- ベストアンサー
- すぐに回答を!
アルファードのフロントのスピーカー交換
アルファードのフロントのスピーカー交換を考えています。AODEA(オーディア) ASS-2727S 17cm2ウェイセパレートスピーカーかPIONEER TS-C07A とを考えていて予算的にはAODEA(オーディア) ASS-2727S 17cm2ウェイセパレートスピーカーのほうが良いですがPIONEER TS-C07Aのほうが良く売れているようでこちらのほうがよいのかなという気もします。両者の差はどのくらい違うものなのでしょうか?また、スピーカーをつける際にインナーバッフルボード?なるものもつけたいのですがどれを選んでよいか分かりません。まったくの無知者で申し訳ないのですがいろいろと教えてください。
- tomumame
- お礼率1% (3/199)
- 回答数2
- 閲覧数1840
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- waiwai1977
- ベストアンサー率100% (3/3)
スピーカー単体での違いって、わかりにくいと思います。 No1さんもおっしゃっていますが、オーディオはトータルバランスが大事です。 アンプをマッキントッシュで、スピーカーをロックフォード、などの組み合わせでは、いい音にはなりませんからね。 ヘッドユニット、アンプ、スピーカーなどのバランスが大事だと思います。 両方のスピーカーを同じユニットで聞き比べをしましたか? もし、やっていなければ絶対にやった方がいいですよ。 その時に自分がよく聞く音楽の種類(ヒップホップ、ジャズなど)のCDを持っていって、それで聞き比べをした方がよりいいと思います。 人の意見より自分の耳が一番だと思います。 バッフルで音の違いは・・・分からないと思いますよ^^; それと、もし予算が少しでもあるのでしたら、「デットニング」を勧めます。 カーオーディオライフを楽しんで下さいね(^o^)
関連するQ&A
- レガシィB4(BE5)への17cmスピーカーの取り付け
レガシィB4(BE5)に17cmスピーカー(フロント・リア)の取り付けは可能なのでしょうか?(特別な施工せずに) インナーバッフルボードはもちろん取り付ける予定です・・・。
- ベストアンサー
- 国産車
- オデッセイスピーカー交換
平成12年式オデッセイに乗っています。フロントスピーカーを交換したいのですが17センチスピーカー(ケンウッド製KFC-17VS セパレートスピーカー)を取り付けたいのですが可能でしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
- アルファードにとりつけるカースピーカー
新車購入に対しカースピーカーを純正品から取り替えようと思いますがどれがいいのかさっぱりわかりません。フロントとリアのスピーカーを変える際にメーカーは同じほうがよいのですか?E車種はアルファードなのです EX;フロントがPIONEERでリアがアルパインなどのように。またサテライトスピーカーでTS-STX7 を考えているのですが小さいですか?なにかお勧めのスピーカーがありましたらいろいろお教えください。
- 締切済み
- 国産車
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- enyo-r
- ベストアンサー率21% (191/892)
えー その車の ヘッドユニットは なんですか? スピーカーは オーディオシステム全体の結果ですので TS-C07Aなどの 高いスピーカーを付けるという事は その前をさかのぼると。。。 スピーカーコード 外付けパワーアンプ キャパシター メイン電源ケーブル ヘッドユニット バッテリー が最低限 高級な物 (ピュアオーディオ) になっていないと あまり 意味が無いかも知れませんよ? tomumameさんの ラインナップに "アルパイン"が出てこないのが 寂しいですけど。。。 http://www.alpine.co.jp/products/speaker/ddlinear/ カーオーディオは "全て良くしてなんぼ" です~
関連するQ&A
- カースピーカー購入について。
カースピーカー購入について。エーモン工業のASS-2727S 17cmセパレート2WAYスピーカーを取り付けたかたいますか? 音質はどうでしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
- RB1オデッセイのフロントスピーカー
RBオデッセイのフロントスピーカーにと この度カロッツェリア TS-C06A の16cmの物を購入しましたので バッフルボードもあった方がいいと思い調べてみたのですが エーモンのホンダ用16cmのバッフルであれば問題なく 取り付けられるのでしょうか?? このスピーカーであったらこのバッフルがおすすめ等ありましたら教えていただけると嬉しいです。 みんカラ等で調べてみたのですがスピーカーによって16cmでもバッフルによっては付けられないのか等が分かりませんので質問させていただきました。 すみませんがよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 国産車
- カーナビのスピーカー交換をしようと思っています。
カロッツェリアの楽ナビAVIC-HRZ008にフロント、リアと4つの純正スピーカーを社外品に交換しようと思います。パイオニア 17cm2ウエイスピーカー TS-J1710Aとパイオニア 17cm3ウエイスピーカー TS-E1796と、どちらにしようか、迷っています。 アドバイス、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 国産車
- カースピーカーについて質問です
ご覧いただきありがとうございます。 さっそくですが質問に入らせていただきます。 今現在フィットハイブリッドに乗っておりまして スピーカーを付け替えようと思っております。 付け替える予定のスピーカーはカロッツェリアの TS-Z172PRSというスピーカーなのですがこのスピーカーは 今の車に取り付けられるでしょうか? カロッツェリアのインナーバッフルボードを 見ると適合しないと書いてあったので、もしかしたらつけられないのでしょうか? もしつけられるとしたら何を購入すればいいかも出来ればお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- スピーカー交換で悩んでます。
リアのスピーカーが調子悪いのでフロントのスピーカーを新品で買って今まで使用していたフロントのスピーカーをリアに回そうかと思います。こんなことって出来るんでしょうか?スピーカー初心者です。よろしくお願いいたします。(オーディオなどの交換知識は少しあります。) あと、候補にカロのTS-F16があります。サイズが16cmとのことですが、10cm、17cmの製品もあり自分の車にどのタイプが付くのか分かりません。車は12年式カペラワゴンです。 インナーバッフルは車種(マツダ社用)に関係なく16cm対応品を買えばいいのですか?
- ベストアンサー
- 国産車
- 16アリストフロントスピーカーサイズの見分け方
お世話になります。 当方16前期アリストS300ベルテックス(平成10年購入)に乗っております。JBLプレミアムサウンド(8スピーカー仕様)の純正EMV装着車両です。 JBLスピーカーの交換等は難易度が高いと分かっており、そんななか某オークションでJBL用のバッフルボード見つけ、落札検討中なのです・ しかし困ったことにJBL仕様のフロントドアスピーカー用のバッフルに16センチと17センチの仕様の2種類がある事がわかりました。 サイズ展開なく元々1種類しか存在していないものだと思っていたのですが、本当に2種類あるのでしょうか? 当方無知で大変恐縮なのですが、2種類あるのかお教えいただければと思います。 また、実際に2種類あるとしたらどのように見分けるのか(年式?形式?)、どなたかご存知のかたがいらっしゃったらご教授お願い致します。
- ベストアンサー
- 国産車
- フィットのスピーカー
現行フィットに乗っています。先日、奮発してフロントスピーカーだけをアルパインのDDL-R17Cに交換しました。インナーバッフルボードKTX-H173Bも取り付けて。でも、予想していたほど音がよくなったとは感じられません。元々、華美な(装飾された)音ではなくナチュラルな音が自慢のスピーカーらしいのですが、それにしてもという感じがします。馴らしが進めば音も変わってくるのでしょうか。このスピーカーを聴いてらっしゃる方で、「ううん、そんなことないよ、いい音してるよ」とか、「こうすれば簡単にもっと音が良くなるよ」とかがあれば教えていただけませんか。よろしくお願いします。 ちなみに、ヘッドユニットはメーカーオプションのカーナビに内蔵されているものです。カーナビ一体型はものがあまり良くないとネットの書き込みで読んだことがありますが、それでも純正スピーカーと比べればかなり違うんだろうと期待していたので、「えっ?」という感じです。(純正の薄っぺらい音に比べれば、音の密度は少し増した気がします。) 取り付けはディーラーで、また、スピーカーの説明書に従い、スピーカーとバッフルボードの間、スピーカーの前面周囲に付属のスポンジを張り付けています。
- ベストアンサー
- 国産車
- スピーカー径による音質の違い
現在、ヴィッツ(先代)に乗っています。 ダッシュボード上に10cmのスピーカーがあり、それを社外品(セパレートタイプ)に交換し、フロントスピーカーとして使っていました。 しかし最近、フロントドアのスピーカーをフロントスピーカーとして使用できると知り、交換を検討しています。ドアスピーカーならば、17cmまで取付可能なためです。(現在は使用していません。リアはリアトレイ上のスピーカーです。) ダッシュボード上の10cmとフロントドアの17cmのスピーカーでは、やはり音質などはそれなりに違ってくるのでしょうか? 径が大きいほど音質もいいというわけでもないのでしょうか? ただ径が大きく、ドアに取り付けるため、低音が増す程度なのでしょうか? 音質と言っても、抽象的で人によって感じ方も違い、難しいものだと思いますが。
- ベストアンサー
- 国産車
- スピーカー交換すると音が良くなる?
フロントスピーカーの交換を考えています。カー用品店で何の車種に付いていたかわからないような純正スピーカーと、カロやケンウッドのスピーカーを複数聞き比べましたが、正直違いがあまりわかりませんでした。 色々な口コミでは、安いスピーカーでも純正から交換しただけで劇的に音が良くなると目にしますが、実際はどうですか?カー用品店の環境と車内の環境が違うと言われればそうかもしれませんが、劇的に良くなりますか?それとも、良くなった気がする…程度でしょうか? インナーバッフルの取付けやデッドニングは考慮せず、純粋にスピーカーを交換した場合の変化が知りたいです。 ちなみに購入を検討しているのはセパレートではカロの“TS-C07A”か、ケウンッドの“KFC-VS17”で、コアキシャルではカロの“TS-J17A”です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車