• ベストアンサー

まだ母乳が出ません。

 すみません男です。  4日前に妻が帝王切開で長男を出産しました。  赤ん坊は極めて元気なのですが、母乳がまだ出ません。  お医者様の話では、帝王切開すると母体の回復に体力を取られて自然分娩の方に比べると母乳が出始めるのが遅くなると言われました。  今週末ぐらいにでも出てくれると良いのですが早く赤ちゃんに母乳を飲ませてあげたいです。  母乳は出てくるものなのでしょうか?  妻は高齢出産で初産です。条件はかなり厳しいとは思いますが、経験談でもお聞かせ願えれば幸いです。  よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ku_full
  • ベストアンサー率26% (11/41)
回答No.1

初乳といわれる黄色いおっぱいがまだでしょうか? たとえまだでも出産から4日目なら まだ大丈夫だと思います。 私は自然分娩だったので、 参考になるかわかりませんが、 産後3日目くらいまでは、 ただおっぱいに刺激を与えるために、 赤ちゃんに加えさせるだけでした。 3日目のよるくらいから、 おっぱいが張りはじめ 搾乳すれば少しずつ出るようにはなりましたが、 赤ちゃんはまったくといっていいほど 飲めていませんでした。 初乳以降の母乳でも初産の場合は 母乳オンリーで育てられるようになるまでは 1ヶ月近くかかることもあります。 まだまだ産後4日目。 あせらずに体をゆっくりと休めてくださいね。 これから母乳育児を希望しているのであれば、 私のお勧めのサイトを覗いてみてくださいね。

参考URL:
http://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/
tomochan25
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。片側のおっぱいはなんかにじみ出ているようですが、色まではよくわかりません。夫婦でものぞき込むと妻が嫌がるので・・・赤ん坊は無邪気におっぱいをむさぼっています。(^ε^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • papayasu
  • ベストアンサー率40% (18/45)
回答No.10

 母乳についてはすでにいろいろ回答がありますが、#7で書かれているように、ミルクが悪いわけではありません(費用的な問題はあるかもしれませんが。)。  妻は母乳の出が悪かったので、二人の子供ともかなりの部分がミルクでしたが、とても元気に育っています。  ミルクにこだわられるお気持ちもわからないではないですが、もっと気楽にされたほうが奥様にもいいのではないでしょうか。きっと奥様はあなた以上に気にしておられると思いますし、初産で出産したてということであれば体力の回復に時間も必要かと思います。  まわりであまり騒がずに、まずは奥様を落ち着かせてあげてください。

tomochan25
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。一昨日からミルクを少し飲ませてあげるようにしました。相当お腹がすいていたみたいで、飲んだらすぐ寝てしまいました。  もうすぐ退院なので、静かに見守ることにします。      短期間にたくさんのご回答ありがとうございます。ここのカテゴリーは初めて参加させていただきましたが、お母様方のネットワークはすごいですね。また、いろいろと相談に乗っていただくこともあろうかと思いますが、よろしくお願い致します。  ポイントなのですがどのご回答も大変参考になり甲乙つけがたいです。お二人にしか差し上げられないのが残念です。誠に申し訳ありませんが先にご回答いただいたお二人の方に差し上げることにいたします。  今後ともよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiwarin
  • ベストアンサー率35% (169/479)
回答No.9

