• ベストアンサー

応援食

タン タン(@tantantanuki104)の回答

回答No.9

こんにちは 自分応援食ですか~ 「焼肉!」ですね。 と、言っても赤身のお肉を2~3枚。 上ミノがイカみたいで大好きです。 時々ホルモン♪あまぁ~くてGooD! 焼き野菜を食べて、、、ひたすら焼酎ロックを呑みます。 これで嫌な事も発散出来て明日の活力になります)^o^( 結構頻繁に行くので(笑) 家焼肉もするし・・・ 体重なんて気にしない♪わかちくわかちく~♪←たしか・・ウッピーだかヤッピーみたいな人。 焼肉食べると次の日のおトイレが・・ ニンニク効果でしょうか。。。 ヽ(^。^)ノちょー〇〇イ!(ごめんなさい!)(笑)

chacha0035
質問者

お礼

こんばんは。 そうです!自分応援食! そっか~、”自分応援食”って書いた方が分かりやすいですね(^^) おぉっ!焼肉は外せませんよね♪ 上ミノお好きなんて通ですね~(^^) 焼酎はロックで?お強いですね!私は焼酎お湯割りでひたすらホルモン(タレ)です(笑) そして忘れちゃいけないのが、タン塩!もう大好き♪ 家焼肉じゃ、タン買ってないとやる気無し状態です(笑) そういや以前、このタンネタでB,A頂きましたね。その節はありがとうございました<(_ _)>(笑) 〉わかちくわかちく~♪←たしか・・ウッピーだかヤッピーみたいな人。 ああ~、懐かしいですね~。 でもちょっと間違ってますよ!そのネタは・・・ 「しなちくしなちく~♪」のチャッピーさんですよ(^^) 嘘です<(_ _)>(笑) 〉ヽ(^。^)ノちょー〇〇イ! 一瞬、ワチョーイさんのパクリかと思いました(笑) ってか、分かりますよ~。+アルコールの匂いで結構キツいんスよね^^;(笑) 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離乳食 マンネリで困っています・・

    1歳1カ月の息子がいます。 題名の通り離乳食がワンパターンで・・・困っています。 現在は、 朝 食パン ヨーグルト(フルーツを加えることも) 茹で野菜(にんじん・キャベツ・玉ねぎのコンソメ味) 昼 ご飯 卵焼き(野菜・魚・肉などその時によって変える)or鮭や白身魚のソテー 茹で野菜(白菜・ほうれん草・にんじんの和風だし味) 夜 ご飯 豆腐とひじき入り肉だんごor野菜入りハンバーグ 茹で野菜(かぶ・ブロッコリー・にんじんのミルク味) とほぼ毎日こんな感じです・・・ 茹で野菜・肉だんご・ハンバーグはすべて息子が寝てから作り置き冷凍して直前に解凍です。 後追いが激しいのと、動き回って目が離せないことから毎回離乳食を作ってあげる時間がなく、パパッとレンジで解凍するのが精一杯なのですが、不器用すぎでしょうか・・・ そろそろ取り分けもしたいのですが、主人の帰りが遅く、会社で済ませてくることも多いため、主人がご飯が要らないときは恥ずかしながら料理という料理をしないので・・・取り分けもなかなか・・・ 週末は主人に子守りをお願いしながら取り分けができるものを作って食べさせたり、外食時に息子が食べれそうなものがあるお店に行きいつもと違うものを食べさせたりはしているのですが・・・ 上記以外にオススメの作り置き冷凍離乳食や取り分け術を教えてください。 ちなみに、スプーンで口に入れられるのがキライで手づかみでしか食べません・・・

  • 二人で生活するのにどのくらいかかるのか?

     パソコンを借りて、質問をしています。前に、性のカテゴリーで、質問をしたものです。    本題なのですが、結婚して、二人で生活をするとしたら、金額的にどの位掛かるものなのでしょうか?  私は、一人暮らしの時、年収360万くらいで、365日、変則交代勤務をしていました。彼は、今、40歳ですが、年収700万位です。贅沢はさせてあげられないけれど、交代勤務はせずに、パートくらいでなんとかやって欲しいと言われました。私自身は一人暮らしの時に家賃5万・電気・水道ガスで9000円・携帯代3000円・食費はお米は実家から貰っていたので購入していませんでしたが、食費は20000円位でした。一人から、二人になると、公共料金・食費ってかなり上がるものなのでしょうか?普段のデートでも、そんなにお金を使わずに充分に楽しめているので、700万あったら、生活できるように思えるのですが、どうなのでしょうか? 撮りとめのない文章ですみません。足りない分は、補足いたしますのでいろいろな意見を聞かせていただけると助かります。

  • 応援団の応援

    私の高校では、今年初めて運動会で応援団が作られました。 中高一貫の女子校での初めての応援団で応援の仕方等の知識も殆ど無く、とても困っています。 応援合戦までは体裁がととのったのですが、競技中の応援で かけ声(客席の生徒との掛け合い?)などで盛り上がる物がいくつか欲しいです。 あまり、練習する時間が取れないので振りなどが難しい物は できません。 人数は20人ほどです。 ご自身の経験でも、動画でもなんでもいいので、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 応援している人って何をそんなに応援しているの?

    芸能人とかアイドルとかスポーツ選手とか、すごく必死に応援する人っていますが何をそんなに応援しているのでしょうか? 学生時代も周りの同級生が流行りのドラマとかで騒いでいる意味がわかりませんでした。

  • 応援旗

    この度同級生が某選挙に立候補し、応援旗へ同級生で記名をし贈ることになり、当方へも知らせがきました。記名には賛成ですが、これは立候補した本人にとってどれくらいの意味になるのでしょうか?地元での立候補ではないので同級生は全員といっていいくらい選挙権は持っていません。応援旗というのは本人にとって励みになるものでしょうか? またもっと他にも応援として何か出来ることがあれば教えてください。

  • 押忍! 闘え! 応援団 について

    中古で押忍! 闘え! 応援団 というニンテンドーDSの ソフトを買ったんですが、箱と取扱説明書がないので、 データの消し方がわかりません。 どなたか教えて下さい。

  • 奇妙な応援

    昨日チャンネルをまわしていたら、野球のナイターをやっていて、チャンネルを替えようとしたら奇妙な応援が始まったので思わず見入ってしまいました。 たしかラッパみたいなのをならしながら名前を連呼してました。選手は気がちらないのでしょうか?

  • 応援

    知り合いに女子プロゴルフ選手がいるのですが、本人に黙ってこっそり 応援しにいきたいのですが、有名選手ではありません。 トーナメント出場予定選手を把握するにはどうすればいいのでしょうか。 個人別に出場予定を把握できるのか教えて下さい。

  • あなたにとっての応援歌

    みなさんにとって応援歌はありますか? 落ち込んでる時に聴くと元気になる曲、 聴くとやる気がわいてくる曲など。 歌詞の内容が、直接「応援系」の曲でも そうではなくても、自分にとっての「応援歌」を 教えてください。 できれば、歌手名・曲名も。 よろしくお願いします。

  • どこで応援すれば・・・

    日本代表をずっと応援しつづけてきて、今大会でも1,2戦を観戦、3戦は国立にて観戦し、その後は六本木に繰り出して生涯最高の興奮と感動をおぼえました。 しかし、トルコ戦は仕事がはずせず、会議中に日本の敗戦を知りました・・・ 無念の気持ちを抱きつつまたもや六本木に繰り出し今度はイタリアを応援したのですが、まさかの・・・一生に一度の日本でのW杯開催をもう少し楽しみたいのですが、どこか都内で興奮しながら見れる場所ないでしょうか?