• ベストアンサー

wi-max2とPCプロバイダーについて

te2kunの回答

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

WiMAXって、回線とISPがセットになっている また、NTT東西以外のFTTHも同様。 仮に複数の回線をもっていても、基本的に同時に同じIDで接続出来ません。 よって、FTTHなら、24時間接続が当たり前の時代になっていますので、2契約必用となります。 ただ、同じISP同士なら、若干割引されるISPが存在しますが・・・ NTT東西と他の会社を契約すると割引サービスは、日本国の法律で禁止されているためにありません。 どちらも料金が発生するのがイヤなら、どちらか一つにするしかないでしょう。 最近の携帯電話は、テザリングも対応しています 家でも外でもWiMAXを使えば1契約のみですみますけどね やはり、WiMAXより早い方がよいって言うなら、FTTHにするしかありません。 また、外では、テザリングを利用するのがよいでしょう。 速度制限が発生すると遅くなりますが、WiMAXの4Gって、3.9Gよりも、理論的な数値は遅いです 実測値では早いですけどね

関連するQ&A

  • Wi-Fiについて教えてください。

    私はソフトバンクの携帯です。2年契約なので来年の6月までは携帯を使って、支払いが済んだらスマホに変えようかと思っています。 主人は一足先にソフトバンクのiphoneを、Wi-Fiのルーターとともに使っています。 自宅のPCは、NTTひかりの無線LANでプロバイダと契約してつながっています。 主人のiphoneをWi-Fiを使っているのは、3Gよりつながりやすい、自宅のPCもつなげることができる・・などとショップで聞いたからです。 しかし、私がまだ携帯(パケホなし)なので、PCも今はそのままプロバイダと契約して料金を支払っています。 前置きが長くなりましたが、 質問(1) 私がスマホに変えた時に、Wi-Fiを契約したら、PCのプロバイダなどは契約を切ってもつながる、ということでいいのでしょうか? 質問(2) ずーっとソフトバンクで他社を知らないのですが、auひかりという言葉を聞いたことがあります。 NTTひかりからauひかりに変えて(?)、スマホもauに変えてauのWi-Fiでつなげた方が安かったりするのでしょうか? 質問(3) 今まで質問してきてなんなのですが、そもそもWi-Fiのルーターって必要なんですか? 主人が二つ(iphoneとルーター)持ち歩いてるのを見たら、わずらわしそうで・・。 でも、自宅のPCも見れるようにしたかったら(料金を節約したいので)、必要ですよね・・。 二人ともスマホなりiphoneにしたら、PCいらないのかもしれないのですが、ネットショッピングなどは大画面で見たいタイプなので、今のところはPCも残す気でいます。 まったく詳しくないので、的を得ていない意味の分からない質問だったらすみません。 もし、分かる方いらっしゃいましたら教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • Wi-Fi優先プロバイダー選び

    こんにちは。 しばらく、家庭にインターネットを繋げていなく、ずっとスマホやiPhoneでインターネットをしていましたが、事情でインターネットをひくことになりました。 しかし、色々なプロバイダのサイトを見ていても似たり寄ったりな気がして悩んでいます。 私の条件などに合う、プロバイダを教えていただけませんか? ⚫︎よく外出先で、スマホや、ノートPCでWi-Fiを利用 ⚫︎PCに接続でインターネット速度にはあまりこだわらないです。 ⚫︎iPhoneで、Wi-Fiにつなげ、よくそこそこ大きなファイルをダウンロードしています。 ⚫︎どこでもWi-Fiができたら理想です。 この条件下、どうかアドバイスお願いします。 いま、わたしが注目しているのはBIGLOBEのWi-Fiプランです。 BIGLOBE WiMAX 2 http://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/s/wimax_2.html

  • スマホとPCの両方に使えるプロバイダを選ぶには?

    PCとスマホを買うのですが、通信費を抑えるために、 プロバイダを1つで、使用したいのですが、ワイマックス加入か、 auのhtc EVO Wimaxを購入してプラス500円でデザリングを申し込みの 2つが一番安くなるらしいのですが、それが正解でしょうか? また、それぞれの良いところ、悪いところ、教えて下さい。 ちなみに、メールもあまりしなければ、電話も、あまりかけませんが、 ネットは使います。

  • au、PCネット料金安くしたい

    スマホとPCを利用するにあたって 通信料金を安くしたいです。 アドバイス下さい。 現在の状況 ギャラクシーs2についてた 月額500円のWiMAXを利用。 スマホのテザリング機能でPC につないでます。 PCの速度が遅いのが気になります、、 今後アイホン6にする予定ですが、 通信料制限があるようで、 Wi-Fiを使ってネット接続することはできますか? Wi-Fiはauで貸し出ししてますか? Wi-FiでPCは繋げますか? また、アイホンのデータ量を安い2KGにしてWiMAX2を契約や、 フレッツ光など の通信契約して フレッツ光の無線LANでアイホンを 接続するってことも可能 でしょうか!!?

