• ベストアンサー

UT、FWでトップ、ダフリをしないコツ

kanazawa627の回答

回答No.4

私は齢70才と半年余り、HCこそ12ですがスコアーはこの数か月余り毎回やっと90を切れる今日この頃です。 本題ですが、自分もまだとても脱却できていませんが、経験則からすると要は手(腕)から『切り返し』を『開始』しているのだと思われます。 『切り返し』に関しては、本『教えて!goo』にも質問を重ねていますが、レッスン書には色々な表現で出てきておりますが、共通しているのは『ゴルフでは最難関』と言う言葉と『左足に体重を移動する』などであります。 問題は『どのようにして』と言う部分の手引きの言葉が少ない(ほとんど無い)のであります。 書物には、確かに『下半身から切り返すように』と書いてありますが、そのようにできている人(アマチュア)は、10%足らずだというある書き物を見たとき、自分中心の頭の中での感じ方と実際に動いている自分の身体とは、そんなにも違うものだと感じたのであります。 正しく『下半身から切返せる』ように、前段のテイクバックでは『30Cm程度真っ直ぐ引いて』や『脇を浮かせず(タオルの教え)』等々数多の教えが有りますが、あれもこれも重要とは思いますが、真の意味でそれらが実行出来ればナイスショットは間違いないものと信じていますが、どうも勘所がはっきり致しません。 ある人は(書物の中で)、『左膝を左に押して』や『右膝を左に押し込んで』と言うのが”相場”ですが、『右脚を踏み込んで』(非常に意味深な表現ではありますが)と言う表現の仕草が今の私がチャレンジしているところの”技”であります。 ゴルフ場に通い始めてもう22年、明日は819回目のプレーになりますが明日の課題は『上体はそのままに右腰から上手く切り返す』(※)ことを実行してみようというものです。 ※ 右脚腰の次に上体と言っても、実はほんの僅かだけの時間差、つまり同時と言う感覚に近い時間差であることがこの際最も重要と考えます。(さて、明日は如何なりますやら・・・・・・)

daiskick
質問者

お礼

ありがとうございます。下半身から、切り返せる人が10%••そんなもんなんですね。「右脚を踏み込んで」の効果はいかがですか。私はまだそれ以前のところでモタモタしてる感じかもしれません。にしても齢70歳で90を切れるとのこと、驚嘆しております。すごいですね。

関連するQ&A

  • FWかUTかで悩んでいます

    ゴルフ歴2年ちょっと、平均スコア120前後の初心者女性ゴルファーです。 最近、なんとかコースもまわれるようになってきたので 初心者向けのハーフセットから、少しずつクラブを買い換えています。 近いうちにフェアウェイウッドを買いたいと思っていますが、 FW2本にするか、1本をUTにするかで悩んでいます。 ドライバーはテーラーメイドのr7 Drawを使っているので 同じシリーズで揃えたいと思っています。 ドライバーの飛距離は180~190ヤードくらい、7番アイアンは110~120ヤードくらいです。 この間を埋めるクラブが欲しいのですが・・・。 アドバイスをいただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • トップ+シャンクとダフリとフックが止まらなくなった。

    はじめまして。 当方初めて練習場に行ったのは高校生のときです。 そのときはゴルフが嫌いで、父親の付き合いと思って父に誘われたとき練習場だけ相手してました。しかもたった2~6ヶ月に一回。 コースは2、3年に1回ペース。 ところが今年に入ってあることをきっかけに「うまくなるぞ!」と決心した33歳の普通のサラリーマンです。子供のころから私も兄弟全員運動神経はいい方です。 暦は長いのでフォームはキレイですが、スコアは100前後です。 自己紹介長くなってすみません。。。 今日一人で練習場にじっくり時間をかけて納得いくまで打ってみようと思い足を運びました。 150球ほど打ち出して急にアイアンがおかしくなりました。 少し疲れが出始めたころです。(いやー今日は暑かった・・・。) 打球が全てトップ+シャンクするようになったんです。こんなの初めてです。 そこで「ボールをよーーくみるぞ!」とものすごーーく注意して打つと、今度は打球がダフリ+フックになりました。 これを交互に繰り返しました。さらに200球打ったのですが、止まる気配が無かったので、あきらめて練習場をあとにしました。 一体何が原因と考えられるでしょうか? うまくなる過程だったらいいんですが・・・。

