合いを持つのでしょうか? よろしくご教示のほどお願いいたします。

  • 中央線グリーン車導入後の各駅停車

    参考までにお詳しい皆様の予測をお聞かせ頂けましたらと思います。変な質問で大変申し訳ございません。また、既に具体的に決まっているのに質問してしまっていたら申し訳ございません。 私自身は ・東京駅からの各駅停車廃止、及び立川方面から東京方面への各駅停車廃止。各駅停車は全て千葉~三鷹間の運転。 ・黄色い電車の車両を増発または車庫にある車両を使い、現在オレンジ色の電車で朝と夜に各駅停車として運転している分を黄色い電車に置き換え運転する。 ・オレンジ色の電車全てにグリーン車は付けないから、各駅停車はグリーン車無しの列車で運転する。 ・各駅停車のホームも12両対応増築する。 のいずれかなと思っています。最後の増築はほぼありえないとは思いますが、100%無理とは言い切れる為の否定する根拠がなかったので差し当り記載させて頂きました。 上記のどちらが濃厚か、決定しているか、あるいは別の見解があるか決定していることがあればお伺い出来ましたらと思います。変な質問で大変申し訳ございませんが、よろしければご回答お待ち致しております。

  • 新幹線N700の車椅子が乗れる車両について

    新幹線N700系で、車椅子のまま乗れる車両が11号車ということまではわかったのですが、座席番号がわかりません。 下り方向側でしょうか?それとも上り方向側にあるのでしょうか? 以前、みどりの窓口で聞いたのですが障害者用の車両のことを窓口の方がよく知らなかったようで、とても手間がかかったので前もって調べたいと思っています。 詳しい方教えてください。 お願いいたします。