• ベストアンサー

113系(千葉方面)とE217系について

113系(千葉方面)に車いすスペースはどのくらいあるのでしょうか? JR電車編成表の(08年夏版ですが)113系のページを見ていると、特に車いすスペースが書かれていませんでした。 しかし、以前113系に車いす対応スペースのマークがついた車両を見たことがあるのですが。 電車によってまちまちなのでしょうか? 同じくJR電車編成表のE217系のページを見ていると、増結編成の4両に車いす対応スペースのない車両がありました。 全ての増結車両に車いすスペースがあると思っていたのですが、これも車両によって変わってしまうものなのでしょうか? それとも、見ている資料が古いのでしょうか? 回答お願いします。

noname#100990
noname#100990

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EF8195
  • ベストアンサー率44% (100/223)
回答No.2

幕張の113系は、大掛かりなリニューアル改造工事を施行した編成のみ、千葉寄り先頭車のトイレ横のロングシートを撤去して車椅子スペースにしています。対象になったのは、主にE217系投入の玉突きで総武快速線から房総ローカルに転用された1500番台で(1500番台のモハユニットと編成を組む1000番台等のクハも含む)、大半が6連です。4連は、東海道本線から転属した比較的経年の若い2000番台が多く、転入後数年で置き換える可能性があった(実際、京浜東北線で余剰になった209系に置き換えられそう)ので、リニューアル改造編成は少ないようです。

noname#100990
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 113系の車いすスペースを探しているんですけど、あたりが少ないですね。 113系に多く出会える時間帯を狙って、今度じっくりと観察してみたいと思います。 とても参考になりました。 ありがとうございました^^。

その他の回答 (1)

回答No.1

E217の場合、普通車のトイレ前は座席が無く車椅子スペースになっています。もし表示が無かったとしても広くなっているので使って支障はありません。強いて言えば付属編成に乗車中、久里浜方面走行中に何かあってインターホンで乗務員を呼んでも車掌やグリーンアテンダントが行けないので(基本編成と付属編成間がまず通り抜けできないので)車椅子は遠慮くださいということなのでしょうか。 113系の場合、6両編成の千葉寄り先頭車両のトイレ横は座席が撤去されて車椅子スペースになっています。反対側(銚子・安房鴨川寄り先頭車)はトイレ自体が無い列車があるので運次第です。 他の4両車は車椅子スペースがなかったと思います。 なお10両編成の場合は113系(6+4)、211系(5+5)、205系(内房線1往復)があるので要注意です。

noname#100990
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 E217系は私が編成表を見間違っていたようですので、解決しました。 113系を見る機会がありますでの、今まで以上に注意深く見ていきたいと思います。 けっこう車いすスペースがついていたり、ついていなかったりまちまちで探すのが大変ですね。 ありがとうございました^^。

関連するQ&A

  • 輸送力過多?

    輸送力過多? ラッシュ時に増結する電車ってけっこう多いですよね? 昼間の時間帯にまで長い編成で走ると「輸送力過多だ」ってよく聞きますが・・・。 どういう意味でしょう? 増結用の車両(二両が多いでしょうか)は、ラッシュ時以外は遊んでますよね? 二両編成の電車が行き来するような地域は別として、6+2、8+2、10+2などなど、いずれも基本編成は2両よりはるかに長いので、そういうことになると思います。 他で利用するあてのない「増結用2両」を作るくらいなら、最初から長い編成にしておいてもそうコストは変わらないのではないでしょうか。増結用車両はそれだけで走れるようにコストが高い編成になるでしょうし、連結時の駅員や運転士などの人員も余分に必要になります。日中の電気代の差くらいはそう問題にならないように思うのですが。 償却面では不利ではありますが、かといって古い型の増結用車両がいつまでも残っているのも微妙ですし・・・。 編成が長くて「輸送力過多」であることは、どれほど経費に影響があるのでしょう?

  • 阪神尼崎駅での連結

    阪神尼崎駅で近鉄奈良方面へ向かう(或いは近鉄奈良方面から)列車の 増結作業をしていますが増結は何時頃の列車で行ってるのでしょうか? 現在の時刻で平日の三宮発8:41発も尼崎で増結するのでしょうか? 増結車両って6両編成の前に増結されるのでしょうか?それとも後ろに 増結されるのでしょうか?