  • 同じ角度のUTとFW

    こんばんは。 いつも参考にさせていただいています。 ゴルフを始めて8ヶ月の初心者(♀)です。 スクールで週1~2回練習しています。コースへはレッスンも含めて4回出ましたが、思うように打てないことが多く、まだまだ修行中です。 現在使っているクラブは1・5・7W、5~9I、PW、SW、PTです。 (コースでは5・6Iは使ったことがありません。7Wが一番好きです。) まわりの方から「ユーティリティーを使ったらいいのに」とか「ユーティリティーなら楽なのに」と言われることがあり、購入を少し考えていたところ、偶然、私が使っているクラブと同じブランドの中古UT(24°)と中古9W(24°)を見つけました。 ここで質問です。(初心者なので的外れだったらすみません。) ・角度が同じでも飛距離は違うものですか? ・UTは楽(打ちやすい・ミスが少ない)と聞きますが、9WよりもUTの方が打ちやすいものなのでしょうか?(UTを使ったら?とはよく言われますが、9Wを使ったら?と言われたことがないので。) また「そもそもUTや9Wを買うより、まずは5I、6Iの練習をもっとするべき」とか、「UT、9Wを持っていたらこういう時に便利」とか、何かあればアドバイスをお願いします。 今のところ、他の方のように「○○ヤードが打てるクラブが欲しい」というような目的がなく(そこまでのレベルでないため)、そういうレベルになってから買えばいいのかな?という気もしますし、どうせやるなら少しでもいいスコアが出せた方がいいなとも思います。 冬の間、頑張って練習してきたので、春からはコースで思うように打てたらいいなと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • グリーン周りのダフリ解消には?

    ゴルフ歴は10年超、ハンデは20前後、 コースにはせいぜい年4回、体格は170センチ ・67キロ、腕は長く、体・手首とも柔らかさは クニョクニョぐらい柔らかい男性です。 今までの経験では、グリーンから50ヤード以内で SWを使ってピッチショットで狙ってましたが、 とにかくよくダフリます。 ダフリ解消にはスイングを見直すことが絶対必要 ですが、一方で、保険の意味合いで、クラブを 変えることである程度解決したいなと考えてます。 今は80ヤード以内は分厚いソールとバンスの 20年前のSW一本でやってますが、今後、 こういうグリーン周りからのアプローチについては、 違うクラブを新たに購入して、それで ピッチショットで狙いたいと考えてます。 そこで、持っておいたほうがいいクラブは、具体的に どのメーカーの何て言うクラブがいいのか、教えて ください。(例:○○のロブウェッジ、△△の PS、××のチッパー)。

  • FW・UTの選択で悩んでおります。

    ゴルフを始めて23年、オフィシャルハンデ18のおじさんゴルファーです 我流のスイングと反射神経の衰えを感じ、スクール(個別指導)の門をたたき1年半がたち、そろそろ全体も固まってきたので、次世代のセッティングをと考えミズノのフィティングに行きました。 現在はほぼミズノ社製で、1WはJPX-E500(ATAST2/R6)にリシャフト(320gD2)、FW/UTはJPXシリーズ3本、Iは5-FWまではJPX-E500フォージド、Wはロイコレ社2本です。 最終的にMP-53の5I~PWまでをDG-S200で・ライ角1.5度アップライト・Wニッケルサテン仕上げ・差し方は旧仕様とし、MP-C11を50度・56度をDG-S200の通常シャフト(ウェジ仕様ではない)をMP-53に合わせオーダーしました。(C-11の刻印はすべて黒) 納期は4週間ほどとのことで、ほぼフルオーダーは初体験で大満足しており、若かりし頃のオートバイや車の時以来、カタログを見ては毎夜ニタニタと楽しんでおります。 ところが1Wから5Iの間が全くバランスが悪いのに気付き、FW2本(43インチ・340g位)UT2本(40インチ・380g位)の検討を始めました。しかし、嫁に内緒の資金も乏しくとりあえずは各1本(資金ができ次第随時購入)の購入を考えております。最低同一メーカー、できれば同一ブランドがよく他社のインポートものでも構いませんので、誰か良きアドバイスをください。宜しくお願いします。 なお、明日から数日ゴルフやお墓参りに行くため返事が遅くなるやもしれませんのでご勘弁ください。

