• ベストアンサー

JR乗車券について

長距離の乗車券についてお尋ねします。 横浜→品川→東海道新幹線→新大阪→大阪→トワイライトルート→札幌→北斗星ルート(目時経由)→上野→横浜 このルートは連続乗車券として購入出来るのでしょうか? また、何キロで、おいくらになるのでしょうか? 青い森+IGRで5500円ぐらいだったかと記憶して居ます。 パッと頭で計算するには、距離が長く… 3200キロぐらいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

出来ません。 ルートが3か所(横浜-品川/山科-大阪/青森-札幌)で重なって います。おまけに連続乗車券は距離を通算ではなく、各々のルート を別々に計算して1枚の乗車券にする、というだけで、通用期間が 通算になる、以外にメリットはありません。 素直に、東海道新幹線、トワイライト、北斗星と別々にチケットを 用意してください。運賃合計は全然変わりませんよ。 どうしても、とおっしゃるなら、横浜-新幹線-山科-湖西線-北陸本線 -信越本線-羽越本線-奥羽本線-青森-東北本線-東京と言う乗車券 を買って、飛び出す横浜-品川往復、山科-大阪往復、青森-札幌往復 を別途手配する、なんて手もありますが、手数の割に安くはならないと 思いますけど・・・。

yshi-nanni
質問者

お礼

詳細の回答、ありがとうございます!^^

関連するQ&A

  • 北斗星で行きトワイライトで帰る乗車券

    上野駅から『北斗星』に乗り、札幌駅まで行って札幌駅からは『トワイライトエクスプレス』で大阪駅(または新大阪・京都)に移動して大阪駅(または新大阪・京都)から東海道新幹線で東京駅(都区内)まで乗車する大掛かりな旅を計画中ですが、その場合、乗車券はいくらぐらいになるのでしょうか? また安い乗車券・キップの買い方とかご教示願えましたらよろしくお願いします。 ●乗車する時期は3月上旬のシーズンオフの平日を予定しています。

  • JR乗車券について

    先日も同じタイトルで質問したのですが、今回は経路を変えました! 川崎→南武線→立川→中央線→甲府→身延線→富士→東海道線→東京→上野→北斗星ルート→札幌 この経路でしたら、片道乗車券になるでしょうか? それとも、川崎を二度踏んでるので不可でしょうか? よろしくお願い致します!

  • 連続乗車券使用中の乗り越しについて

    例えば、連続乗車券:1「北千住」-「品川」(経由:常磐、日暮里、東北、東海道)、2「品川」-「上野」(経由:東海道、東北)を使用して乗車中、品川から横浜まで東海道線で乗り越した場合、横浜で支払うべき精算額はいくらになりますか?

  • 乗車券の購入について

    乗車券の購入について2点質問があります。 現在旅行を計画中です。考えている行程は上野-(北斗星)-(北海道フリーパスを利用して道内観光)-(白鳥)-(東北新幹線)-上野という計画です。 1.往路はいわて銀河鉄道、青い森鉄道経由、復路は新幹線経由のために往復乗車券が買えません。 そこで考えたのですが新幹線経由の往復乗車券+いわて銀河鉄道の乗車券+青い森鉄道の乗車券で北斗星も乗車可能でしょうか? (そのほうが安くなるので。) 2.東京のみどりの窓口でJR線が含まれない、いわて銀河鉄道、青い森鉄道だけの乗車券を買うことはできるのでしょうか?

  • 横浜から都内経由で東海道新幹線

    横浜駅から東海道新幹線で新大阪に向かうのですが、 いくつかの理由から品川を経由して行くことになりました。 (東海道線で品川まで行って、そこで新幹線に乗り換え。 いつもは横浜線経由の新横浜を使っており今回限りの例外です。) この場合、特急券は "品川->新大阪" を買う必要があるのは分かりますが、 乗車券は "横浜->品川" と "品川->新大阪" を買うことになるのでしょうか。 途中下車しない前提です。 主に以下のような点を疑問に思っています。 (1) 途中下車しないのであれば、単純に "横浜->新大阪" の乗車券でも可能か。   実際に通る線路では一筆書きになりますが運賃計算上はそうならないでしょうか。 (2) 上記 (1) の考え方が不可で "横浜->品川" と "品川->新大阪" が必要だとしても、   "品川->新大阪" の乗車券は実際には「都区内->大阪市内」なので   "横浜->品川" の乗車券は「横浜->蒲田」で問題ないか。   (ちょっとだけ節約できます。。) (3) (1)(2)のどちらでもなく、また "横浜->品川" と "品川->新大阪" の二つ乗車券を購入するのではなく   実際に通るルートの営業キロに基づいて「横浜市内 -> 大阪市内 (品川経由)」   のような乗車券を購入するが可能か。   (二つの乗車券に分ける場合と比較してどちらが安くなるのかは計算していませんが。)

