• 締切済み

カーオーディオ用SPのホームユースについて

iBook 2001(@iBook-2001)の回答

回答No.3

はじめまして♪ 注意点と言いますか、それぞれの特徴を理解しておけば良いでしょう。 カー用の場合、特に重要なのが耐ショック、耐天候性です、次にエンジン音や走行音などのなかで使われるため、かなり大音量状態での運用に耐える、という部分も重要です。 家庭内で利用する場合、ドアマウントなどでは後方空間が車種や構造等で大きく変わりますが、おおむね40L位を想定していますので、この値を基準に考えておけば良いでしょう。 また、家庭用と違って、リスナーがスピカーの正面で聴く、という事はほとんど無いのと、車内内装が高域を比較的吸収しやすいので、かなり高域が強めに設計されています。 まぁ、高域が強すぎると感じたら、トーンコントロールなどで調整すればモンダイは無いでしょう。 さて、家庭用スピーカーを車内に持込むと、、、 実は、私も何度か挑戦しました。 割と多いのが、家庭用ユニットはマグネットが大きく、奥行きが深いので、取り付けが出来ないケースが出て来ます。 さらに、取り付けネジ系の寸法はまず一致しませんので、サブバッフル等で対処するしか有りません。 また、耐久性は悪く、早ければ1年、せいぜい2~3年で問題が出てしまいやすいですねぇ。 (日光が当たる場所だと、一夏で振動系の変色とエッジの変形が見られた事が有ります。) さらに、殆どの場合高域が弱く感じられ、元々バスレフ等で低域増強も考慮している特性なので、低域も高域も弱い、カマボコ特性の感じに聴こえる事が多いようです。 (適正な箱の容量に対して、ドア等のマウントは大幅に大容量のため、低域の減衰が出やすい事もあり得ます。) この他に、一般家庭用スピーカーは8Ωが基準ですが、カーオーディオ用は4Ωがスタンダードです。 近年の家庭用アンプで、最低負荷インピーダンスが8Ωまで、という製品は少ないでしょうから、カー用ユニットを家庭用機器で利用しても、基本的にモンダイは無いでしょう。 家庭用の8Ωユニットをカーオーディオに持込みますと、計算上はアンプの最大出力が半分になります。(100Wアンプなら50W) 音楽の音量変化率から考えれば、別にモンダイは有りません。 それよりも、1Wで得られる音量、音へ変換する効率が極端に低いユニットでは音量不足も考えられますが、フォステクスの場合は、フルレンジ系は高効率なので、問題なし。 このような特徴が在って、症状としても、こういう傾向が多い、という事を理解した上で利用すれば、それでオッケーですね。

関連するQ&A

  • カーオーディオのツィーターについて

    震災でずいぶん遅くなりましたが、まもなくFitHVの納車を控えワクワクしています。 このFitHVはオーディオレスで注文し、納車時にこちらで手配したオーディオセットを組み込んでもらう約束になっています。 一応今予定している組み合わせが メインユニット:DVH-P560 サブウーハー:TS-WX110A のカロッツェリア(pioneer)で固める予定です。 ちなみに、メインスピーカーはメーカーオプションの17cmネオジウム2WAYスピーカーが4枚(F2R2)値引き代わりに付いてきます。 そして、ここで迷っているのがツィーターTS-T710を組み込むべきかということです。 2WAYスピーカーを組み込むのは初めてのことなのですが、私の周囲の意見は「2WAYはツィーター内臓なのに、更にチューンアップツィーターを増設すると音場が壊れる」というものと、「チューンアップツイーターは耳に近い位置からダイレクトに聞こえるのでみしろ音場は良くなる」という真逆のものでした。 実際はどうなのでしょうか? 私は長距離を走ることが多いので、より気持ちの良い音響で走りたいと考えています。 ちなみによく聞くのはジャズ系です。 少し調べてみましたが、ホンダの17cmネオジウム2WAYスピーカーは結構いいものらしいですし、2WAYなのでツィーターも内蔵です。一方、TS-T710は以前の車にも取り付けていたもので、コストパフォーマンスに優れた良いものでした。なので判断について非常に困っています。 また、もしTS-T710が不要ならば予算が浮きますので、メインユニットをDEH-P940にグレードアップしようかとも考えています。 このような状態の私ですが、カーオーディオに詳しい方のご意見がいただけると大変助かります。 不足する情報があればその旨書き込んでいただければ補足いたします。

  • カーオーディオ ノイズ

    スピーカーはパイオニアのTS-C1610A、   http://pioneer.jp/carrozzeria/products/c_series/ アンプにはパイオニアのカーナビAVIC-MRZ07II   http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi/avic-mrz07-2_avic-mrz05-2/ をそれぞれ使っています。 プレイヤーはiPod touch(第4世代)ですが、PHPA(FOSTEX HP-P1)をDAC代わりに使っています。 つまり、 iPod touch → HP-P1 → MRZ07II → C1610A という接続状況です。 カーナビについているアンプなので良い音は期待していなかったのですが、ノイズがひどいです。 ピアノなどでリバーブのかかっている音は、ゲインオーバーになったかのようなノイズが入ります(音割れのような感じ)。 もちろんHP-P1からヘッドホンに繋いだときには問題ないので、原因は音源でなく、アンプかスピーカーにありそうです。 音量を下げても同じところにノイズが入るので、おそらくアンプが原因だと判断しました。 また、音楽を鳴らしていないときは常にホワイトノイズが入ります。 ここで質問なのですがアンプをカーナビから、車載アンプ、例えばパイオニアのPRS-D700 http://pioneer.jp/carrozzeria/products/prs-d700/ 辺りに変えただけで、ノイズの改善はされますでしょうか。