  • FWの上手い方

    ゴルフ暦7年でスコア92~95のゴルファーです。今まで190~200ヤードはユーティリティー(ブリヂストンのビーム)で対応してましたがあと少し距離が欲しい時の為にFWの5Wを購入しました。しかしFWってのは何と安定しないクラブでしょう!ユーティリティーの17度、20度は難無く使用できるのですがFWになったとたん安定しません。良く残り220から230ヤードでグリーンが空いてないときにわざわざ待ってまでFWを狙う方を良く見ますが成功率はかなりの低さですよね。そもそもゴルフは自惚れのスポーツであり自分だけはナイスショット!出来ると思うし、ドライバーの平均距離は?と聞かれればナイスショットのベスト飛距離だし・・・。FWの打ち方については一通り勉強しているつもりですが得意な方のご意見お願いします。私が気をつけている点はボールの位置とユーティリティーの様なアップライトなスイングとならない様にしている点です。

  • ゴルフ、右肩が下がらないようにする方法は?

    ゴルフスイングで、ダウンスイングからインパクトにかけて右肩が下がっていると よく指摘されます。 それがもとでダフリ、トップなどが多いです。 分かっているんですがどうしても治りません。 どうすれば(あるいはどうイメージすれば)右肩が下がらずにスイングできるでしょうか?

  • アイアンショットでの微妙なトップ

    最近、全ての番手でアイアンショットが微妙にトップし、当たりが薄いです。 本当に微妙なトップなので球も高く上がり方向性も悪くないのですが、軟鉄アイアンのため 打感がイマイチ、飛距離もイマイチ、スピンもイマイチ、音もイマイチです。 アイアンでのミスショットの8割がこの微妙なトップによるものです。(ダフリはほとんどありません) トータルスコアに現れなくても、アイアンショットの度にすごくストレスがたまり何とも気持ちが悪いです。 今まであまりアイアンでこのようなミスは無かったのですが、最近この微妙なトップが起こる頻度が増えてきています。 当方、年齢43歳、HC5、ドライバーのヘッドスピードはHS47程度。 今まで何も考えずにゴルフをしてきて誰にも習ったことが無いため正しい修正法がわかりません。 どうか、(1)なぜ(原因)そうなるのか、(2)どうすれば(効果的なドリル)修正できるのかをご教授頂けませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • トップが直った練習法はありませんか?

    ゴルフ歴3年目の初心者です。毎週末には打ち放しに行っております。スコアも第一目標である「100を切る」ところまでやっときました。なので楽しくてしょうがないといったところです。 しかし、練習中でもコースでもアイアン及びユーティリティーでのトップが連発しはじめる時があります。私的には上体が起きるのを意識的に抑えたり腕の力を抜いたり対処しておりますが、あまりうまく直っておりません。以前に上級者の方から「手打ちで体が回ってない」とのアドバイスを受けた事があります。これもトップの原因なのでしょうか? そこで諸先輩方に自己流でも構いませんので「こう意識したらトップが直った」とか「こんなイメージでスイングしたら直った」などアドバイスが頂けたらと思います。 是非、宜しくお願いします。

  • ダウンブローとダフリの関係

    ダウンブローとダフリの関係 こんばんは。 本日デビュー二回目のラウンドに行きました。ゴルフを初めてから2ヶ月が過ぎました。 今日は前回とは比較にならない位叩きました。ダフリが多かったのです。 これまでの練習でダウンブローを練習してきました。練習場では自分なりにまあまあ良い感触と手応えを感じました。 ところが本コースでは天然芝がミスを顕著に知らせてくれました。練習場ではダフっても玉は飛んでくれていたのです。 さあここで悩みです。ダウンブロー(カット打ち)?は鋭角的にクラブが落ちてくるのでヒッティングエリアが狭いと読んだ事があります。ダウンブローの利点を知り、学んできました。 もちろん本日のラウンドのミスの原因は下半身の不安定感は否定出来ません。 クラブは縦振りの認識しています。友人からもコックは入れるなとか言われますし… ただ私はダウンブローの打ち方をこれからも学びたいと思っています。 ダフリやトップはダウンブローが関係してるのでしょうか?私は下半身の体重移動 軸 回転が本日の失敗だと思ってます。 ダウンブローの打ち方事態にリスクはあるのでしょうか? 皆さんはこんな体験や経験はいかがですか?聞かせて下さい。宜しくお願いします。 追記 友達にはコックはするな…って。私はHB辺りではしてシャフトをあげてます。アウトサイドイン起動過ぎるのですか? 友達にはダウンブローを止めたらと言われてる気がします。経験者の意見は素直に参考にはしたいものですが…