• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:特定のCD(新品)の読み込みが出来ない原因は?)

特定CDの読み込み不可の原因とは?

poteti800neの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

一つにはCDの個体差です。 偶々三枚組のCDの中に俗に言う「焼きの甘い」物が混ざっていて 特定のディスクドライブでの読み込みができなかったと思われます。 「焼が甘い」といってもCD-DA規格の誤差範囲内に収まる程度のものです。 二つ目はディスクドライブの許容範囲が極めて狭い個体に当たった可能性です。 CD-DA規格で提示された誤差範囲内であれば問題なく読みこめるように設計されています。 しかし友人のディスクドライブは偶々誤差範囲内ぎりぎりでは読み込み出来ない個体だったのでしょう。 その二つが偶然にも重なってしまったと思われます。

noname#226524
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 友人も相性が悪かったのではないかと言っておりました。 明確な原因があるなら知りたいと思い質問を投稿しましたが、 はっきりとした原因がわからなければ悪い偶然が重なったのだろうと思って納得しようと思います。

関連するQ&A

  • 音楽CDの音飛びはなぜ起こる?

    先日、家でお気に入りのCDを聴いていたらいきなり音飛びしてビックリしました。 それまでは音飛びなんて無かったのに… コンポからCDを取り出して盤面を見てみると、微キズがあったので、これが原因か!と思ったのですが、私の手持ちのCDの中には盤面がキズだらけでも問題なく再生可能なものもあります。 となると問題があるのはコンポの方? 買ったのはもう7年程前になるのですが、他のCDを入れたら問題なく再生されました。 そこで疑問に思ったのですが、そもそもCDの音飛びは何が原因で起こるのでしょうか? CDのキズ?再生機器の劣化?それとも他の原因? 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • DVDは再生できるのに、CDが再生できません。原因を教えてください。

    DVDは再生できるのに、CDが再生できません。原因を教えてください。 OSはwindows vista home premium正規版です。 CPUはインテルコア2デュオプロセッサーT7250 メモリ2GB HDD120GB ドライブDVDスーパーマルチドライブ です。 ノートパソコンです。CDを入れるところには COMPACT DISC WRITABLE と書いてありますし、DVDも再生できます。 スタートボタンからコンピューターをクリックすると、ハードディスクにCとDがあり、 リムーバブル記憶域があるデバイスのところに、DVD RW ドライブ(:E)とあります。 DVDを入れると、きちんとディスクが回っている感じがして、作動するのですが、CDを入れると動こうとしているのに途中で止まる感じがします。 他のパソコンではCDは再生できるので、傷が付いているとは思えません。(目で見ても傷はないと確認しました。)そして、DVDも再生できることから、ディスクを作動するところが悪いようにも思えません。あまりパソコンに詳しくないので原因がわからないので、助けてほしいです。

  • CD読み込みができません

    LAVIE ALL-in-one、DA770HAR-E3、Windows10を使っています。 CDをiTunesに読み込みたいのですが、PC自体がCDを読み込みません(CDを入れた直後は読み込もうとする機械音が聞こえるのですが、しばらくすると止まります)。CDは一般的に販売されているもので、他のPCだと普通に読み込めますし、オーディオで再生もできます。新品でも試してみましたが、読み込まれないため、傷が原因ではないと思います。 色々なCDで試してみて、ほんの数枚は読み込まれるものもあります。 これはCDの種類によってPCが対応していないためでしょうか?もし対応策があるならばとても助かるのですが......。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • CD-Rについて

    はじめまして。パソコン音痴の私に教えてください。友人から、デジカメの写真をCD-Rにやいてもらったところ、いつものようにマイコンピューターをクリックし、CDの絵柄をクリックしましたが再生できす、「ファンクションが間違っています。(F)ドライブにアクセスできません」と、エラーがでました。パソコンがおかしいと思い、写真屋さんで1枚30円ほどで現像できる機械に行ったところそこでも、ROMは読み取られずエラーとして戻ってきました。友人は、自分の家のPCでは再生できたので原因がわからないと言っていました。他に読み取れるROMを入れたところ、読み取れるROMは、CDの絵柄のみで、デジカメを撮影した日時が題名になっていましたが、読み取れなかったROMはCDの絵柄の下にビデオデッキみたいな絵が書いてあって題名は「CDドライブ(F)」と書かれていました。どこをクリックしても再生できません・・・どうしたらいいのか、どこに間違いがあるのか教えてください!!!!!わかりにくい説明の仕方ですみません・・・

  • autorunのCDが開けません。ほかのパソコンでは見ることができます

    autorunのCDが開けません。ほかのパソコンでは見ることができます。どのようにしたら開けますか。パソコンはXpのダイナブックです。マイコンピューターからCDドライブを選択して自動再生でもドライブの動く音はしますがしばらくして止まってしまします。その他の音楽CDは聞くことができます。(ドライブは故障はしていません。)

  • レンタルのCDをノートパソコンに入れても大丈夫?

    盤面にシールが貼られているレンタルのCDをノートパソコンの光学ドライブに入れても大丈夫ですか? ドライブが壊れたり、ディスクに傷が付いたりしませんか?

  • Vistaでアルバム(CD)をパソコンで開けない

    1年ほど前からなんですが、CDをパソコンで聞こうと思い挿入しても自動再生されなくなってしまいました。(以前は普通に聞けていました) マイコンピューターから【DVDRWドライブ/CDドライブ】をクリックし再生しようとすると勝手にディスクが出されてしまい開けない状態です。 パソコンを調べて【自動再生】になっているか確認しましたが、設定はちゃんと【自動再生】にはなっています。 試しに同じCDを母が使っているWindows7にいれたところちゃんと再生が出来ました。 これはVistaの更新のせいなんでしょうか?それとも故障なんでしょうか? 教えて下さい。お願いしますm(_)m

  • CDドライブにCDを入れても全く反応しないのですが考えられる原因は何が

    CDドライブにCDを入れても全く反応しないのですが考えられる原因は何があるでしょうか? マイコンピューターを開いてもアイコンも出ないので困ってます!  何か解決法があればお願いします。

  • CDを読み込めません。

    CDをCD-Rに焼きたいのですが、 何度新しいCD-Rを挿入しても、 使用領域が100%で書き込みできません。 書き込み速度を遅くしてもだめでした。 考えられる原因はなんでしょうか? また、音楽CDを入れてもマイコンピューターの Eドライブのところが「CDドライブ」となっており、これも使用領域は100%であるにもかかわらず、なかみが表示されません。(再生できません) これも同じ原因でしょうか? パソコンは3~4ヶ月前に購入したばかりの XP、富士通のFMV、T90Hです。 どうぞよろしくおねがいします。

  • CDの読み込みが実行できません。

    こんにちは。先日パソコンを買ったばかりの初心者です。 CDをパソコンに入れると、読み込んだ気配はするんですが、実行の画面がでなくなりました。 マイコンピューターを開いて見てみると、CDが入っているのは、確認できるのですが、何度ダブルクリックしたり、右クリックから、実行しようとしても、全く動きません。 非常に困っています。詳しい方に、アドバイスいただけると、助かります。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう