• ベストアンサー

敗戦処理と勝戦処理投手?

gohara_goharaの回答

回答No.3

それほど多くはないです。 そもそも、3回くらいまでに10-0、みたいな大差がついてしまった場合、先発投手はかなり楽に投げられます。1点や2点、失ったところで負けることはないですからあくまでも1つずつ確実にアウトを取るようにすれば良いだけです。また、相手チームの側が試合をあきらめて主力の野手を引っ込めてしまうので楽になる、ということもあります。 さらに、投手の打順で代打を出されることもまずないでしょう。 すると、普通に7回くらいまでは投げます。すると、あとは2回です。 抑えの切り札、などは出さないにしても、主力投手で登板間隔の空いている選手の調整登板などで使えば、残りの回は終わります。

kara_nana
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • プロ野球の勝利投手・敗戦投手

    プロ野球の勝利投手や敗戦投手の解釈なのですが、次のようなケースの場合どちらの投手になるのでしょうか。 (A)先発投手が7回を投げ切って1失点で降板し7回終了時0対1でリードを許している。 2番手投手(8・9回を1人で投げる)が8回に5点を取られ8回終了時0対6に点差が拡大 9回に自チームが5点を返したが反撃もここまで、結局5対6で敗戦 この場合の敗戦投手は先発か2番手か (B)先発投手が7回を投げ切って1失点で降板し7回終了時0対1でリードを許している。 2番手投手(8・9回を1人で投げる)が8回に5点を取られ8回終了時0対6に点差が拡大 9回に自チームが7点をとり結局7対6で逆転勝利 この場合の勝利投手は先発か2番手か

  • 勝利投手・敗戦投手は誰か?

    試合が次のようになった場合の、勝利・敗戦投手について教えてください。 イ:巨人VS阪神戦です。先発ピッチャーAが6回を投げきりましたが、6回表の阪神の攻撃を終わった時点で阪神が5-3とリードしていました。 その後6回裏に巨人が一挙4点を挙げ7-5とすると、7回からリリーフピッチャーBが阪神打線を0点に封じ込め、8回にも1点を追加した巨人が8-5で勝利を収めました。 勝利投手は誰になりますか? ロ:西武VSソフトバンク戦です。ソフトバンクが4-2とリードして迎えた9回裏、完投勝利を狙う先発ピッチャーAがマウンドに上がりましたが、西武打線につかまり1アウト満塁のピンチを招きました。 ここでリリーフエースBが登場し、次のバッターを三振にしとめて2アウト満塁としましたが、その次のバッターにHRを打たれ、ソフトバンクは4-6のサヨナラ負けを喫しました。 敗戦投手は誰になりますか?

  • 勝利投手について

    9回制の野球で、先発投手がリードを保った状態で4回を投げて降板し、後続の投手二人が3回、2回と投げ、そのままリードを保った状態で逆転されたり同点にされたりせずに試合が終了した場合、誰が勝利投手になるのでしょうか?

  • 勝利投手の権利(何故山口でなく、マイケルが勝利投手?)

     ふと疑問に思ったのですが。  今日(5月10日)に、山口が8回表から救援に出てきて逆転されたのですが、8回裏に巨人が再逆転しました。そして、9回途中まで山口が投げて、マイケルがその後を引き継ぎました。(試合の流れは下記URL参照)  勝利投手の権利は、(1)先発投手の場合、5回以上を投げ、降板した時点で味方のチームがリードしている場合、(2)救援投手の場合、同点あるいは負けている場面で登板し、降板する前にチームが勝ち越した場合、のいずれかでしょうが、今日は(2)に該当し、山口が勝利投手のような気がします。  なぜ山口でなく、逆転した後に登板したマイケルが勝利投手なのでしょうか? http://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2009051001/text

  • 次の試合内容だと、誰が勝利投手になるのでしょうか?

    次の試合内容だと、誰が勝利投手になるのでしょうか? A投手が5回裏2アウト満塁で降板(この時点では8対1で先攻チームがリード) B投手が登板して、このピンチを切り抜ける(この時点でも8対1で先攻チームがリード) 6回からC投手が登板するが、8回裏0アウト満塁で降板(この時点でも8対7で先攻チームがリード) D投手が登板して、このピンチを切り抜ける(この時点でも8対7で先攻チームがリード) 9回はE投手が登板して、1点のリードを守ってゲームセット(結局は8対7で先攻チームの勝ち) この場合 A投手は5回終了以前に降板しているので、勝利投手の権利がありませんので そうすると、残り4人のうち アウトを一番多く取っているのはC投手ですが(B投手は1アウト、C投手は6アウト、D投手は3アウト、E投手は3アウト) C投手は6失点もあり、内容は一番悪いのですが そうなると、この3人のうち誰が勝利投手になるのでしょうか?

  • 最多敗戦処理投手ってだれでしょうか

    今日もまた横浜が負けて、こりゃ今年こそは3ケタの敗戦ができそうで 51年ぶりに日本最多の敗戦数を超えてくれそうだなと期待しています。 横浜が嫌いなわけじゃなく、どうせボロ負けするなら記録を塗り替えて 恥の上塗りをして、来年奮起して優勝でも狙えるチームに なってもらいたいなという屈折した心理がついつい働いてしまいます。 さてそんな横浜の試合を見ていて、ふと気が付いたのは そういや敗戦処理投手って意外とパっとしないけど、 自分が負けのきっかけを作ったわけじゃなく火消で活躍している 割には報われていないんだろうなとふっと思いました。 そこで皆さんに質問です。 皆さんの心の中では日本最多の敗戦処理投手って誰だと思いますか?

  • 勝ち投手は誰?

    5回を投げきった先発投手に勝ち投手の権利が与えられますが、例えば3回を投げきったところで勝っているにも関わらず、先発投手が降板し、スコアがそのままで試合終了した場合は誰に勝ち星がつくのですか?

  • 敗戦処理をベテラン投手がやるメリットとは?

     ロッテのバレンタイン監督は敗戦処理をベテラン投手にやらせる傾向があるようですが、普通は成長過程にある若手投手にやらせることが多くないでしょうか?  バレンタインはどういう趣旨でベテラン投手にやらせているんでしょうか?

  • 勝利投手&敗戦投手は?

    この場合の勝利投手、敗戦投手は誰になりますか? http://www.youtube.com/watch?v=Cc1eXDW4utA

  • 勝利投手の決め方

    まずありえないことでしょうが考えてると眠れなくなったので教えてください。 (1)1回表に1点先制して、その後1回裏~9回裏まで1回ずつ9人のピッチャーが完璧に抑えて完全試合で1-0で勝った場合、だれが勝ち投手になりますか? (2)先発ピッチャーがリードしたまま4回3分の2で降板して、その後3分の1をリリーフAが抑え、5回~9回まで1回ずつ5人のピッチャーが完璧に抑えた場合(3人ずつ)誰が勝ち投手になりますか?