  • プリメインアンプの選定方法

    2chスピーカーをもらったので、 アンプを購入しようと思うのですが、 買った事がないので、選び方が分かりません。 (ソースはテレビ) 価格.com 売れ筋1位のFOSTEX AP20dでも良いのですが、 ワンランク上のものだとどれが良いのでしょうか。 予算は3~5万で考えています。 マランツ PM6006 パイオニア SX-S30 ヤマハ R-N602 このあたりで考えているのですが、 どれぐらい差があるのでしょうか。 ざっくりとした質問ですみません。 選定において注意すべき点、アドバイスお願いします。

  • カーナビのスピーカー交換をしようと思っています。

    カロッツェリアの楽ナビAVIC-HRZ008にフロント、リアと4つの純正スピーカーを社外品に交換しようと思います。パイオニア 17cm2ウエイスピーカー TS-J1710Aとパイオニア 17cm3ウエイスピーカー TS-E1796と、どちらにしようか、迷っています。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • カーオーディオでフロント3wayにする意味が知りたい

    です。カロッェリアなどでも高級な物は3wayプラス リアにサブウーハー等という設定をしていますが、リアのサブウーハーは良いとして、フロントの3wayは意味が有るのですか? つまりTS-C017Aなどの2wayで十分だと思うのですが さらに周波数帯を細かく分散させて10~13センチの口径のスピーカーをミッドレンジとして追加してやる方が、 ボーカルの声等は良くなるのですか、 DIAMOND AUDIO には、3Way Grade Up Systemという組み方がある様で、特にその周波数帯専用でもないものをわざと組み合わせて3Wayにするみたいです。 TS-C017AプラスTS-C010A(まあツィーターは一組無駄にはなりますがDIAMONDよりは安上がりなので・・・) とすることで定位は安定しますか? 反対に音のつながりが悪くなるだけでしょうか? 皆様のご意見をお願いします。 現在のシステムは スピーカーはTS-C017A デッキはDEX-P01+DEQ-P01 アンプは フロント用にダイアモンドのD5600.4      リアのウーハー用に2chのソニーの物 を使用して聞いております。 Focalの165V3というスピーカーシステムも単に組み合わせいてるだけの様に思えるのですが、どうでしょう・・・・・

  • アルファードのフロントのスピーカー交換

    アルファードのフロントのスピーカー交換を考えています。AODEA(オーディア) ASS-2727S 17cm2ウェイセパレートスピーカーかPIONEER TS-C07A とを考えていて予算的にはAODEA(オーディア) ASS-2727S 17cm2ウェイセパレートスピーカーのほうが良いですがPIONEER TS-C07Aのほうが良く売れているようでこちらのほうがよいのかなという気もします。両者の差はどのくらい違うものなのでしょうか?また、スピーカーをつける際にインナーバッフルボード?なるものもつけたいのですがどれを選んでよいか分かりません。まったくの無知者で申し訳ないのですがいろいろと教えてください。

  • カーオーディオ音飛び

    カーオーディオ詳細 HU            アルパイン 「iDA-X305」 スピーカー(フロント) PIONEER / carrozzeria carrozzeria TS-C1720A(セパレート2WAY) スピーカー(リア)   PIONEER / carrozzeria carrozzeria TS-F1720(コアキシャル) サブウーハー     アルパイン 「SWD-1600」 外部アンプ       アルパイン 「MRV-F340」 デジタルサウンドプロセッサー アルパイン 「PXA-H100」 最近「PXA-H100」を購入しHUに接続しました。 サウンド調整をマニュアルモードにし、MX(Media Xpander) モードをONとしてイコライザー特性(メーカー設定)「Factory's EQ」を使用しています。 PXA-H100の接続にあたりHUのシステムスイッチを「NORM」から「EXT AP」に、PXA-H100のX-OVER スイッチをFRONT/REAR/SUBWにしてあります。 音楽を再生し低音が強く出るとフロント及びリアのスピーカーの音が飛びます。(2~5秒無音) この時サブウーハーからの音は出ています。 ボリュームを下げると音飛びはしません。(音量はかなり小さいです) 内蔵アンプにしても同じでした。 「Factory's EQ」をフラットにするとこの現象は起きません。(現在はPopsまたはRock) この症状の原因が解りません。 どなたか詳しい方、アドバイス頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 自動車用スピーカーを家内で使いたい

    失礼します。 この度友人からパイオニアカロッツェリアのカーオーディオスピーカーTS-J17を譲り受けましたが自分の車に取り付ける事の出来ない大きさで室内スピーカーとして使おうと思っております。 そこでお伺いしたいのですが、スピーカーBOXにTS-J170を計4つつけて鳴らしたいのですが家庭用アンプの4チャンネルすべてを使って取り付ける方法でよろしいでしょうか? アンプはサンスイAU-D607X ディケードだったと思います。 スピーカーのインピーダンスは4Ωだと思います。 繋いで鳴らして大丈夫かどうかという事も含めて どうか宜しくお願いいたします。

  • カースピーカーのサイズ

    国産のブランドで、楕円形の16cm×24cmスピーカー(パイオニア TS-J69Aなど)は海外ブランドの6x 9スピーカーと同じサイズと思っていいのでしょうか。

  • 小さな部屋に大きなスピーカーは何故ダメ?

    小さな部屋に大きなスピーカーを置くのはよくないと聞きました。ユニット同士が離れすぎてしまうからと聞きましたが、フルレンジの大型スピーカーや同軸2WAYの大型もあるので、それ以外にも何か理由があると思いますが、それはどのような理由なのでしょうか?また、例えば、6畳にはこの程度のユニットの大きさ、この程度の箱の大きさといったような、オーディオ愛好者の常識のようなものはあるのでしょうか?よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう