• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:完全流産 妊娠7週目)

完全流産 妊娠7週目

ushitomishiの回答

回答No.1

私は6週でリセットしてしまいました。検査薬で陽性がしばらく出続けていましたが、ちょろっと出血が出たり出なかったりが続いて、6週でドバ~と生理。いつもと違う腹痛が夜中に1時間続いて、冷や汗が沢山出て「どうしようどうしよう」と思ったら、いつもより多い出血が始まりました。病院には8週に行こうと思っていたので病院に行くまでもなく少し遅れた生理が来ちゃったな とカウントしました。 お医者さんも、あんなに断定しちゃった後だったものだから、「(私は悪くない、誤診じゃない)稀だった!」と強調しているのでは? 生理が始まってから陽性から陰性になってしまったし、2日目からは通常の生理だったので、特に病院にも行きませんでした。 そしたら次の排卵はいつもより1週間程遅れたけどちゃんと来て、その月でめでたく妊娠しましたよ!今7ヶ月です。

beetpop427
質問者

お礼

回答ありがとうございます。拝見する内に心強くなりました。私もくよくよせず、めでたく妊娠めざします。

関連するQ&A

  • 5週で流産

    5週で流産  火曜に茶色いオリモノが出て病院へ。4週終わりで胎のうは5mmほど見えました。  しかし水曜から生理のような鮮血の出血になり止血の薬を処方してもらい安静にしていましたが、  昨日あまりに出血がひどいので病院へ。腹痛は軽い生理痛程度。  エコーは見ず、尿検査の結果 火曜に陽性反応が出ていたより もっと反応が薄くなっているので  今回は初期流産だろうということでした。  今日も普通の生理のような感じです。  先生は来週もう1度診てみます。とのこと。  去年 流産の手術を受けていて とても嫌だったので出来ることなら手術なしがいいんですが、  4~5週の初期で生理程度の痛み&出血でそのまま完全流産になったかたいらっしゃいますか?  あと今回続けての流産だったので 先生に「不育症の可能性もあるので専門家を紹介します。」と言われました。年齢は30歳で 今年4歳になる娘が1人います。  不育症と言われてその後無事に出産された方のお話も聞かせてください。  (ちなみに今回 排卵誘発剤での妊娠でした。)  

  •  私は、今妊娠13週目です。

     私は、今妊娠13週目です。  去年妊娠11週目の時に流産しました。  この時、お腹の痛みや腹痛はなく検診の日に病院に行くと赤ちゃんの心拍が動いていなくて赤ちゃんがお腹の中で死んでいました。  今回は、2回目の妊娠でようやく妊娠13週目になったのですが今朝、出血をしました。  出血の量は、パンティーライナーに茶色っぽい血がつく程度でした。  心配になり、産婦人科に行って診てもらったら先生から「赤ちゃんの心拍が確認出来ていますし大丈夫でしょう。でも、しばらくは、安静にしていて下さい」と言われました。  だから、仕事も休んで家で安静にしているのですが、なんで出血したのか分からず不安です。

  • 妊娠7週、流産です

    25日(土曜日)妊娠6週3日、3mmの赤ちゃんの心拍がかすかに確認できました。 そして、 今日(水曜日)妊娠7週0日、おりものがチョコレート色で、もしかして出血??不安になり、産婦人科受診しました。 エコーにて、子宮内に出血があるのを確認。 赤ちゃんは5mmになっているものの、心拍は確認できませんでした。 先生は、 土曜日に、確認できた心拍が、今日ははっきりと確認できない。 本来ならば、土曜日より日数が経っているから、もっとはっきりっと確認できるはずが、今日は確認できない。 土曜日、もう一度受診して、経過をみましょう。 流産の可能性は、きわめて高いです。 そのうち、生理よりもひどい出血があるかもしれません。 と。 もうショックで… もう、この状態では赤ちゃんの助かる可能性はないのでしょうか? 妊娠初期の流産は、珍しくないとは、覚悟していましたが、 自分がなるとは… 今日ずっと泣いていたので、覚悟はできています。 このようは、体験された方いらっしゃいますか?

  • 妊娠7週に胎芽&心拍確認出来ないと流産??

    妊娠7週で胎嚢7.8mmでかなり小さく成長が相当遅れて、流産かも?と言われました。昨夜、茶色い出血?みたいな感じで、今は薄茶色と言った感じでつきます。急激に胎嚢が成長することもあるから、可能性はゼロではないから、安静にしてるように。と言われたんですが、信じたい気持ちはあるんですが、そんな事ありえるの?と悪いほうに考えてしまいます;;次が、1週間後に診察なんですが、1日で1mmづつ成長するから、最低10mmくらい1週間で成長してくれればなんとかなりますか??それでも、まだ遅れている事に変わりはないと思いますが;;妊娠7週だと胎芽&心拍確認の時期だと思うので、胎嚢の成長が遅い時点で、かなり流産率が高くなってしまいますか??とても心配で仕方がありません(>-<)

  • 二度の流産後の妊娠について

    私は昨年の5月と10月に流産しました。 一度目は5週目で心拍は確認されたのですが7週目に流産してしまいました。二回目は流産後、二回生理がきてから妊娠しましたが今度は胎嚢が7mm位の大きさでとまり心拍も確認されず5週目で流産しました。 二回の流産後、不育症の検査をしましたが特に異常はありませんでした。(染色体の検査はしてません) 担当の先生は「生理が3回きてからまた妊娠してみてください」と言うんですが流産を二回も繰り返してるので半年くらいは避妊したほうがいいのでは?と悩んでいます。私と同じような経験をされた方がいらっしゃいましたらお話聞かせてください。

  • 4週で流産しましたがすぐに妊娠出来ますか?

    4週3日で胎嚢を確認。 4週4日に出血しましたが胎嚢を確認。 4週5日に胎嚢らしきものが出てしまい完全流産でした。 過去の質問をみると流産後は妊娠しやすいと書いてありますが妊娠しにくいとも書いてあります。 私の場合は完全流産で処置もありませんでした。 この場合はどちらになるんでしょうか? 病院の方針としては処置をしようがしまいが生理を2回見てからなのですが4週で完全流産してしまった方はなんて言われましたか?

  • 妊娠7週0日、切迫流産。

    不安で不安でたまりません。 どなたか助けてください。 現在妊娠中なのですが、不正出血があり昨日病院に行ってきました。 そこで、切迫流産の為二週間安静と言われ、しかも胎芽のサイズを計ると2.5ミリしかなく心拍も確認できませんでした。 2月28日に高温期に入り、生理予定日が3月14日です。 私の計算では、昨日が妊娠7週0日だと思うのですが、それにしては胎芽が小さすぎませんか? 心拍も確認出来ないし、繋留流産では無いかと不安で涙が止まりません。 現在も生理痛の様な痛みがあり、昨晩は赤い出血もありました。 とりあえず今回は、アドナとダクチルという薬を貰っています。 初期流産は赤ちゃんに何らかの問題がある事が多いと聞きます。 もし今回流産しなくても、赤ちゃんに何らかの問題があるのでしょうか? 動揺が大きく、質問内容が分かりにくいかと思いますが、宜しくお願いします。

  • 切迫流産…

    知人なんですが 2週間前くらいに一度大量の出血と動けない程の腹痛があり、生理だと思っていたら一日で止まってしまい、その後も出血は無いようですが腹痛がヒドイらしく動くのも辛い程のが頻繁にあるそうです。あまりにも腹痛が続くので産婦人科に受診したところ、妊娠6週目だったそうです。胎嚢はあるものの胎芽、心拍は無い状態でお医者様も普通はもう胎芽、心拍が確認出来るはずと言っていたそうです。 一週間後にまた診察するそうですが、動けない程の腹痛で話すのも辛い状態です。 カルテには切迫流産と書かれたらしく安静にとの事です。 過去に中絶、流産経験があり心配です。 このような状態の方いましたらアドバイスお願いします。

  • 妊娠初期の流産

    連日質問してすいません。 現在6週半ばぐらいなはずなのですが、大きさ的に1週遅れと 診断されている者です。 先日も質問したのですが、土曜の夜から出血があり、 今も続いています。今日朝いちでいつもの病院に 行きましたが、胎嚢が小さくなっていたけど、心拍が 確認できたようです。ただ、出血もあり、心拍も 遅いそうです。出血は結構量も多く、鮮血も混ざったり 混ざってなかったりです。 胎嚢が小さくなっていながら、心拍が確認できるなんて ありえるんでしょうか?今日初めて心拍が確認できたんです。 このような場合、やはりもう諦めるしかないのでしょうか? 心拍が遅い場合、流産率が高いと言われました。 無駄かもしれないけど、念のため止血剤と 痛いときのみ飲む薬をもらいました。 薬はアドナ・トランサミン・ダクチルです。 止血剤が2種類なのですが、なぜでしょう? 心拍が確認できても、遅く、なおかつ胎嚢がしぼんだ(と先生は 言っていました)場合、やはりどう頑張ってももう 覚悟が必要なんでしょうか? 初期の流産は大抵は母体のせいではないものだとは 知っていたし、先生にも言われましたが、諦めきれません。 様子を見るしかないと言われましたが、流産になったら このぐらいだと結構な痛みを伴うと先生に聞き、さらに 恐怖でいっぱいになりました。今は軽く痛むときがある 程度なのですが、その痛みは突然激痛になるんでしょうか? パニックで乱文になってしまい、申し訳ありません。 わかることだけでも構いませんので、よろしくお願いします。 とても心苦しいのですが、流産経験者の方、どんな感じだったか 教えていただければ幸いです。

  • 妊娠6週目と5日で流産宣告を受けました。

    2回目の受診の時に、突然流産ですね!と言われてしまし先生に何も聞けないまま、1ケ月後に手術の予約をしてきました。 妊娠6週目と5日で胎嚢が14.8ミリ 胎芽は確認できませんでした。 やはりこの時期の胎嚢の大きさと、胎芽が確認できないと言う事は流産となるのでしょうか? 不妊治療に通っていた為、排卵時期にずれはないとおもいます。 今後自然に排出されるとおもいますが、無理なら1か月後手術で処置しましょうと言う事でした。 お腹が痛いとか出血がある等の自覚症状が全く無いのと、まだ高温期のままな為本当に流産するの? 疑問に感じてします。 やはり先生の言う事に間違いはないのでしようか?

専門家に質問してみよう