- 締切済み
一時間に80ミリと先ほど天気予報で言ってましたが、
一時間に80ミリと先ほど天気予報で言ってましたが、1時間に何ミリと言われてもよくわからないです。80ミリとはどこに80ミリ溜まるからなのですか。よくわからないので教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- y-k-m
- ベストアンサー率36% (366/1007)
空っぽの学校のプールと、そのプールサイドにバケツが置いてあったとします。 80ミリの雨が降った後、プールにもバケツにも深さ8cm(=80mm)ほど水が溜まっています。 非常に激しい大雨です。
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
雨が降って計測された場所で、一時間に80ミリの深さに降った雨の量です。 雨はそれなりに広い範囲で降りますので、その地域すべてが一時間に80ミリ降ったと思えばよいのです。 雨はすぐに低いところに流れ落ちて行きますが、雪などで有れば80ミリ積もると言う事です。 しかし、逆に雨は低いところに流れて行きますので、一気に川などに流れ込むと大変な量と成り、地域によっては被害が出ることと成ります。 高々全面に80ミリの量でも、それが一か所に集まれば何メートルにでも成ってしまいますので、流れが悪い低い場所では想像するだけでもひどい事に成りますね。
- kamobedanjoh
- ベストアンサー率27% (1021/3686)
降った雨がしみ込まない、流れ出さない(金属板の様な)平坦な地面に、1時間にどれだけの深さまで溜まるかを、ミリメートル単位で測定する値です。 流れ出さないで且つ計りやすい条件を作るために、直径200ミリの受水器を、錆びにくい銅板で作ります。これは、WMOで定められた国際規約です。 昔はこの条件を満たす溜め枡に雨水を受けて、その量を計りました。 今日では、同じ受水条件の下で、雨水を細管に導き、細管から流れ出る量を電磁的に測定する方法が採られています(アメダスなど)。 要するに、降った雪が溶けないで一様に積もった時の積雪の深さと同じ考えです。 雪の場合は、雨の約8倍程度の体積と成ります。
極端に言えば、カウントする箱の底の面積は何でもいいんです。 風呂の浴槽でも、風呂おけでも雨が降ってるところに置けば、水は同じ高さで溜まります。 雨は降っている地域では均等にパラパラ降っているから、 面積に関係なく等しい高さでカウントされますよね。
- jusimatsu
- ベストアンサー率11% (171/1438)
何でもいいので、断面積が一定で縦に極端に細長くない容器に溜めたときの高さ(深さ)です。 実際の計測は、小さな「枡」のようなもので、単位時間で何杯取れるかをカウントしています。
補足
80みりたまってもぴんとこない