• 締切済み

JR乗車券の買い方

東京から新幹線のぞみで新大阪へ、大阪からトワイライトエクスプレスで札幌へ。 この場合、乗車券は東京~京都~金沢~札幌+京都~大阪往復でOKでしょうか?

みんなの回答

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.7

「幹線の途中にある枝線で往復、幹線に戻って順方向に旅行する場合」ですが, 「A から D へ行く途中の B から C まで往復する」パターン, つまり A→B→C→B→D という経路 (かつ A→B→D と B→C では同一駅を 2度以上出発しない) であれば 1. A→B→D という片道乗車券 + B→C→B という往復乗車券 2. A→B→C + C→B→D という連続乗車券 のどちらかを選ぶことになります>#5. 時刻表で見た記憶あるんだけどなぁ.... だいたいの場合 ・運賃は 1 の方が安い ・その他については 2 の方が有利 でいいのかな? 特に今回のようにメインの「A→B→D」に比べて枝線の「B→C」が明確に短いときには連続乗車券にすると運賃は高くなる傾向が強いです.

setsuzei
質問者

お礼

早々の回答有り難うございました。自分の考えた通りで乗車券購入できました。

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.6

すでにご回答がありますように、 ・東京都区内→山科→札幌市内(片道) ・山科~大阪(往復) でOKです。 これら乗車券は、上記のように、片道乗車券と往復乗車券の組合せとなります。 「連続乗車券」ではありません。連絡乗車券の場合は、1区間目の着駅と、2区間目の発駅が同一駅になります。文字通り「連続」している必要があります。(ただし、各区間の距離によっては、都区市内駅と単駅と異なるケースも出てきますが) 今回の例では、 ・連続1:東京都区内→大阪市内 ・連続2:大阪市内→札幌市内 という連続乗車券が考えられます(金額的なメリットはありませんが)。

setsuzei
質問者

お礼

早々の回答有り難うございました。自分の考えた通りで乗車券購入できました。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.5

(3) 連続乗車券 前各号の乗車券を発売できない連続した区間(当該区間が2区間のものに限る。)をそれぞれ1回乗車(以下「連続乗車」という。)する場合に発売する。 あれ? だとすると、幹線の途中にある枝線で往復、幹線に戻って順方向に旅行する場合、連続乗車券は、発券出来ないって事?

setsuzei
質問者

お礼

早々の回答有り難うございました。自分の考えた通りで乗車券購入できました。

  • tosshybon
  • ベストアンサー率33% (242/733)
回答No.4

山科分岐はすでに回答があるとおり。 ですから 東京~京都~金沢~札幌+京都~大阪往復 ではなくて、 東京~山科~(湖西線経由)~金沢~札幌+京都~大阪往復 です。 No.3の回答の連続乗車券は2区間(2枚)までです。 http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/02_syo/02_setsu/ 旅客営業規則 第26条(3)

setsuzei
質問者

お礼

早々の回答有り難うございました。自分の考えた通りで乗車券購入できました。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.3

トワイライトエクスプレスのチケットの取り難さは、No2 氏が言われるとおり。 実際に乗車できるか否かは、別にして、乗車券の繋ぎ方としては、分岐駅となる山科になります。 従って <連続1> 東京(区内)⇒経由(山科・湖西・北陸・信越・羽越・奥羽・以下略)⇒札幌(市内) <連続2> 山科⇒新大阪 <連続3> 新大阪⇒山科 となります。