ご出産おめでとうございます。 産後は体力の消耗も激しいし、なれないことばかりで結構疲れます。 私は自然分娩で出産し、出産翌日には母乳も出ていましたが、最初の頃は充分な量が出ず毎日おっぱいのことばかり考えていました。 義母からも悪気はないのでしょうが「あんまり母乳でていないんじゃない?」とかいわれてストレスを感じたり。 でも里帰りから自宅に戻り自分のペースで育児が出来るようになったころから母乳の出が良くなりました。 奥様は帝王切開で出産されたとの事ですので、今は他の方以上に疲れが出たり精神的にナーバスになっている時期だと思います。 赤ちゃんも嫌がったりせず一生懸命吸いついているようなので、もうすこし時間がたてば母乳も出ると思いますよ。 私の入院していた所は毎日マッサージをしてくれたのですが、tomochan25さんのお母様がおっしゃっていたように私のおっぱいも噴水のように噴き出してました(天井にまでとはいきませんでしたが1メートルくらいは飛んでましたよ)。 奥様が出産された病院は母乳マッサージをおこなっているところでしょうか? あれば入院中いろいろ相談に乗ってくださると思いますが、ないのでしたら退院後母乳外来に行ってもいいと思います。 他の方がアドバイスされていた桶谷式ですが、HPがあります。 http://oketani-rso.comです。 母乳育児のアドバイスなどが多少かかれているので参考にしてみてはいかがでしょうか。 参考URL↓では全国の桶谷式の検索が出来ます。 それからおっぱいを温めると母乳が出やすくなるので専用パット(ジェル状のものが中に入っていて出過ぎる方は冷やして使い、出にくい方は温めて使えるもの)を使ってみるのもいいとおもいます。 入院中は出来るかどうか分かりませんが、お風呂に長めにはいっておっぱいを温めたり、シャワーを胸にあてて温めるのもいいそうです。 早く赤ちゃんに初乳を飲ませてあげたいご主人様のお気持ちも分かりますが、そういう行動が奥様のプレッシャーになることもあると思うのです。 今は「こうした方がおっぱいにいい」とかいうのではなく、奥様の体のことを気遣ってあげることが一番だと思いますよ。 退院されてからもいろいろフォローしてあげてくださいね。

参考URL:
http://oketani.smile.tc/i/top.htm
tomochan25
質問者

お礼

回答ありがとうございました。桶谷式のHP見ました。印刷して病院に持っていったら、現時点ではかえって気分を害してしまったみたいです。どう対処したらよいのか悩みます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7395
noname#7395
回答No.8

ご出産おめでとうございます♪ 初めてのお子さんに悪戦苦闘の毎日ですよね~ 私も昨年初めて出産を経験しました。 筋腫があった為にオッパイマッサージを妊娠中 出来なくって、産後初めてオッパイマッサージをしました。 産後すぐはビリビリってオッパイが張る形跡もなく 赤ちゃんも眠りたい気持ちが強くってなかなか上手に吸ってくれずに、産後4日にしてやっと初乳をホンの少し絞れた私です。 オッパイは母と子供の努力の結果で出るものです。 看護婦さんが根気を出して夜も付き添って母乳を出すように努力して(マッサージ) くれました。 上手く吸わせれなくって母乳も全然出なくって 夜中に一人ベットで声を殺して毎日泣いた私です。 周りは焦らなくっていいんだよ!って 励ましてはくれても母乳を上手に吸わせてるママさん見ると本当に自分が情けなくって辛かったです。 退院してからも 上手に吸わせれずにオッパイだけが張って乳腺炎を起こしました。 乳首キャップを使って何とか吸わせて吸わせているうちにキャップなしでも上手に吸える様になったのは産後1ヶ月を過ぎてからでした。 でも赤ちゃんも疲れて眠ってしまう為に搾乳機で(手動)絞ったのを冷凍し、ミルクをあげる前に必ず母乳を吸わせたり、解凍した母乳を飲ませて、それでも欲しがる時だけミルクを足して行きました。 母乳って吸わせないと出ないし、赤ちゃんが小さいと数値からが弱くって疲れて眠ってしまうものです。 根気良く 1時間おきでも赤ちゃんが欲しがる時にでも吸わせる練習して行けば絶対に出ますよ! でもまれに母乳が全然出ない方もおられるらしいので、旦那さんが口を挟んで「母乳まだ出ない?」なんて言ったりするのは禁句です。 初めての出産、育児は女性にとってすごい出来事で、日々母親になる準備段階です。 旦那さんはそんな奥さんを黙って抱きしめて「この子のお母さんは君しかいないのだから 君の好きなように子育てすればいい! 母乳が出なかったらミルクもあるし、ミルクは離乳食が始まるまでの一時だよ! 母乳が出なくって落ち込むより、離乳食を頑張って全部手作りにすればいいじゃないか?」なんて母乳だけが育児って決め付けずに、奥さんを励まして欲しい物です。 逆に私は混合で育てていたけど生後4ヶ月からは自分に自信を持って母乳のみの生活に切り替えました。 あんなに苦労して母乳を世の中のお母さんはあげていたんだって 子育てしてみて知った私です。 先日1歳なった我が子ですが、未だに母乳が大好きで母乳をあげているからって離乳食は手抜きになってわざわざ小分けにし冷凍したりなんてせずに、親と同じものを薄味にして簡単に食べさせています。 育児の手抜きって皆さんに笑われるかも知れませんが、育児って本当に手抜きが大事だって思います。 頑張っても離乳食より遊ぶ方が大事だったり ムキになってイライラして食べさせるよりもずっといいって私は思います。 誰になんて言われ様が「私は母乳でコミニュケーションをはかっている」って自信を持って言えます。 人それぞれ子育てって違うし、子供によっても子育てって変わって来ます。 お母さんが自分に自信を持って出来る育児を旦那さんがサポートしてあげて欲しいです。 雑談が長くなってしまいましたが、育児は焦らずマイペースが基本だって思っています。 育児書の通り全然いかなくって当たり前です。 早く奥さんが自分の育児とは・・・を見つけられるといいですね♪ 私の意見や経験が参考になれば幸いです♪ お互い慣れない育児頑張りましょうね!   一児のママより。

