• 締切済み

恋愛のことで質問です。

ryugennの回答

  • ryugenn
  • ベストアンサー率15% (34/225)
回答No.1

優しいというのももちろん重要で、それだけでも良いという女性もいますが、たいていはプラスアルファを求めていますね。 たとえば「頼りがいがある」「行動力がある」「知性的」「話し上手」といった人間的スキル(魅力)というものですね。 重いという理由での別れは、「異性に対して必要以上に干渉してしまう」「話す内容は常に真剣すぎて相手がリラックスできない」「連絡などが多すぎる」など、愛情のさじ加減の問題が多いみたいです

centraltt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました、今後に生かしていきたいと思います!

関連するQ&A

  • 恋愛について質問します。

    僕は高校三年生です。僕のクラスは男が37人女が1人のクラスです。そのクラスで僕は同じクラスの女の子を好きになりました。その女の子とは一か月前くらい前からLINEをしていますが、クラスではほとんどはなすことはありませんでした。だからこそ、その女の子と話をしてみたいと思うようになりました。挨拶をしようとも思いましたが、いまさら挨拶をするのもなんか変なのでやめようと思いました。そこで私はその女の子がLINEで好きだといっていたチョコレートをプレゼントしようと思いました。そして次の日の朝、学校に行く前にチョコレートを買いに行きました。そしてその女の子に、「この前LINEでチョコレートが好きだといっていたから買ってきた。」と言ってそのチョコレートをその女の子に渡しました。そうするとその女の子は「ありがとう!!」といいました。そしてその日の夜、その女の子から「チョコごちそうさま!!」とLINEが届きました。 実際LINEでしか話したことのない人からいきなりチョコをもらったらどのような気持ちになるのか自分にはわからないので、今回ここで質問させていただこうと思います。もしあなたがこの女の子の立場だとしたら、あなたはどのように思いますか?

  • 恋愛に関して質問です!

    恋愛に関して質問です! 恋人関係になると、 女性は「その人だけになる」 男性は「自分の時間や、友人との時間を大事にしたがる」と聞いたのですが、実際はどうなのですか? 一概に言えないと思うので、なるだけたくさんの方の意見が聞きたいです。よろしくお願いします! ☆答える時は性別を一応お願いします(汗)お手数おかけします><

  • 恋愛について質問です。

    4日前くらいに自分が、ある女性(28歳で同じ社内の事務員さん)にデートに誘おうと 思い伝えたのですが、今の距離感がいいからという感じで断られました。 しかも勢いで好きだということも伝えてしまいました。そのままフラれてしまいましたが・・・ 断られた理由はこれ以上近づいて付き合って別れたら最悪でしょというのが彼女の見解です。 現に前にこの会社の男と付き合って半年くらいで別れたとのこと。 (本人ではなく、その付き合ってた男からたまたま聞き男の浮気からわかれたそうです。) ちなみに今の距離感とはメールはほぼ毎日して月に1~2回くらい二人で飲みにいく程度です。 それをだいたい3か月くらいしてました。出逢い自体は2年位でそこそこ世間話とかは普通にしてました。 彼女には彼氏はいないそうなのですが、あくまでフラれたことには違いありませんが、なんか腑に落ちません。 自分を否定されたのではないのですからまだ付き合うまでもなくてももう少し自分を知ってもらうために 時間を置いてデートを再度申し込んでも大丈夫でしょうか? またはメールだけでも今まで通りしようと伝えてることくらいは迷惑ではないでしょうか? これらの質問からしてただの未練たらたらのダメな男になるんでしょうか? ちなみに今は自分が社内にいるとちょっと気まずい雰囲気でメールはしていません。 稚拙な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 恋愛できない

