ノーアウト1,3塁でのスクイズ指示に疑問

このQ&Aのポイント
  • 今日の野球の試合で延長戦に入り、ノーアウト1,3塁の場面で監督がスクイズの指示を出しました。
  • しかし、スクイズが失敗し、試合に負けてしまいました。
  • この指示の意図について、観客からは疑問の声が上がりました。
回答を見る
  • ベストアンサー

今日みた野球の試合で疑問に思ったこと

今日知り合いの野球の試合を見に行った際に疑問に思った事なのですが… (全く野球に詳しくないので言葉が間違っていたらすみません) 延長戦にもつれこみ12回裏(こちらのチームが後攻)ノーアウト1,3塁でした。監督はバッターにスクイズの指示を出したそうです。ボールは際どいところに飛んで3塁ランナーは走りましたが、ギリギリのアウトでした。そこで点を取っていれば勝てた試合です。客席からはなぜノーアウトで3塁まできているのにスクイズなんだとブーイングでした。バッターは確か3番バッターです。結局14回で相手に点を取られ負けてしまいました。これが最後の試合になったのでみんなの悔しそうな顔が忘れられません。監督がスクイズの指示を出した意図はなんだったのでしょうか。

  • 野球
  • 回答数7
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.2

厳密にはそうでもないようですが、学生野球のスタンダードな考え方でいけば、 その場面で1点取るならスクイズが最も手堅い作戦です。 延長で、しかも裏なんですから1点取れば勝ちです。 2点はいらないんです。1点でいい。 ヒットを打つ確率よりスクイズに成功する確率が高いのはお分かりでしょう。 しかも1-3塁って一番ダブルプレーが出やすい状況です。 内野ゴロにでもなって2アウトになれば今度はスクイズがやりにくくなる。 なので意図は簡単です。「どんな形でも勝ちたかった」だけ。 観客は真っ向勝負を見たいでしょうから、そりゃブーイングするでしょうけれど、 勝つ確率を考えればスクイズを選んだ監督は間違っているとは言えません。 負けたのは単なる結果です。確率の高い作戦を選んでも負けるときは負けます。

miixox
質問者

お礼

みなさんとてもわかりやすい解説ありがとうございました。監督の指示は的確だったのだと納得することができました。

その他の回答 (6)

回答No.7

監督も苦渋の決断だったと思います。 ただ、高校生に限らずアマチュア野球の選手は定期的にヒットを量産出来るものではありません。 すごく打線がつながる時もあれば、全く打てない時だってある。 ましてや延長12回。ノドから手が出るほど点が欲しい場面です。不確定要素のある、打たせるという選択肢よりもある程度確立の高いスクイズを監督は選んだんだと私は考えております。生徒を信頼していないのではなく、監督は勝ちに一番近いと思う選択肢を選んだんだと 。まぁ、高校野球に関しては四番バッターにだってスクイズさせる学校だってたくさんありますからね。むしろ誰にだってスクイズを出す高校の方が多いと思いますよ。 野球に限らずスポーツって、どうしても結果論になりがちになってしまいますよね。 自分もその試合を見ていたら質問者さんと同じ事を考えたと思いますよ( ̄▽ ̄)

回答No.6

作戦がどうであろうと1点取れば終わるんだから、確実に点が取れる作戦に出ただけでしょう。 それに応えられなかっただけです。 三塁走者の脚が遅かったのか、スタートが遅かったのか、転がした打球が速くて本塁死したのかはわかりませんが…。 アマチュア野球では、スクイズはセオリーですよ。

回答No.5

どんな采配をしようがその意図は監督にしか分からない 外野の我々がとやかく言う筋合いは無い  素人に限って 分かりもしないくせに監督の采配批判するんだよね 知ったかぶりしてさ  サッカーもそうだったし あぁ野球も