  • モバイルWi-Fiルータ

    素人質問で申し訳ありませんが疑問に思ったので教えてください。この頃、通信機器の接続でWi-Fiなる用語を耳にするようになり、月額料金も4千円以下で利用できるとあって、Wi-Fiルータを入手すれば自宅のデスクトップPCに接続してインターネットを楽しむことは出来ますか?スマホやタブレット等は一切使うことはなく、自宅のPC用のみに使えるのであればフレッツ光などよりも安いですよね。光回線だとプロバイダ料金と合わせて戸建てで5~6千円、比べるとかなりお得だと思ったので。

  • Wi-Fi・WiMAXについて

    長い間pcもなくスマホのみの生活をしています。 ですがLINEの通話もできないほど自宅のネットの繋がりが悪くポケットWi-Fiなどの購入を考えています。 ソフトバンクのスマホ(Android)を使っているのですがソフトバンクのポケットWi-Fiは繋がりが悪いとよく聞きます。 そこでWiMAXの持ち運びができる端末があると知り色々調べましたがいまいち理解できません。 スマホのためだけに契約するのはおかしいでしょうか? pcないので自宅でも外でもネットはかなり使うので通信制限がない事に魅力を感じています。 また、タブレットの購入やiPhoneへの機種変更も検討中です。 WiMAXのどの端末がいいのかわからないのですがおすすめやアドバイスをいただけないでしょうか?

  • wi-fiルーターを通してのスマホ

    最近スマートフォン(au)とwi-fiルーター(ソフトバンク)をもちました。 ただスマホとwi-fiルーターほぼ同時期を持つ事になり、活用にとまどっています。 wi-fiルターのメリットだと感じる部分では、月の料金を低価格で利用できるとのことらしいです。 通常で通信機のみで6000=>3000と販売員に伝えられました。 その他のメリット&デメリットを教えて頂ければ助かります。 今スマホのみの月料金が9000ー11000位です。(無料通話料4000円)でです。 どうでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Wi-Fiルーターについて教えてください。

    私はドコモのスマホ(Android)を使っているのですが、 最近、フレッツ光の販売員が来て、毎月7千円強で光に入れて、携帯料金も安くなります!と売りに来たのですが、そういうことに疎い私と旦那はそこで初めてかけ放題とデータパックの存在を知り、安くなるならと話を聞きましたが、いまいちよく理解できず悩んでいました。 そして先日ドコモショップに行き、料金プランの説明を聞いてきて、Wi-Fiルーターとやらがあると、かけ放題とデータSパックで携帯料金か安くなるということは理解できました。 ただ、Wi-Fiもよくわかってなくて、調べてみたんですが、Yモバイルやら WiMAXやら出てきて、ドコモではNTTで毎月4000円くらいで契約できるって言われるし、でもNTTならフレッツ光じゃ?と思い、料金も販売員と違うし、どこに相談すればいいのかもわからず、こちらに質問させていただきました。 質問内容 旦那auのガラケ-/私ドコモのスマホ(Android) 戸建てでネット環境じゃない/PCもまだ始める予定なし ●この状況でどこのルーターを使うのが一番安心で安くなるか。 ●Wi-Fiルーターが1台あれば旦那と私が携帯会社が違ってもWi-Fiを共有できるのか。(auひかりの場合も) ●モバイルWi-Fiルーターでも固定回線?でも違いはないか。 また、モバイルWi-Fiルーターのみの場合、固定回線がなくても、工事しなくても使えるのか。 この辺りを教えてほしいです。 無知ですみません。 よろしくお願いします。

  • モバイルWi-Fiの契約方法

    モバイルWi-Fiを検討中です。 以前、auのiPhone5を使用していましたが、メインで使う電話とメールの使い勝手の悪さにガラケーに戻しました。 しかし、ガラケーでもそれなりにネットを見るため、パケット定額が普通に4400円くらいの満額になります。 4400円を払うくらいなら、安いと噂のモバイルWi-Fiにして、ガラケーもWi-Fiモードがあり500円で契約できるので、そちらに移行すればいいのかな?と思いました。 ところが、モバイルWi-Fiでも3980円や安くても2500円くらいでそれほど安いわけでもなく、 さらに、ガラケー用に500円払い、ほぼ4400円になるのであれば意味がないのかな…とも 感じています。 仮に、2500円くらいのものにしたとしても、プロバイダとの契約が必要だという記述も 見受けられます。プロバイダが2000円くらいしてしまえば今のガラケーで我慢している方が いいのですが、実際にはどうでしょう? 1.希望はドコモ、auのプラチナバンド(できれば+LTE)を利用しているようなタイプ。広くて、都会では速いもの。ドコモ、WiMAXでもいいのですが、他の会社(ソフトバンク、EMじゃなく、名前を聞いたこともないけどSIMを販売しているような会社の契約)も存在するのでしょうか。 2.実際の契約は、 モバイルWi-Fi本体購入 SIM購入 プロバイダ契約 と考えればいいでしょうか?家のau光のプロバイダは、@niftyを使っていますが、割引などあるでしょうか。もしくは、プロバイダに申請するだけで、プロバイダの料金を追加で払わなくていいとか有るのでしょうか。 お店に行って聞くと飲み込まれそうなので、アドバイスをいただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • au
  • Wi-Fiについて

    自宅でWi-Fiを利用したいと思っているのですがあまり知識がなく迷っています 近々引っ越しをする予定なので 自宅に回線を引くつもりはありません そこでポケットWi-Fi(WiMAX)かWiMAX搭載スマホを考えています。 WiMAX搭載スマホについてよく分かっていないのですがテザリングでタブレットなどをネットに繋ぐことが出来るんですよね?こちらは通信制限はあるのでしょうか? なるべく安くいきたいのですが、どうするのが良いか・他にもこんなのあるよとかアドバイスお願いしますm(_ _)m