tomochan25
質問者

お礼

回答ありがとうございました。今日はなんか血圧が高かったようで元気がありませんでした。肉体的にも精神的にも早く良くなってくることを祈るばかりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • onp
  • ベストアンサー率23% (70/301)
回答No.7

元気な赤ちゃんのご出産!おめでとうございます。 私も昨年、帝王切開でやや高齢で出産しました(娘と同じ干支) 私も母乳があまり出ませんでした。妊娠したら2カップくらい胸が大きくなると本には書いてありましたが、私はBがCになっただけの、かなりやる気なさげなおっぱいでしたが、外見は関係ない!と頑張ってみたのですが・・・結果はダメでした。 おなかを空かせた娘は、一生懸命おっぱいを吸ってくれるのですが、格闘すること20分、体力だけ消耗して体重が減る・・・これの繰り返しの毎日で、入院中は毎晩夜中に泣いてました。 退院後は#3さんが紹介されている「桶谷式」に私も行きました。 母乳のマッサージは「痛い」と良く言われてますが、「桶谷式」のマッサージは全然痛くないです。 しかも、家では全くでないのに、先生にちょとマッサージしてもらうと、これが私のおっぱい???と思うくらい、母乳が出ました。 ただ、食事の制限も厳しかったです。 油物(天ぷらやフライなど)はダメ、甘いものもダメ・・・だったような気がします。 私は、この食事制限を「守れない」と実家の母に宣言されたのと、毎日「おっぱい足らん」とまわりから言われたので、退院後3週間で、母乳をあきらめました。 あと、母乳が絶対「善」でミルクが「悪」みたいな話ばかり聞かされたので、焦り・私って・・・なんで?年齢?帝王切開?何がいけないの・・・とマッサージに行けば出るようになるのですが、精神的に他のママ達と孤立してしまい、続ける事ができませんでした。 後になって友達に言われたのは、「そんなスグに出ない人も居るから、気長に吸わせてれば出たかも・・・」です。 もうちょっと粘ればよかったかな?と悲しい気持ちになりましたから、どうか奥様をしっかりサポートしてリラックスさせてあげてくださいね。 母乳がすばらしいのは言うまでもありませんが、ミルクも「悪」ではありません。 赤ちゃんにとっては、ママが幸せな気持ちでお世話してくれる(自分に接してくれる)のが一番だと思いますよ!