回答No.4

監督のスクイズサインの意図は、三番、四番、五番打者が打てないと判断したからです。 現実に、三番がスクイズを失敗したとしても、それは、ギリギリのタッチプレイになったわけで、つまり、本塁封殺からの併殺は考えにくく、一死になっただけ。で、その回に得点できなかったということは、続く打者の四番、五番も打てなかったということだと思う。 監督の判断は正しかったのです。打てないと判断すれば、スクイズしかありません。 >ボールは際どいところに飛んで3塁ランナーは走りましたが ここが間違いで、ボールが転がってから走るのではなく、スクイズというのは、ボールが転がる前に、本塁に走らなくてはいけなかったのです。つまり、三塁走者のサイン見落としが原因で得点が出来なかったというのが真相でしょうね。サインを見落としていたからこそ、ボールが転がってから慌てて走ったのでしょうね。

回答No.3

プロ野球の場合、主軸打者であれば、なるべく外野フライを上げろ、とか、そういうくらいなら何とかなります。 しかし、高校野球、大学野球などであれば、3番打者であっても、単純に「3番目の打者」くらいのことも珍しくありません。また、プロであれば4番打者などはバントの練習などしませんが、アマチュア野球では、4番打者でもバントの練習などはしっかりとしています。 すると、自由に打たせるよりも、スクイズの方が可能性が高いと判断した、ということがあるかも知れません。実際、アウトにはなったものの、かなり惜しいところまでいったわけですから、少なくともバントの技術が十分にあることは確かです。 さらにいうと、自由に打たせると併殺打のリスクがある、ということもいえるでしょう。 ノーアウト1塁、3塁でスクイズをした場合、失敗したとしても1アウト1塁、2塁、というチャンスが残る可能性が高いです。 しかし、サードやショートへのライナーなどでアウトになると、そのまま3塁に投げられ併殺打となり、2アウト1塁になってしまう危険性があります。1アウト1塁、2塁で4番打者なら、そこからシングルヒット1本でサヨナラ勝ちする可能性も高いです。しかし、2アウト1塁からヒットが出ても、なかなか点数が取れません。 4番打者の打撃技術が高いのであれば、3番打者にスクイズをさせ、そのままサヨナラならよし。仮に失敗でも、チャンスを残したまま4番打者の打撃でサヨナラのチャンスを残す、というのは十分に戦術としてアリだと思います。 チーム事情にもよるわけですが、

回答No.1

早く点をとって、サヨナラにしたかったのではないですかね。 バッターももうバテバテだったのかもしれません。 プロだったら生卵が飛ぶ采配ですけど……。

関連するQ&A

  • ドカベンでの野球ルールに疑問

    ドカベン高2のときの白新VS明訓。 ツーアウト ランナー1・3塁。 (3塁ランナー 岩鬼 1塁ランナー 山田 バッター 微笑。) バッター微笑はスクイズ。 このスクイズは白新の投手に捕球され、 1塁の山田は戻れず、アウト。 明訓無得点。。とおもいきや 3塁ランナー岩鬼はすでに生還していたとして1点が入った。 そこで以下の疑問 (1)インフィールドフライのルールと関係があるようですが、 インフィールドフライとは何なのでしょう。 (2)素人が普通に考えると、フライをとったのだから、岩鬼はいったん3塁ベースにもどらなければならないはずでは?それともこの場合ランナーはもどらなくてもいいのでしょうか? (3)上の疑問と関連しますが、山田も岩鬼ももどらなくてもいいとしたら、山田がタッチもされてないのにアウトになっているのは矛盾するのでは? 少々ルール規約も記載して説明してくれているのですが よく理解できませんでした。 (カテゴリーを野球にしようかアニメにしようか迷ったのですが)

  • 今日、スポ小の野球の練習試合で主審をしました。

    今日、スポ小の野球の練習試合で主審をしました。 1アウト2.3塁でスクイズが外され、3走の挟殺プレーになりました。 2走も3塁に走っていた為、キャッチャーが3走を3塁に追い込み、3塁ランナーと2塁ランナーが同時に 3塁を踏みました。 この時ボールを持っていた キャッチャーは塁上の2人の走者にはタッチをしていませんでした。 その後2走は2塁に戻りましたが、私は「2塁ランナーアウト!!」と宣言しました、 その後、タッチをしていないのでセーフではと攻撃側チームからクレームがつき 分からなかったので、セーフにしました。 1.この判断は正しいでしょうか? 2.またこの場合は2走、3走どちらにタッチすれば2走はアウトになるのでしょうか? どなたかご助言お願い致します。

