• ベストアンサー

認知行動療法について

kitamura rusei(@rusei)の回答

回答No.4

No.1です。 デイケアはおすすめですよ。 合う合わないというのはありますが。 わたしが参加している病院のデイケアはいろいろと、 病気に関する講座とかをやってくれるので、 考え方とか、生活習慣とか、悪くなったときとか 自分で対応できるようになりました。 もう3年以上参加しています。 最初の頃はそれでも入退院していたけど 去年からは入院していません。 秋になったら次のステップに進む予定です。

noname#204214
質問者

お礼

ありがとうございます。 デイケアは本当に良さそうですね。 デイケアに関する質問をしてみようと思います。 僕は統合失調症で手帳の申請はこれからなのですが利用できるんでしょうかね。これは調べれば分かると思いますので調べてみます。 経験者の方のお話を是非お聞きしたいと思いました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 認知行動療法について

    現在、うつ病で、自分で認知行動療法をしてみようと思っています。 大野裕さんの「うつと不安の認知療法自習帳」を買いました。 半分くらいまでやって、タイトルが「認知療法」だったことに 気づきました。 この本では「認知行動療法」ができないのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 認知行動療法

    宜しくお願いします。 わたしはカウンセリングに通っていて、 徐々に状態(考え方)も変わりつつありますが、 最近、行動により認知も変える認知行動療法に興味があり、 どんなものかと思っています。 今は、場所によって認知行動療法は保険が 適用されるらしく、またその病院もネットで検索ができます。 ネット内で認知行動療法についてどういったものか 書かているサイトもいくつかあります。 が、実際、受けている方の生の声を聞きたいと思って 投稿した次第です。 実際、受けている方、どのようなことをやられているのですか? 具体的だと助かります。 宜しくお願いします。

  • 認知療法と認知行動療法の違い

    認知療法と認知行動療法の違いを教えて下さい。 医師に薦められたのは認知行動療法です。デイケアに通って集団でやるのだそうです。そういうのが苦手なので自分一人でやってみたいのですが、認知療法はテキストに沿って、シートを作ってやってみたことがあります。

  • 認知療法・行動療法

    認知療法や行動療法を自分で実践されてる方、 いらっしゃいましたら、コツなどを教えてください。

  • 認知行動療法について

    認知行動療法って認知の歪みを治すことを目的とされた療法ですよね やり方がいまいちよくわからないのですが 物事を客観的に見て、それを書き出すことを行うと書籍やネットでよく見るのですが、詳しいやり方がよくわかりません。 苦しい場面に段階的分けて慣れていく(暴露)はわかっています。 よく、わからないのは何を紙に書き出せばよいのかということです。 特にパニック障害に用いられる、認知行動療法を教えてください。

  • 認知行動療法とは

    認知行動療法とは何ですか?本見ても抽象的でよくわからないです。具体例がほしいです。例えばこちらから挨拶したけど、かえっってきませんでした。これに対して、チキショー、とおもいますが、認知行動療法だと、どう捉えますか?

  • 認知療法、行動療法、認知行動療法のちがいを教えてください

    最近、神経科学(主に脳)について、興味を持つようになりました。 うつ病やパニック障害に対して、神経伝達物質に作用する薬が効くのは、 なんとなく理解できるのですが、認知療法・行動療法などがどうして効く のかがとても不思議です。 本当は、これらの心理療法の機序について質問させていただきたいところですが、 まずは予備知識として、「認知療法」「行動療法」「認知行動療法」の違いを 自分の中で明確にしておきたいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 認知行動療法ってどのようにやったらいいでしょうか?

    認知行動療法ってどのようにやったらいいでしょうか?

  • 認知行動療法。

    認知行動療法は、成人になってから始めても有効でしょうか?

  • 認知行動療法の学習について

    私はサラリーマンですが、自分の鬱病経験から認知行動療法を独学で学ぼうと思いました。 てはじめとして 自信をもてないあなたへ―自分でできる認知行動療法 という入門用の本を読んでいます。 認知行動療法を学ぶにあたって、必読といってもよい良書があればぜひ教えて頂きたいと思います。 心理学を学ばれた方からアドバイスなどを頂けるととても参考になり、嬉しいです。