tomochan25
質問者

お礼

遅い時間帯に回答ありがとうございました。出産直後で精神的にも不安定なようです。プレッシャーかけないようにサポートしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

お父さんの初仕事って感じですね。 えーっともう10数年前になりますが、娘二人母乳で育てました。楽でした。(30過ぎで産みました) で、年配の助産婦さんに「乳房マッサージ」してもらったらよく出ました。 出産後「沐浴」をさせるのに助産婦さんをお願いしたら一緒にマッサージしてもらいました。1度じゃなく週何回かやってもらいました。 医師の方に相談されたら良いと思いますが・・。 待望の赤ちゃんって感じなのでパパさん頑張ってください。

tomochan25
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。私の母が私を生んだ時は「乳もみばあさん」みたいな人が巡回してきて痛いほどもみしごかれたら噴水のように天井まで乳が飛び出したと言っていました。多少、脚色された話だと思いますが、一生懸命もんでもらいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aiiiaiiia
  • ベストアンサー率20% (14/70)
回答No.5

出産おめでとうございます。<(_ _)> それに旦那さんが奥さんのために母乳の心配をしてくれるなんてやさしいですね(>_<)・・・ 私は帝王切開ではないのですが、入院中は母乳の出が悪く看護婦さんに毎日マッサージを受けて、10分くらいするとポタポタとですが出ていました。真冬でしたが終了後は全身汗だくでした。看護婦さんが嫌いになりそうなほど痛かったです(笑) 退院後も母にしばらくマッサージしてもらっていました。母が言うにはマッサージは自分ですると加減してしまうから他人にしてもらうのがいいらしいです。そのおかげ?で現在も母乳育児中です  参考になるかわかりませんがマッサージは大切だと思いますよ。かわいい赤ちゃんのためにも母乳が出ることを祈っています。<(_ _)>

tomochan25
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。私がマッサージするのもなんかお互い恥ずかしいなぁ・・・明日はちょっとやってみようかな・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -himiko-
  • ベストアンサー率26% (81/305)
回答No.4

御出産おめでとう御座います。 私は2人の子供を帝王切開で出産しました。 1人目の時は33週前に緊急帝王切開となり予定日より1ヶ月半早く子供がお腹から出されたので 母乳が出るのか不安でしたが出産した病院では 帝王切開した次の日から「基底部マッサージ」というのを3時間おきにする様に言われて自分でしていたら 基底部マッサージをした次の日位にはオッパイが少し張った感じになり母乳も少しずつ出始めました。 この他、看護士さんが毎朝オッパイのチェックをしてくれて蒸しタオルでおっぱいを温めてから乳頭を圧迫してくれていました。 「オッパイマッサージ」を毎朝してくれたのですが蒸しタオルなどでオッパイを温めるといいみたいですよ。 オッパイは吸わせないと、どんなに出るオッパイでも出なくなりますね。 1人目の時は子供に直接オッパイを吸わせる事が数週間出来なくて搾乳していたので入院中は病院で沢山出ていたオッパイも家に帰ってきて搾乳していた時期には出なくなっていきましたし、 2人目は8ヶ月までミルクは使用せず母乳だけで育てました。 基底部マッサージで検索すると探せると思いますが 参考までにURLを入れておきますね。 私はオッパイを飲ませる前にこのマッサージをしていました。

参考URL:
http://member.nifty.ne.jp/makibe/Mam/question/q15/kiteibu.html
tomochan25
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。妻は予定日より11日も遅れました。4日も分娩室と病室を行ったり来たりで、陣痛促進剤を何本も打たれて、それでも産道が開かずに苦しんだあげくの選択でした。その影響が出ているのかなぁ・・・という気はしていますが、赤ん坊は泣くたびに吸わせてます。早く出てくれると良いのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • piyotarou
  • ベストアンサー率38% (233/602)
回答No.3