  • 学童野球の審判でのこと

    学童野球の審判のことで質問があります。 先日実際にあったのですが、1アウト3塁、2ストライクでバッターがスクイズ。 ところがバッターがボールをバットに当てることが出来ずに、投球が体に直接あたってしまい、 バッターがその場にうずくまってしまいました。 主審はその瞬間、ボールデットにして、ランナーを3塁に戻して、バッターをアウトにしました。 本来はインプレー中で、3塁ランナーがホームインできるのではないのでしょうか? 正しいルールをお知らせ願います。

  • 野球ルール、スクイズについて

    2アウト1,3塁の場面でバントして3塁走者がホームイン そのあとバッターが1塁でアウトになったら得点にはなりませんよね、 でもバッターが1塁セーフになって1塁走者が2塁に到達できずアウトになった場合 または1塁走者が2塁到達後とびだして3塁に向かう途中タッチアウトになった場合得点は入るのでしょうか。

  • 軟式少年野球での出来事

    お世話になります。 小学校の社会体育活動で野球部の部長をしております。 子ども達の試合の中で、多分学童野球ではありがちな、ある事象が生じ、監督陣達と協議しても結論が出なかった為、投稿させて頂きます。 ノーアウト、ランナー1塁という場面です。 ピッチャーはプレートをずっと踏んだまま次のバッターと対峙している際、1塁ランナーが2塁へ盗塁しました。そのまま2塁へはもう到達しています。 ピッチャーはプレートを外さないままバッターにボールを投げ、バッターはピッチャーフライとなりキャッチされアウト。その際、この2塁まで到達した1塁ランナーの帰塁はどこになるのか? ピッチャーはフライを捕った後、どこに投げればダブルプレーになるのか? 少年野球に詳しい方、是非ともご教示下さい。お願いいたします。

  • 野球のルールについて

    教えて下さい、1アウト満塁、バッターがスクイズ、 ボールはピッチャーフライ、ピッチャーは1塁へ送球アウト、3塁ランナーは、1塁送球前にホームイン。 この場合得点はどうなるのですか。

  • 野球のルール

    先日の少年野球での出来事です。 2アウトランナー3塁、 バッター三振しましたが、キャッチャーがボールをとれず、バッター1塁へ振り逃げしようと走りました。 キャッチャー1塁へ送球しアウトになったのですが、3塁ランナーがキャッチャーがボールを1塁へ 送球する前に生還しました。 この試合では、ランナーの生還が認められ得点となりましたが、このジャッチは正しいのでしょうか?

  • サヨナラヒットを三塁打にできますか?

     プロ野球で、9回裏同点ノーアウト3塁の場面です。後攻のチームはもうリーグ優勝が決定しているとします。打球が前進守備の右中間を深々と破りました。  バッターは二塁打を打てばサイクルヒット達成だとします。この場合、3塁ランナーが動かなければ二塁打とすることができるのでしょうか?  次に、バッターは三塁打を打てばサイクルヒット達成だとします。この場合、3塁ランナーが2塁に向かって数歩逆走すればランナーアウトになってバッターランナーは三塁打(セーフになれば)となれるのでしょうか?  宜しくお願い致します。    

  • こんばんは。野球好きです。野球って、プロ野球のよう

    こんばんは。野球好きです。野球って、プロ野球のように、 後攻が本拠地ですよね。 やっぱり、野球は、後攻が有利なんでしょうか。 同じ戦力だったら、後攻が勝ちやすいんですかね。 それは、9回裏でサヨナラで勝てる、ことで、精神的にプレッシャーが 軽減されるからでしょうか。 9回表だと得点をいれても、その後の裏を守らないと いけない、ということを意識して、 イマイチてんしょん が上がらないからですかね? 延長戦にはいっても、1点を取りに行けばいい、 で作戦が立てやすいからですかね。 (先攻だと必ず3アウトまでやる)

  • 高校野球の審判

    こんにちは。 現在、帝京VS佐賀北の試合を見ております。 延長に入ってから2回、帝京のスクイズバントがホームでアウトになりました。 どうみても、セーフに見えませんでしたか。 プロ野球だったら監督が飛び出してくるのではないでしょうか。 どうおもいますか?

専門家に質問してみよう