• ベストアンサー

ウイルスソフトによるとウイルスと判定されますが!?

noname#208225の回答

noname#208225
noname#208225
回答No.2

>ウイルスソフトとは?具体的に。Trend micro とか Nortonとか。 >ウイルスと判定 具体的なメッセージを詳細に。危険度、深刻度等も分かるのであれば。 “alias”:別名、偽名という意味からすると、怪しそうなソフトではありますね。 怪しそうなソフトを入れてパソコンに損害を与えるよりも、市販の安価なソフトを買った方が手間は省けると思いますが。

noname#208105
質問者

補足

dlしてインストールして使ってみてもらえませんか? 本物であれば良いソフトですよ

関連するQ&A

  • 画像を開くと、、

    Alias SketchBook Pro 2.0の体験版をダウンロードしてから、画像を開くと同時にAlias SketchBook Pro 2.0が開くようになってしまったのですが、もとのように戻すにはどうすればよいのでしょうか? 教えてください!!

  • ソフトがダウンロードできない…

    Freemake Video Downloaderという有名なフリーソフトがあります。 ところが何故かDLできないのです。 先々週にも試みましたが駄目でした。 http://www.freemake.com/jp/downloads/ http://freemake-video-downloader.softonic.jp/download#downloading このような場合ひたすら待つか、諦めるしかないのでしょうか? 返信お待ちしております。

  • ウイルスソフト

    無料でウイルスを駆除してくれるソフトはありますか? メールでのウイルス駆除はプロバイダーのやつにはいってますがネットでDLした物にウイルスがあるか心配です。 宜しくお願いします。

  • ウィルス詰め合わせのDL法

    http://www.gekiura.com/file/virus/virus.zip DLしようとしてもパスワード認証 があってDLできないです 解凍用パスではなくDLパスです またパスワードのいらないミラーなどがあれば教えてください

  • ウイルスソフトはどうやって移すのでしょうか?

    PCを買い換える場合に ウイルスソフトはどうやって移すのでしょうか? HPから購入してDLしたものですので、CDも何もありません。 HPから 調べてもどこにも方法が載っていなくて困っています。 どういか ご伝授お願い致します。

  • ウイルス対策ソフトについて

    ウイルス対策ソフトで有名なマカフィーやウイルスバスターが価格.comでぼろぼろに書かれています。 本当にそんなに悪いソフトなんでしょうか? もしくは、ウイルスソフトをパソコンに入れた場合にやむを得ず起こりうる症状(たとえば、パソコンの動作が遅くなるなど)を知らずにそのソフトのせいだと思って悪く評価しているのでしょうか? なんか、どのウイルスソフトを選べばいいか分からなくなってきました。ついでに、私は今、マカフィーからウイルスバスターに乗り換えようか検討中です。 回答よろしくお願いします。l

  • 。ウィルス駆除ソフト。

    ウィルス感染したみたいです。 初めてなものでなにもわかりません;駆除がしたいです。 初心者でもわかりやすく、無料な駆除ソフトがDLできるサイトさまをおしえてください。

  • ウイルスソフトについて教えてください

    僕は、今「CABAL ONLINE」というオンラインゲームをやっています。 それで、昨日の20時に大型メンテナンスが終わり、 アップデートをしようといつも通りCABALのアイコンを起動してゲーム開始をしようとしたのですが・・・ DOSのエラーメッセージです。のように表示されました。 僕で、わかる範囲でないので、CABALstaffさんに訪ねたところ、 ・ゲームクライアントの再インストール ・(dl.cabal.jp)というURLをウイルスソフトの許可設定を行なってください との事でした。わかりにくい場合のためにそのまま本文を貼ります。↓ 「アップデートに失敗する方はクライアントの再インストール、もしくはウィルスソフトにURL(dl.cabal.jp)の許可設定を行って頂き再アップデートをお試しください」 です。 クライアントの再インストールはすでに試みたのですが、同じエラーが表示されました。 そこで、ウイルスソフトにURLの許可設定なんですが・・・ どうやってやるのでしょう?

  • ブログからウイルス?

    あるブログを訪問した後に「atdmt.com」というものがDLされているような? Ad-Aware SEで、発見されましたが、 詳しくは分かりません。 これはウイルス?それともスパイウエアでしょうか?

  • ウイルスソフト乗換え

    今、ウイルスソフトを導入する過程で、体験版を試しています。 現在は、ノートンを使用中ですが、もしそれを他のソフトに換える場合、ダウンロード版だとノートンをアンインストールしたあとにしたほうが良いのでしょうか?そうしたら、DL中にウイルスとかが入ってきそうな気がするのですが…。 逆の場合、ノートンを入れたままDLをし、導入するソフトをインストールする前にノートンをアンインストールすれば良いのでしょうか?