setsuzei
質問者

お礼

早々の回答有り難うございました。自分の考えた通りで乗車券購入できました。

  • anorack
  • ベストアンサー率30% (86/285)
回答No.2

御質問から、思うに、 駅のみどりの窓口で、今回の御質問対象の乗車券と共に、 トワイライトエクスプレスの特急券と寝台券(以後まとめて便宜上チケットと称します)を購入されるのでしょうか? だとしたら、 駅のみどりの窓口で、トワイライトエクスプレスのチケットを購入するのは、極めて困難になっております。 とある日に、気軽に、最寄り駅のみどりの窓口に行って、 「トワイライトエクスプレスの個室のチケット下さい」と言っても、 その日から一ヶ月先まで満席でまったくとれません!と言われてしまう確率は99%以上でしょう。 幸運にもキャンセル分があっても、必ずしも希望する個室の部屋とは限りません。 何せ、全国のみどりの窓口で10時一斉発売するやいなや、瞬時に、数秒未満で、完売になってしまうほどであります。 言い換えれば、10時数分頃に、みどりの窓口の係員がチケット発券の端末を操作しても、もう既に手遅れです。 何が何でもチケットを手に入れる為に複数の駅のみどりの窓口に毎日通っている人がいるそうですが。 そんな苦難を避けて乗るのを確実にしたいならば、みどりの窓口で乗車券と共にチケットを購入する挑戦ではなく、 旅行代理店が企画する、トワイライトエクスプレス乗車を組み入れたパッケージツアーなどの旅行商品を検討した方が良いかも知れません。 トワイライトエクスプレスのチケットは一列車につき、一般的なみどりの窓口での販売枠よりも、 旅行代理店にツアーなどの旅行商品向けに分配されている枠の方がかなり多いそうですよ。 旅行商品に、駅のみどりの窓口販売のチケットとは異なり、乗車予定日の一ヶ月より前、例えば二ヶ月前とか、かなり先の分を予約できます。 旅行代理店(旅行会社)へ御相談された方が良いかと思います。 旅行会社企画の「大阪から札幌へトワイライトエクスプレスで行く旅行商品(経路が大阪起点)」を購入した場合、 東京から旅行商品の出発地大阪までの交通費(乗車券と新幹線特急券)は御自分で用意することになるでしょう。 無論、商品の内容次第、旅行経路次第では変わりますが。 御質問に対する直球的な回答ができず申し訳ありませんね。

setsuzei
質問者

お礼

早々の回答有り難うございました。残念ながら質問の趣旨とは違いました。

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

乗車券の区切りは、京都ではなくて山科です。

setsuzei
質問者

お礼

早々の回答有り難うございました。自分の考えた通りで乗車券購入できました。

関連するQ&A

  • JR乗車券新幹線と在来線で会社が違う場合の扱いは?

    質問No.8713419  http://okwave.jp/qa/q8713419.html 「JR乗車券の買い方」 「東京から新幹線のぞみで新大阪へ、大阪からトワイライトエクスプレスで札幌へ。 この場合、乗車券は東京~京都~金沢~札幌+京都~大阪往復でOKでしょうか?」 を読んでいて疑問に思ったので質問させていただきます。 この質問での乗車券の経路設定ですが、国鉄時代なら、新幹線利用でも乗車券は在来線に乗車したものとみなして分岐駅は山科となるのでしょうが、民営化以後、新幹線はJR東海で当該区間の在来線はJR西日本となっております。従って、この質問では、「東京~(新幹線)~新大阪~(東海道線)~山科~(湖西線)~以下略」の一筆書きの乗車券が購入可能となり、新大阪~大阪の往復を別途購入ということにはならないのでしょうか。 よく新幹線が経路上にある乗車券を購入すると、(幹)という印字された乗車券になりますが、このような事のためだと思っていたのですが、いかがでしょうか。

  • このルートの乗車券の買い方を教えて下さい。

    札幌→(トワイライトエクスプレス)→大阪(下車)→新大阪→(新幹線)→東京方面と乗る場合です。 必要な乗車券は (1)湖西線~京都(山科?)~新幹線東京方面 (2)飛び出し区間となる京都(山科?)→大阪 (3)大阪~新大阪~京都(在来線、新幹線) 以上の組み合わせで良いと思うのですが… (1)に関しては山科乗り換え、京都乗り換え、どちらで算出するのでしょう? よろしくお願いします。

