• 締切済み

社会のレポート 中1

norokkoの回答

  • norokko
  • ベストアンサー率45% (79/175)
回答No.4

社会のレポートですが、理科の方法を取り入れるのも手段の一つですね。 まず、その課題を分類すると、 1~3はテーマ詳細(内容に関すること)、4が気づいたこと という2つに分けられます。 明確にするには 1、表紙 (タイトル・名前など) 2、課題内容 3、自分の予想(調べる前にこのような結果が出るのではないかと想像してみる。) 4、調査方法(どのような手段を使って調べたか) 5、調査結果(ここが内容です。) 6、考察(結果から分かること、自分で気づいたこと) 7、感想(自分の思ったこと) あたりで区分けするとどうでしょうか。 理科の実験レポートはこんな感じがスタンダードになると思います。 まあ、アジアも広いので、しぼるのも手ですね。絞った方が深く調べられるでしょうしね。 東アジア・西アジア・中央アジア・東南アジア。オススメは東南アジアですかね。

kiruaaruka
質問者

お礼

ありがとうございます! 参考にさせていただきます!

関連するQ&A

  • 北海道調べ学習

    こんにちは☆ 今、春休みの宿題をしているのですが、 社会の地理の宿題で都道府県の人口に関する事、生活・文化に関すること、資源・産業に関すること、自然環境に関すること、地域間結びつきに関すること等を調べる宿題デス。 それで、 ・北海道の主な鉱山物 ・鉱山資源の自給率 ・主な工業製品 ・酸性雨被害 についてが、インターネットを通して必死に調べたのですが なかなか見つからなくて困っています・・・((焦 締め切りが一応3月29日予定です・・・ 協力お願いしますっっ(涙・・・

  • 社会の「世界の国」レポート

    中学2年生です。 社会の夏休みの宿題で「世界の国」レポートという宿題がでました。 日本以外の世界の国から1つ選び、観点はさまざまな視点からとらえ 「自然」「文化」「産業」「歴史」などの日本との違いを簡潔にまとめる。 というものです。 日本と比べやすく、たくさん観点のある国を探しています。 レポートにまとめやすい国があったら教えてほしいです。

  • 衣服の移り変わりについて【社会レポート】

    中1の男子です。 今夏休みの社会の宿題でレポートを書くことになっていて、 じぶんは衣服の移り変わりをテーマにしようと思ってます。 何とか縄文時代~平安時代まではかけたのですが その先がどうしてもかけません。 鎌倉、江戸、明治、戦時中の貴族と庶民(庶民と武士などでも構わないです)の衣服について知りたいです。 もう夏休みのわずかなので、よろしくお願いします。

  • 至急 社会のレポート

    至急 中3です。 夏休みの課題で社会のレポートが出されています。夏休みが今日で終わります。社会のレポートに書くテーマが決まりません。大テーマは第二次世界大戦、アジア太平洋戦争です。 大テーマに沿った小テーマでいいのはありませんか。出来れば今日中に完成させられる小テーマがいいです。 本来ならば自分でちゃんと考えてやるものだというのは分かっていますし、ここまでやらないでいた自分のせいなのですが、終わらせないといけないので、どうかお力をお貸しください。 自業自得ですが、すごく困っているので、「そんなの聞くな。自分で考えろ」的な回答はお控えください。

  • 中1の社会の問題

    中1の娘が社会の宿題を持ってきました。その内容は世界の六つの州としてヨーロッパ州、アジア州、北アメリカ州、アフリカ州、南アメリカ州、オセアニア州が書かれております。 そしてここからなのですが例えばアジア州について。 国名を7つ記入します。これにはモンゴル、タイ、マレーシア。。。等ほを記入すれば良いと思うのですがその下に「都市名」と書かれています。この場合首都名ならば北京やハノイなどを記入すれば良いと思うのですが首都名ではなく都市名を書くにはやはり上海、タイペイ、香港でいいんですよね?? 都市名と首都名では意味も違うと思うのですが・・ 私の解釈はちがうでしょうか?

  • 社会のレポートで・・・・・

    夏休みの宿題で「日本国憲法にかかわることがら」というレポートテーマがでました。僕は何について書けばいいかわかりません何か書きやすいテーマがあったら教えてください。例としては基本的人権、平和主義、差別問題、地方自治、国会、内閣、裁判所等についてだそうです

  • 至急!! レポートの書き方

    至急!! レポートの書き方 私は中1で理科の宿題でレポートを書きます テーマは環境の『オゾン層』について書こうと思っています そして、今年は初めてパソコンで書きます どうやってレポートをまとめたらいいでしょうか?

  • ぶどうのレポートを書きたい。

    ぶどうのレポートを書きたい。  夏休みの宿題で栽培に関するレポートと言うことで、私はぶどうについて書こうと思います。しかし、レポートの書き方も知らないし、どういったものを書いたらいいのかも分かりません。文字数などは制限は無かったと思います。よろしくお願いします。

  • 中一の家庭科の宿題!

    どうも、中一の男子ですが、もう、夏休みもあと、一週間で終わりで、家庭科の宿題で調理レポートがあるんですけど、実は、作ろうと思っているものがなくて困ってます!皆さん、教えてください! なにを、作ったらいいでしょうか?

  • 比較文化の授業の研究レポート

    夏休みの宿題として、比較文化の研究レポートを書かなければいけなくなりました。 ですが、テーマ・分野等は自由で自分の興味のあることをとりあげなければいけません。 私はテーマが決まらなくて困っています! こういう課題を出されたのは初めてで戸惑っています。 テーマが決められていないから、最初は喜んだのですが、自分の取り上げたいテーマが見つかっても資料がなかったり、比較には向いていなかったりして結局断念しました。 夏休みが始まってからずっとそのことだけを考えているのですが、調べたい!と思うものがまだ見つかりません…。 何か、いいテーマはないでしょうか? 今までの比較文化の授業では、先生がテーマを言って自分たちが個々の意見を述べるようなものでしたが、今回は自分で決めなきゃならないしやり方もわからないしいっぱいいっぱいで…。 そもそも、レポートはどういう風に書けばいいのでしょう? (1)AとB、二つをそれぞれ調べ、比べるべきでしょうか? それとも、 (2)Aをメインテーマとして決めて徹底的に調べ、その他にB・C・Dを簡単に調べ、あくまでもAを中心として共通点等を比べるべきでしょうか? 文書がよくまとまっていなくて申し訳ないです。 皆様の回答をお待ちしますm(_)m