    20代の女性です。 タイトルの通りの悩みを持っています。 多分、恋愛をしたいんですが恋愛がなかなか出来なくて困って?います。 今まで恋愛から離れていたのですが、周りが彼氏を持ったりしていてさすがに危機感めいたものを感じ、まあ経験と思って男友達とかと仲良くなってみました。 でも私は何というか、LINEとか電話とかを家に帰ってもまめにするのを鬱陶しく思うので、それを以前に毎回やられて、何か無理だなと思いました。 けどこれは私が心が狭いのか?と思って、もう少しゆったり構えてみるのですが、やっぱり何かダメで… そんな風に恋愛の事ばっかり考えちゃうと会う男のひとを品定めするみたいに見ちゃうので、何だか自分が嫌になっちゃいました。 もっと普通に接して普通にしたいんですが、考え過ぎたせいか、結局自分がどうしたいのかよく分かりません。 まとまりのない事ですが、どなたかアドバイスをお願いします。

  • チャラくも馴れ馴れしくもなれない恋愛できない男。

    女性はチャラくて馴れ馴れしい男性を表では批判しますが、 実際はその人を好きだ、という経験が何度かありました。 以前、端にも棒にも掛からない惨めな自分を打破するために 質問タイトルのような振る舞いをしたことがありました。 確かにその時は女性の反応は今までと違って好感触だった気がしましたが、 これは自分じゃないという違和感や気持ち悪さを抱えていたような気がします。 その反動でダメだった時はここまでやってもダメなのかと更に落ち込みました。 自分が誰になれば恋愛出来るのかずっと分かりませんが、 自分らしくいても何の価値がないことだけは嫌というほど知っています。 それでも他人の心を掻き回したりするのは自分には向かないみたいです。 やりたくないことをやらないともうどうにもなりませんか?

  • 恋愛に対して、恐ろしく不器用なんです…

    タイトルの通りなのですが、相談に乗ってください。 現在24歳です。 いつも友人らに言われることなのですが、恋愛に対して恐ろしく不器用なんです。 まず、人と会話するのがあまり得意ではないのですが、警戒されてしまうことが多くあります。友人には『恋愛対象として見てるようなオーラが出てるから、普通にしなきゃダメだよ!警戒されるよ!』と言われるのですが、自分では普通にしているつもりなのでどこをどう直せばよいのかわかりません。 次に、友達⇒恋人という流れが理解できません。友達として仲良くなって、アピールすることもあるのですが、その時点で警戒されてしまうのか、進展したことは過去一度もありません。例えば合コンなどでメアドや番号を交換したとします。自分からメールを送っても何を話したらいいかわからないし、自分からアピールした場合、必ずダメになってしまいます。かと言って、女性側からメールや電話が来たことはありません。 アピールの仕方が下手なだけかもしれませんが…とにかく、女性に対して1対1で話したり、遊ぶという状況にもっていくということができません。 それから、人生において、今まで一度も告白されたことがありません。友人や初対面の人には、『モテるでしょ?』とよく言われます。見た目の上では問題ないらしいので、やはり会話やコミュニケーション全般に相当問題があるとしか思えません… 最近は、コミュニケーション能力障害とかなのではないかと真剣に悩んでいます。どなたかアドバイスお願い致します。

  • 恋愛相談

    恋愛相談 27歳女性です。 1年ほど前から同じ職場の人といわゆるセフレのような関係を続けていました。ただ相手には6年付き合っている彼女がいて結婚も考えていたそうです。なのでこのままじゃダメだと思い、2ヶ月ほど前から違う人と付き合ってセフレの関係をしばらく辞めてました。 しかし2週間ほど前、私と付き合うためにその彼女と別れたそうでついにチャンスが来たと思い、付き合ってた人と勢いで別れてしまいました。 ただ、冷静に考えたら好きなそのセフレは彼女がいながら私と浮気してたし友達からも辞めなよと言われています。 それに比べ前の彼氏はそこまで好きになれなかったけど、すごい優しいし安心感がありました。 好きな人と付き合える喜びと、浮気してたという事実からくる不安・前の彼氏の方が将来的には幸せなのかもしれないという後悔に悩まされています。 何かアドバイスください 自分がどうしよもない女性だと言うのは重々承知しています。