たしかに自然分娩と帝王切開では、母乳の出始めに差はあります。しかし、ちゃんと出ます。安心してください。子宮が収縮する(元に戻る)のに関係していると聞きました。自然分娩は、自然に収縮していきますが、帝王切開だと点滴で、収縮する力を補うと思います。入院中は、産婦人科の助産婦さんがおっぱいマッサージをしてくださると思います。退院後、心配でしたら「桶谷式」のおっぱい相談室が全国にあります。おっぱいマッサージなどしてくれて、すごくよく出るようになる人が多いと聞きます。ただ、出ることには間違いありませんが、量は個人差があります。私は、結局余りでなかったため、ミルクと併用しました。 また、出ないでないと焦りは、余計でなくなるとも聞きました。ゆったりとした気持ちで、赤ちゃんとの時間を楽しむようにおっぱいをあげてください。きっと出るし、おかあさんも幸せな気持ちが増幅します。

tomochan25
質問者

お礼

 早速の回答ありがとうございました。「桶谷式」ですね。初めて聞きました。ネットで検索しましたが良くわかりませんでしたので、明日本屋にでも行って情報収集してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.2

へぇ。帝王切開だと母乳が出るのが遅くなるのですか。 え~と、私は長男・次男とも帝王切開です。 確かに出産のための身体の準備が既に全部できていて、母体・胎児共に満ちてからうまれてくる自然出産に比べて遅いかもしれませんね。 私は長男を30歳で産みましたが、母乳は産後直後はにじむ程度。それでも「分泌良好、これなら母乳だけで育児ができるよ」と言われて実際には1週間目に子供にある程度まとまった量を吸わせることができました。 でも辛かったですね。産後1ヶ月ほどは母乳の出ばかり気になって、頻繁に泣くのは母乳の出が足りないからだとか色々悩みましたよ。実際にはそういうことはなかったですが。 まぁ長男は持病持ちでもあったので、2ヶ月になる前に「この子は混合で育てよう」と決めまして、1日最低1回はミルクを与えるようにしました。入院の時に主人や看護婦さんに預けやすいように、です。 おかげで家でも私が疲れてしまったときにはいつでも哺乳瓶と一緒に主人が預かってくれて、本当に助かりました。 次男の時には、長男の時の経験で乳腺が十分に開いていたせいか、2日目には母子同室でほとんどミルクも足しませんでした。 いずれの場合にも、お茶などの水分を毎日2リットル程度退院まで必ず飲み干し、退院後も普通に水分を摂る他に、授乳の都度本人の気分転換もかねてコップ一杯程度のお茶か水を飲みました。 後は十分に身体を休めて、本人がリラックスすることが大事みたいです。 あ。ちなみに兄嫁も帝王切開でしたが、2週間ほどチャレンジして、ミルクのみで育てることにしたそうですから、本当個人差があると思います。 まだ、病院でお子さんのいる生活・考え方に慣れている生活で、ご本人も余裕のない時期だと思います。 まして「母乳だけで育てなければ」と最初思いつめているとお母さんにも心理的に負担がかかってしまいます。 甘いものが母乳にはよいと言いますし、アイスとかプリン、餅菓子などの甘いお菓子をちょっと差し入れに持って行って、一方で 「ボクも赤ちゃんにミルクを飲ませたいから、母乳だけなんて言わないでくれよ」 などと奥様をリラックスさせてあげて下さい。 母乳が出るってすばらしいことですけど、母乳だけだとお母さんは誰にも子供を預けられない、休みたくても休めない、とストレスになってしまうことも多いようです。どうぞ、近くでいつでも心理的物理的にサポートしてあげてくださいね。

tomochan25
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。今日は不用意に「未だ出ないの?」とか妻に言ってしまいました。本人も体調が思わしくないうえ、母乳が出ないことでかなりナーバスになっているのにうかつでした。  妻の食欲は出てきたので明日は何か好物でも持っていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高齢出産