  • 乗車券の発券について

    みどりの券売機を利用して指定券を購入する際、乗車券も 一緒に購入したいのですが特急列車の区間が和歌山の新宮~ 新大阪で新大阪から別の列車に乗り換えるのですが指定券を 新宮~新大阪で取り乗車券を新宮~(新大阪・大阪・京橋経由) ~京田辺まで買う事は出来るんでしょうか。 新大阪から大阪まで一旦戻る格好にはなるのですが 特急列車が大阪環状線の西九条駅~東海道線の新大阪駅 の間で東海道支線を走るのでルートとしては重ならないのですが みどりの券売機で上記のような乗車券は買えますでしょうか。

  • 札幌~上野間の乗車券と特急スーパーひたちの特急券

    札幌~上野間の乗車券と特急スーパーひたちの特急券・ グリーン券についてお尋ねします。 まず、乗車券の方ですが札幌~上野間を仙台~上野間だけ 常磐線を経由したいと思ってるんですが、途中の八戸~ 盛岡間で青い森鉄道・IGRいわて銀河鉄道を経由 するんですがこの両社の乗車券はJRのみどりの 窓口で発券できないのでしょうか。 JRと連続しているので発券ができるんじゃないかと 思うのですが。 次に常磐線の特急スーパーひたちに関してですが 仙台→上野行きでグリーン車を利用する場合、 グリーン車はいわき→仙台間で連結されるんですが 特急券はどういう方式で発券されるんでしょうか。 仙台→いわき間の座席は、自由席何でしょうか? 指定席何でしょうか?詳しくお教え下さい。

  • 乗車券の使用開始日について

    時刻表を見ていて思ったのですが、上野から札幌に行く北斗星3号は盛岡を停車した後函館まで停車しません。 そこで、盛岡から乗車するときはIGRいわて銀河鉄道と青い森鉄道の乗車券が必要になりますが、そのたとのJR線の乗車券の使用開始日はどの日にすればよいのでしょうか。 乗車した日の日付なのか、それともJR線に入るのは翌日だと思うので翌日からの使用開始日の乗車券が必要になるのでしょうか。 また、このJR線の乗車券を3区間くらいに区切った場合はどのような使用開始日にするのでしょうか。 まとまらない文章ですみません。知っているかた回答お願いいたします。

  • JRの乗車券の購入について

    東京から札幌へ寝台特急「北斗星」で旅行に行く事になり、とりあえず切符を購入したのですが、乗車券は まだ購入していません。少しでも安く済ませたいのですが、乗車券というのは安く購入する方法なんてないものでしょうか? たとえばフリー乗車券とか青春18切符?とか・・・ 何かあったら教えてください。

  • 連絡乗車券、発券可?

    次の経路の場合、通過連絡運輸適用で、前後のJR線の運賃計算の通算、および、1枚の乗車券になりますか? 三厩(津軽線)青森(青い森鉄道)目時(IGRいわて銀河鉄道)盛岡(東北新幹線)新青森(奥羽本線)弘前 なお、 http://mars.travel.coocan.jp/transfer.html によると、「盛岡-(IGR線)-目時-(青い森線)-青森間、 または、好摩-(IGR線)-目時-(青い森線)-青森間を経由して、 JR北海道・JR東日本各駅 と JR北海道・JR東日本各駅 の相互間」は、通過連絡運輸が適用されるようです。 懸案は、八戸・二戸・いわて沼宮内の各駅は、社線と新幹線が同駅と扱うのか、別駅と扱うのかです。 以上、よろしくお願いします。