  • 東急大井町線の車いす車両は何両目ですか?

    教えてください。。 8月23日に大井町線で二子玉川方面に行きます。車いすスペースのある車両に乗りたいのですが、進行方向何両目にありますでしょうか?乗りたいのは大井町駅15:56発の各駅停車、車両番号101151です。この電車が何系なのか解らず、何両目に乗ればいいのかわかりません。詳しい方、よろしくお願いします!

  • 大阪港トランスポートシステムOTS系編成なのですが

    大阪港トランスポートシステムOTS系編成なのですが、各車両に車椅子のスペースがあるのですが、大阪港方向に向かって、運転席のある1両目は生駒寄りに車いすスペースあり、車掌さん側の6両目は大阪港寄りにあるのですが、1両目と6両目以外の4両は大阪港寄りか生駒寄りのどちらの方向に車椅子スペースがあるのですか?

  • 黒磯駅から郡山方面の車両数

    今度黒磯駅から郡山方面への電車に乗ります。 長い時間乗るのでできれば座りたいのですが車両数が時間によって 少なかったりすると聞きました。 黒磯駅から10:33発の電車に乗るのですが 何両編成かわかりますか?

  • 電車の車両数

    JR阪和線を利用し、通勤をしています。 以前人身事故等の遅延が多いという話しが出ていましたが、 それに加え、納得のいかない事が・・・。 車両数です。 ラッシュ時に4両編成が多く、昼間の中途半端な時間には なぜか、6両や8両編成が目立ちます。たまたま、乗る電車がそうなのかと 思いきや、時刻表を見てみるとそうでもない。 この車両数は、なにか法則があっての事なんでしょうか? ラッシュ時に4両は、辛いです。せめて、6両にしてよ(-_-;)

  • 大分駅 普通電車 4両車両にのるには?

    お世話になります。 2歳の息子が電車が大好きなので、散歩がてらに普通電車によく乗ります。 大分~別府間が多いのですが、2両編成と4両編成の電車があります。 4両編成の電車の方が、ボックスシートなのでのんびり景色を眺められます。 時刻表をみても何両編成か書いていませんが、どうやったら事前に分かるでしょうか? JR大分に直接聞くしかないのでしょうか? あと、ダイヤ編成などない限り、同じ時間ならば、電車はいつも同じ種類(2両又は4両)で走るのでしょうか? どなたかご存知の方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 池上線はなぜ混んでいるの?

    本当は生活のカテゴリが良いと思ったのですが、趣味で詳しい方の回答が欲しかったので、こちらに投稿します。 友達が、東急池上線沿いに住んでいるのですが、平日の夕方に遊びに行く時、非常に混んでいるのが気になります。 しかも、電車が3両編成で、日比谷線用に作られたサイズの小さい電車です。 こんな都会に3両編成なのが驚きなのですが、何か理由があって、車両の増結(含むホームの延長)や大型車の投入ができないのでしょうか? ちなみに、僕の住んでいた実家の方では、元東急7000系の4両編成が、ローカル線にでも関わらず、走っていたので、池上線の3両編成は、かなりおかしいと思ってしまいます。 僕自身、少し鉄道趣味があるのですが、東急の事は、ぜんぜん、わからないので、宜しくお願いします。

  • 千葉方面への行き方

     この夏、千葉の弥生町(千葉大近辺)まで車で行くことになりました。電車が一番良いのですが、どうしても車で行かなければなりませんので、走り易い道を教えて下さい。 出発日  8月2日(木) 出発時間 早朝(4:00出発予定) 出発地  新潟市 練馬より先、及び千葉方面は走ったことがありません。有料でもかまいませんので、分かりやすい道をお願いします。 自分なりに調べましたが、関越道の大泉JCから外環道へ入り、三郷南から江戸川を渡り市川から国道14号で千葉へ行くか、三郷で降り、加平、小菅と来て荒川沿いを走り、京葉道路で千葉へ入った方が良いのか見当がつきません。 車の運転に不安はありませんが、できるだけ都心には入りたくありませんので、宜しくお願い致します。  

  • JR西日本の207系のS編成(3両編成)

    JR西日本の207系のS編成(3両編成) ですが、1M2TのMT比で単独で営業運転に就けるのでしょうか? 今までは、あくまで増結用としてで、単独では回送運転だけですよね。