  • 恋愛で質問するって

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5626070.html ここで質問したものです。お応えくださった皆様ありがとうございました。 友人関係でいたいという彼女を僕が受け入れるカタチで結果が出ました。 僕自身はかなりすっきりしておりますし、彼女も笑顔が出てきました。僕があきらめてすごくよかったのだと思います。 今回、質問したいことはまた別なのですが宜しくお願いします。 恋愛関係において、自分の趣味と相手の趣味が合わない事はどれくらいありますか? 僕の場合、たくさんあって普通だと思っていましたが、相手は全部合ってないとだめ、という感じでした。 ささいなことだと、 小沢健司が復活、というニュースで、僕は彼の音楽が大嫌いなのでイヤだということとその真逆とか、 あいさつをする、というコトでその人との今までの関係を考えて、すれ違った時にするかしないか分かれる。という僕と、すれ違えば絶対する、という彼女とか。 僕はそんなの個性だから違っていて結構。衣食住の部分で共感出来ていればストレスを感じる必要は無い と考えています。 趣味や好みは、尊重し合うべきであって、合わせる必要はないと思っていますが、実際はどうなのでしょうか。 まぁ、最初合わなくてもだんだん合っていくもんだとも思うので、最初から合わせる必要は無いのに、早期に合致させようとするモンなのでしょうか。 ご意見をお願い致します。

  • 恋愛相談

    長文になりますが失礼します。 ぜひ相談に乗って欲しいです! 私には好きな人がいます。 高校2年になってから同じクラスになって、最初席が近かったことから少しづつ仲良くなりました。 それから普通に仲良かったのですが夏前、誕生日にプレゼントをあげてから、もっと距離が縮まって、向こうからご飯食べに行きたいみたいなことも言われるようになりました。 それまで意識してなかったのですが、ご飯に誘われてから意識するようになって、実際ご飯を食べに行ってからは好きになってしまいました。 そのあとからわざわざ毎日私の席まできて休み時間はずっと話してたりもしました。なかなか相手がグイグイ来て、友達からも絶対大丈夫だよって言われてました。 そして夏休みになり、LINEを続けていて、みたい映画があったことから、一緒に行く?と言われ、映画を見に行きました。なかなかいい感じだったとは思うのですが何もなく終わりました。 夏休み明けはなんとなくよそよそしかった気がします。明らかに避けてるような感じでした。嫌われたかなってすごい悩んで諦めようとも思いました。 でも10月後半、文化祭前になって、話しかけてくれたのがきっかけでまた元の関係に戻ることができ、今も普通に話したりLINEしたりしています。 ですが、このままじゃだめだとおもい私からご飯にさそったのですがその時はいいよ!と言われたけど、もうその話はなかったみたいになってるし、夏が終わってから席に来たりなど夏前より相手がグイグイすることはなくなってしまいました。 でもクラスにいると、他の女子より話しかけられるし他愛もない会話をふっかけられるし、無駄に絡まれたりします。 男子からは相手が冷やかしのようなものを受けたりもして、相手はまんざらでもないような反応です。 初めてデートもして、ずっと仲良しでいるし、絶対諦めたくないです。でも今の状況はどんなものなのか、自分でもよくわかりません。好かれてる気もするし、そんなことない気もしてしまいます。 私は相手からどう思われてるのでしょうか?ぜひ返答いただけたらうれしいです!!!

  • 女性に質問です

    男性ですが、職場に好きな女性がいます。 でも、前よりは多少はお互い距離はなくなったとは思いますが、まだプライベートな話をするほどではありません。 それで、仕事のことで簡単な会話をしていて思うのですが、好きな女性が何か言いたそうな感じで会話が終わることがあります。 自分が人見知りであまり慣れてない人だと話さないからかもしれませんが、もしかして自分がもっと話してくれればいいのにと思っているかもしれません。 実際に自分が仲のいい同僚と楽しそうに話していたら、その時に好きな女性も会話に入ってきてそれから少し話せるようになりました。 好きな女性は会話の最後には何を言おうと思っていると思いますか? 自分からもっと積極的に話しかけてもいいと思いますか?