• ベストアンサー

花が咲きません

noname#21649の回答

noname#21649
noname#21649
回答No.6

紫ランについては.作付け経験がないので他の回答を優先してください。 さつきに限ると >毎年花が咲いていました。 より.根負けが考えられます。 今は時期が悪いのですが.芽が伸びていない時期(関東地方標高100m以下程度ならば2月末から3月半ば)に.根を掘り出してみてください。 根が団子状になっているはずです。これは.一般に植物の根は肥料の多い方向へ伸びます。土の色から外部に成長せずに.古い根の塊に向かって根が伸びていることが考えられます。 団子状になっている根を崩して.中心部だけを取り出してください。根を切りますので.選定も忘れずに。 これで2-3年で花が咲きます。 このまま放置しますと.根が育たずに腐り.木が極端に小さくなります。根元付近に根を切るようにシャベル等で土に切れ目を入れてもある程度の効果があります。

noname#37275
質問者

お礼

それは怖いですね。 確かに狭い場所にいくつものサツキが植わっています。 冬場におっかなびっくり見てみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生垣のさつきの花が咲かず葉が赤黒くなっています。

    我が家は新築から20数年、生垣はさつき、だと思うんですが。 毎年赤っぽい花をつけていたんですが、昨年、今年と花が咲きません。 写真のように全体に葉が赤黒くなっていて枯れたような感じがします。 葉に黒い斑点がついているような感じです。 新築以来、一度も手入れしたことはありません。 生垣は西日があたる感じのところに植えてあります。 土、肥料ともに手を入れたことはありませんでしたが、 毎年きれいに花を咲かせていました。 修復する手段はあるんでしょうか、 それとも全部ほかの木に植え替えたほうがいいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • サツキの花について

    昨年購入したサツキに花が咲きません、 現象ですが 本来花びらになるところが、花びらがなく、おしべめしべだけがでている状態です、葉は元気に成長してます。 病気でしょうか、来年は花が咲くのでしょうか? おしえてください。

  • さつきに花が咲かなくなってしまいました。

    2年前に家を建てて、さつきを北東に植えました。1年目はしっかり花が咲きましたが、昨年は2輪程しか咲かなくなってしまいました。今年も咲く気配がありません。原因は肥料をやらない事でしょうか?アドバイスお願いします。

  • アメリカハナミズキの花が咲きません

    12年前に購入したアメリカハナミズキの花が咲きません。 購入した年とその翌年は咲いたのですが、その後さっぱりと咲かないのです。葉だけは青々と繁ります。 今年6月、もしかしたら?と思い、揃定しました。これまで一度も揃定していませんでした。 来年は果たしてどうなるのやら・・と思っています。 花を咲かせるための肥料など、必要なのでしょうか? ご存知の方、アドバイスをお願いします。

  • ネリネの花が咲かない

    4年程前に、ネリネ(白)の球根を鉢に植えつけました。 張り切って植えたものの、間違ってチューリップのように、深く植えてしまいました。 一年目、葉は出るものの、花は咲かず、翌年も同じでした。 3年目(昨年)の春、球根は浅植えにするのだと知り、一度掘り出して植えなおしました。 昨年、期待したものの、やはり葉っぱのみ・・・。 今年も、春から葉は出ていて、最近葉っぱが枯れてきています。 今年こそと思っているのですが・・・。 最初の2年間の管理が悪かったので、もう駄目なのかな~などと思いつつも、肥料をやったりしています。 何か、これから挽回して、お花を咲かせる方法はあるでしょうか?

  • 木蓮の花

    昨年の初夏に木蓮の鉢植えを購入しました。勿論花は散った後でしたが、紫色の品種だと植木屋さんから言われました。大きな鉢に植え替えましたが、今年の春は一つも蕾をつけませんでした。現在どっさり葉が茂っています。来年の春に咲かせるためにはどうすればよいのか、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 牡丹の花が咲かない

    庭に植えてある牡丹の花が今年は咲いてくれません。 小さい木で1mほど、数年前は3つ咲いたのが、昨年は1つになり、今年は葉が出たのにつぼみはできませんでした。 ちゃんと肥料を与えたことがないので肥料不足なのでしょうか。それとも他に原因があるのでしょうか。 もし肥料不足が考えられるとすると、どういった肥料をいつ頃与えればよいのでしょうか。 よろしくお願いします。  

  • フェイジョアマンモス 葉を茂らせたい 肥料の種類

    二年前に植えたフェイジョアが北風で葉が落ちてしまいました 出来事は一年目だったのですが今年若干新芽が出たものの、垣根としてはお隣が見えすぎです 日当たりや水やりなどは間違いないです 今年は春から夏にかけて、葉を茂らせたいのですがどの様な肥料を与えれば良いのでしょうか? 去年は花が散って実が成る頃に油粕を根元から少し離して撒いたくらいです 肥料を上げすぎると花付が悪くなると聞きますが、根、茎、葉が元気になれば来年は開花は諦めます 肥料に詳しい方が居ましたら教えて下さい

  • チューリップに花がつきません(>_<)

    こんにちは。 今時期はどこでもチューリップがきれいに咲いてますね。 残念なことに今年のウチのチューリップは、どれも葉っぱだけでした。 つぼみも出来ませんでした。 去年、掘って球根を実家にあげたのですが それも同じ状態のようです。 確か、去年は知らずに花が終わって早々に葉を切ってしまい、失敗でした。 今の状態をどうすれば来年にまた花を咲かせることが出来るのか、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • さつきに花がつかない

    こんにちは。 一昨年庭にさつきを何株か植えましたが、去年も今年もまったく花が咲きません。刈り込みをしないと花芽がつかないと知りましたが、そのタイミングが難しいと聞きなんとなくこわくて切れません。 また、野山のさつきは誰も刈り込まなくても咲いていることも不思議です。 日当たりも関係するのでしょうか。 素人にもわかりやすく、ご享受お願いいたします。