  • 北斗星で行きトワイライトで帰る乗車券

    上野駅から『北斗星』に乗り、札幌駅まで行って札幌駅からは『トワイライトエクスプレス』で大阪駅(または新大阪・京都)に移動して大阪駅(または新大阪・京都)から東海道新幹線で東京駅(都区内)まで乗車する大掛かりな旅を計画中ですが、その場合、乗車券はいくらぐらいになるのでしょうか? また安い乗車券・キップの買い方とかご教示願えましたらよろしくお願いします。 ●乗車する時期は3月上旬のシーズンオフの平日を予定しています。

  • 札幌~大阪~新大阪~東京と乗る場合の乗車券

    トワイライトエクスプレスを終点の大阪駅まで乗り、 一旦、大阪駅で下車して大阪駅から新大阪駅経由新幹線で東京に戻る場合です。 連続乗車券にしないで乗るときは札幌市内~山科~都区内の乗車券に加えて山科~大阪往復の乗車券を別途購入すれば良いですか? 帰りは新幹線のために山科駅は通りませんが「一部区間を除き新幹線も在来線も同じ扱い」と解釈して山科~大阪往復の「飛び出し乗車」の分の切符を購入すれば良いのですか? よろしくお願いします。 それとも正しい

  • JRの往復乗車券

    新横浜から新幹線に乗り、米原経由で北陸線で金沢まで行き、1泊2日で同じ経路で帰ってくる予定です。新横浜・金沢間のJR乗車券を買うと片道590kmくらいで往復割引にならないのですが、東京・金沢間であれば往復割引で1200円くらい安上がりになるみたいです。そこで質問なのですが、東京・金沢間の往復乗車券を使って新横浜から新幹線に乗り降りすることは可能なのでしょうか?特急指定券はもちろん新横浜・金沢間を買うつもりです。

  • JR特急の乗車地変更について

    現在、京都から乗車のトワイライトエクスプレスの乗車券を持っていますが、予定変更で、大阪からの乗車となる可能性もあります。この場合、大阪から京都までの乗車券(普通運賃)を買い足せば問題ないでしょうか?それとも、特急寝台券も大阪からに変更しなければ問題が起きるでしょうか?

  • 東京からトワイライトエクスプレス経由で札幌

    東京から新大阪まで東海道新幹線で、大阪から札幌までトワイライトエクスプレスに乗る場合は乗車券はどういう風に発券すればいいのですか? 途中区間は往復きっぷとなっても構いません

  • JR乗車券について

    長距離の乗車券についてお尋ねします。 横浜→品川→東海道新幹線→新大阪→大阪→トワイライトルート→札幌→北斗星ルート(目時経由)→上野→横浜 このルートは連続乗車券として購入出来るのでしょうか? また、何キロで、おいくらになるのでしょうか? 青い森+IGRで5500円ぐらいだったかと記憶して居ます。 パッと頭で計算するには、距離が長く… 3200キロぐらいでしょうか?

  • JR往復乗車券の経由地について

    今度岩手から鳥取まで行くことになりました。 乗車券等は「えきねっと」で購入しましたが、その際盛岡~鳥取間の乗車券の経由地が5パターンほど出てきました。 今回はその中で「上郡、山陽、東海、新大阪、新幹線、東京、新幹線、盛岡」(←復路の場合)となっているものを往復乗車券として購入しました。 行きは新大阪で特急に、帰りは京都で新幹線に乗り換えとしましたが、どちらも新大阪で乗り換えにしないとまずいのでしょうか。 乗車券の5パターンの金額は全て同額で、新幹線-特急券の料金も、新大阪で乗り換えても京都で乗り換えても金額的には同じなのですが…。いずれの場合も途中下車の予定はありません。 回答よろしくお願いします。

  • JRの乗車券のお得な買い方

    東京⇒京都⇒名古屋⇒岡山、と言う風に行ったり来たりをしながら進むルートの出張があります。全て新幹線で移動します。。(帰りは飛行機)。こういう区間往復がある場合、お得な乗車券の買い方はありますか? あればExpress予約で特急券だけ買いますが、無ければ全部EX-ICで区間ごとに買います。 (一筆書きで買えれば安くなるのは知っていますが、さすがに今回の場合には無理ですね。)