     38歳になる友人が、出産します。初産です。出産時は、39歳になります。高齢でしかも初産とあって、かなりブルーになっています。友人は、無痛分娩か帝王切開で産みたいらしいのですが、お医者さんからは、あまりいい顔はされていません。健康で、どこといって問題がなく、ただ高齢というだけで、帝王切開や無痛分娩はしてもらえないのでしょうか。また、高齢の初産はやはりたいへんなのでしょうか。何と言ってあげたらいいのか、わかりません。アドバイスお願いします。

  • 帝王切開と自然分娩のリスク

    すごく自分が気になっている質問をします!(自分は妊娠していません) 産婦人科について「あなたなら、どの選択をしますか?」または理由も知りたいです。 ・母体に感染しているので帝王切開を勧められたのに「自然分娩」で生みたい。と生む親。 どうしてお子さんに悪影響があるのに自然分娩で生む理由? (1)あなたなら帝王切開? (2)障がいが残ってしまう自然分娩? どちらかの選択で分かります。 帝王切開で生むパターン (1)病気で体が弱い (2)母体に感染している (3)一卵性や二卵性(体重が重い早く生んで欲しいなど) (4)未成年未満 (5)高齢出産 または、おなかの子の性別で決められる? (日本の考えではなく、外国の考えに多い) (1)男の子だったから自然分娩? (2)女の子だったら帝王切開? どの理由にあたるのでしょうか?

  • 帝王切開について

    現在34週目双子妊娠中の初産女性です。昨日検診で一人逆子の為帝王切開と言われました。自然にうみたかったのですが、帝王切開と自然分娩のメリット、デメリットお教えください。(赤ちゃんが安全に生まれてくる以外で) 例えば、帝王切開だと治療費が安くすむのですか? 医療保険が効くのでしょうか。(自然の場合はききませんよね) 私は事情の為里帰りはせず主人と二人だけで双子の子育てをしていくのですが、帝王切開と自然どちらが母体に負担かからず子育て始めれるでしょうか。もし自然の方が産後の回復が早いなら先生に自然分娩でトライだけでもお願いしてみようかな、と思っています。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • 帝王切開は希望できるのでしょうか?

    帝王切開は希望できるのでしょうか? 来年、年明けに出産の予定をしている者です。 高齢出産(36歳で初出産)、貧血持ち、運動歴などなくもともと体力がない方なので、自然分娩する自信がありません。 医師に希望をすれば、帝王切開をしていただけるものなのでしょうか?

  • 高齢出産

    四十歳くらいで初産だった方に質問です。自然分娩と帝王切開どちらでしたか?やはり帝王切開になるのが自然の流れですか?

  • 帝王切開希望できますか?

    今月出産予定です。 約二年前の出産が、自然分娩でした。 予想以上の難産、そして産後の体力も数ヶ月回復せず今回また自然分娩する自信がありません。 帝王切開を希望したいのですが、母子ともに異常がなくても承諾してもらえるのでしょうか? 経験された方は、口をそろえて帝王切開より自然に出産する方が楽で産後も回復がはやいとおっしゃいますが、私は実際産後もボロボロでした。 異常がなくても、帝王切開できた場合は今度は保険が効かず、高額な出産費を払わないといけないような事を知人より聞きましたが本当でしょうか? もう出産予定日まであと2週間ほどです。今夜陣痛がきたらどうしようと、夜も眠れません。

  • 帝王切開について。

    帝王切開での出産というと、一昔前ならば 逆子だから、とか 母体になんらかの問題がある為…など 理由があっての帝王切開というイメージですが 今の時代は特に理由がなくても 帝王切開での出産を選択する事が 出来るのでしょうか? 今の時代は無痛分娩や帝王切開、自然分娩など、母親が出産方法を選べる時代だと 知人がいってましたが 実際はどうなんでしょうか 特に母子ともに問題がない状態で 帝王切開を選ぶことができたかたは いらっしゃいますか 心の問題などで帝王切開になったかたとかも いらっしゃるのでしょうか。

  • 高齢出産の分娩、自然か帝切かで迷ってます

    予定日まであと一ヶ月ほどになりました者ですが、40才、初産の高齢出産になります。 タイトル通りなのですが、予定帝王切開にするか、自然分娩を選ぶか迷っております。 現在に至るまで妊娠の経過には問題がなく、胎盤や羊水、胎児の状態も順調で 特に何か異常を指摘された事はありません。 普通に経膣で産むもの、と思っておりましたところ、先々週の検診で 「普通に産みたいの? それとも帝王切開にする?」と医師に尋ねられ、 とまどってしまいました。 この年齢で初産と言う事で貴重児になるので、念には念を入れて…という 考え方のようです。 ただ、かかっている病院は複数の医師がおり、曜日によって担当が違うのですが 今日の検診でかかった別の医師に改めてどちらが良いのか聞いてみると、 「どちらとも言えない、先日42才の初産で下から産んだ人もいたし…」との事。 私の場合、問題は年齢のみなので、個人の判断にまかせられるようです。 もし帝王切開にするなら、スケジュールを組むのであと一週間で決めて欲しいと言われたのですが どうすればいいか困ってます… 産後里帰りをしないので、少しでも体力を温存する事を考えれば自然分娩の方が いいのかもしれませんが、もともと体力がないのは自覚しているので、 お産の最中もし赤ちゃんに何かあったら…と思うと 最初から帝切にしておいた方がいいのかも、とも思います。 またこの病院では無痛分娩も行っておりますので、体力温存という面から考えると それも選択肢に入れる事が出来るのですが、どうなのでしょうか。 実母は、何も問題ないなら自然分娩でいいのではないかと言っていますが 決めかねています。 アドバイスまたは経験談をお聞かせ頂ければ…と思い質問いたしました。 よろしければお願いいたします。 (お返事、御礼が少々遅れるかもしれません、ご了承下さいませ)

  • 双子の出産方法…帝王切開を希望したい

    現在、妊娠後期の双子を妊娠(初産)しています。 双子を出産する場合、自然分娩か帝王切開かの選択になりますが 仮に二人とも頭位であった場合でもはじめから帝王切開を希望するのは非常識なことなのでしょうか? 一人目がスムーズに普通分娩で出産できても二人目がなかなか下りてこない、逆子である となったら途中から緊急に帝王切開になるんですよね? そういったことを極力避けたいのです。 さらに現在切迫早産で、出産するまでトータル三ヶ月は入院すると思われ(現在も入院中) 体力も格段に落ち、知識もないので私自身は普通分娩に非常に消極的です。 こういった理由で、赤ちゃんが逆子か頭位かに関わらず帝王切開を希望したら医師や助産師、普通分娩で出産されたママたちにヒンシュクをかうでしょうか?(>_<) 医師は普通分娩できそうなら、そちらに話を進めがちでなかなか医師に『帝王切開が希望です』と言い出しづらくて困っています。 体験談、ご意見よろしくお願いします。

  • 双子を出産された方に質問です。

    双子を出産された方に質問です。 自然分娩と帝王切開どちらで出産されましたか? またどちらの方がおすすめですか? 私は来月中旬に37週で出産予定なのですが、予定帝王切開にするか、誘発剤を使った自然分娩にするか悩んでいます。 先生にリスクを確認したのですが、2人とも頭位、母子ともに経過も良好のため、どちらもリスクは同じで好きな方を選んで下さいと言われてしまいました。 初産のため個人的には自然分娩希望なのですが、やはり赤ちゃんのことを考えると帝王切開の方が安全なのかな?と悩んでしまいます。 双子出産の経験がある方、体験談やおすすめの出産方法を教えて頂けると有り難いです。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう