• ベストアンサー

ドカベンでの野球ルールに疑問

ドカベン高2のときの白新VS明訓。 ツーアウト ランナー1・3塁。 (3塁ランナー 岩鬼 1塁ランナー 山田 バッター 微笑。) バッター微笑はスクイズ。 このスクイズは白新の投手に捕球され、 1塁の山田は戻れず、アウト。 明訓無得点。。とおもいきや 3塁ランナー岩鬼はすでに生還していたとして1点が入った。 そこで以下の疑問 (1)インフィールドフライのルールと関係があるようですが、 インフィールドフライとは何なのでしょう。 (2)素人が普通に考えると、フライをとったのだから、岩鬼はいったん3塁ベースにもどらなければならないはずでは?それともこの場合ランナーはもどらなくてもいいのでしょうか? (3)上の疑問と関連しますが、山田も岩鬼ももどらなくてもいいとしたら、山田がタッチもされてないのにアウトになっているのは矛盾するのでは? 少々ルール規約も記載して説明してくれているのですが よく理解できませんでした。 (カテゴリーを野球にしようかアニメにしようか迷ったのですが)

noname#36669
noname#36669

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ceeda34
  • ベストアンサー率36% (517/1418)
回答No.7

まず、ryujakeeさんが大変な誤解をしています。 >ドカベン高2のときの白新VS明訓。 >ツーアウト ランナー1・3塁。 このシーンは1アウト、ランナー1・3塁。 だったはずです。もう一度確認してください。 (1)ですが、これは関係してません。 インフィールドフライは審判が、打者が打ち上げた瞬間に宣言しないといけないのです。この話ではたしかそのようなシーンはなかったはずです。 元々、スクイズをフライで打ち上げて取られちゃったので、宣言もなかったのです。 (2)これはあってます。岩鬼は3塁に戻らないといけません。 (3)を説明する前に、このシーンでどうして得点になったのかを先に説明します。 まず、ワンアウトで微笑がスクイズ失敗でフライを打ち上げる。これを取ったのはピッチャー不知火のはずです。 この捕球で2アウトになります。実は岩鬼の走塁は電光石火の早業で、不知火捕球とほぼ一緒にホーム入ります。つまり岩鬼のホーム侵入時はまだ2アウトだったんですね。 その時、不知火の目にはファーストから大きく飛び出した山田が目に入ったのです。不知火はすかさずファーストに投げて山田をアウトにします。これで3アウト。 つまり岩鬼はアウトになってませんし、3アウトより前にホームインしてます。この時点でホームインは認められます。しかし、本来は3塁に戻らないといけないのですが、ここで山田の策略が働いたのであります。 まず不知火の自分に対するライバル心を利用します。 これは予想通り、捕球後の不知火はすぐに山田はどうしてるかを確認してしまいます。 しかも山田は打撃や捕手としては優秀でも、走塁は得意ではないので、ファーストに戻れなくなっていても、不知火の目にはふしぎはなかったのです。 そこに「フライを捕球したので帰塁しなくてはいけない」というルールのため、山田はうかつにもファーストに戻れなかったんだなという錯覚を、不知火に植えつけたのです。つまり山田はわざと遅れた振りして戻らなかったんです。岩鬼の暴走ホームインのための時間を稼ぎました。 そして山田がアウト。あとは誰も気づかずに白新ナインがファールラインから出る前に、アピールか3塁にボールがいかないようにすればいいのです。 ここで山田最後の策略です。 いかにも自分のせいで、チャンスをつぶしたかのように演技します。 これで、天才といえどもミスをしたと悟った白新ナインは、なんの疑いもせずにファールラインを超えてベンチに引き下がりました。 ここで、岩鬼のホームインは得点になったのです。 これがこのシーンの得点の理由です。 ですから(3)は、戻らないといけないんだけど、わざと山田は戻らなかったというのが理由です。

noname#36669
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#36669
質問者

補足

 ありがとうございます。ワンアウトと書いたのはうっかりミスです すいません  しかしまだ疑問が残ります。  (1)相手アピールしなくても審判が自ら岩鬼のホームインを認めないということはできるのでしょうか  (2)それとも、相手チームがアピールしないかぎりは審判は岩鬼のホームインを認めざるを得ないのでしょうか。  これまでの流れで行くと(1)のような気がしますけど

その他の回答 (8)

  • ceeda34
  • ベストアンサー率36% (517/1418)
回答No.9

岩鬼が戻る必要があるのは、確実にアウトにならないためのタッチアップで、別に3アウトまでにホームに入ればホームインは出来ます。それが得点になるかは、アピール次第。 このばあい、誰だって岩鬼のホームインが有効であることに気づくはずです。 だからアピールするんです。「離塁が早い!!」って。 この状況なら岩鬼のホームインが得点にならないことは、誰だってわかります。でもアピールしないとだめなんです。 ですから、これは完全に山田の策略勝ちです。 というより、微笑スクイズ失敗と岩鬼の暴走を見てとっさにこの作戦を思いついた山田は、やっぱり天才なんでしょう。 >(2)それとも、相手チームがアピールしないかぎりは審判は岩鬼のホームインを認めざるを得ないのでしょうか。 みとめるもなにも、岩鬼はちゃんとホームインしています。これは事実です。 問題は得点になるかならないかです。 >(1)相手アピールしなくても審判が自ら岩鬼のホームインを認めないということはできるのでしょうか こんなことを審判がしたら大問題です。 岩鬼はちゃんとホームインして得点が出来る条件をそろえているのですから、無効と判断するには相手チームからの抗議が必要です。しかもインプレー状態のときです。 審判は公平且つ平等に判断しなくてはいけません。 たとえ岩鬼の暴走が得点無効になるとわかっていても、審判である以上そんな発言や権限は審判にはありません。あくまで公平にジャッジすることが審判の役目です。

noname#36669
質問者

お礼

 なるほど あなたのような詳しい人には自明であるかもしれませんが、私のような素人には多少分かりにくいところではあります。  

noname#187541
noname#187541
回答No.8

こんばんは。 (2)ですが、つまりタッチアップですね。確かに一度塁に戻らないといけません。 WBCの日本対アメリカ戦の8回にあった「疑惑のタッチアップ」をご存じでしょうか? これは 「1死満塁で岩村が左飛。三塁走者の西岡がタッチアップで本塁に突っ込み、1点を勝ち越したかに見えた。このプレーに米国のマルティネス監督が抗議。西岡の離塁が早かったとみなされて、西岡はアウトに変更され、勝ち越しは夢と消えてしまった。」 というものです。つまり、いったんは得点が入ったのに相手側の抗議(アピール)によりアウトになり得点が取り消された、ということです。 この時は離塁は早くないように見えたので「疑惑」なのですが。 このことから考えると、抗議(アピール)がなければ離塁がどうであれ、そのままということなのです。 つまり、タッチアップはベースの踏み忘れなどと同じようにアピールプレーだと言うことになります。 どうでしょうか。

noname#36669
質問者

お礼

最後の疑問が解けました。ありがとうございます

  • tabide
  • ベストアンサー率44% (148/331)
回答No.6

ずばり、↓ですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E7%9B%B2%E7%82%B9%E3%81%AE1%E7%82%B9 要するに、アピールを怠った白新の大ポカです。

noname#36669
質問者

お礼

ありがとうございます。ウィキペディアのドカベン関連の項目は充実してますね!!

noname#111369
noname#111369
回答No.5

ワンアウトなら作者が意図して、 サードランナーである岩鬼が捕球を確認してから生還したのでしょう。 フライになった打球を白新の投手が処理に間違いをして、 飛び出していた山田が囮になってその間に岩鬼が生還した。 という構図が描けます。 そう、サードベースに戻った岩鬼を描くとキャラクタ設定上 「たまには、まともな事を岩鬼はするんだ」と、しらけてしまいますからね。 話にならないと思います。 しかし、漫画のコマ数では表現しきれないか、 あえて表現しない手法なのでは。 プロ野球でも珍プレーなどが有りますね。 何で??と、?が数え切れないぐらい付くプレーが。 実際のテレビ中継中のプロ野球などでは、 ほとんどすべてが放送されるでしょうが、 漫画やアニメや映画などでは、カットしますからね。 読者は想像を働かせて納得いく、 つながりを読み解く事になるのでしょうね。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.4

 本来不知火は、3塁に投げて岩鬼をアウトにするべきところを、1塁に投げてしまいました。フライだったため、戻りきれなかった山田はそのままフォースアウトになり、この時点で3アウトです。  しかし、その前に暴走した岩鬼がホームに突っ込んでました。本来、岩鬼も戻らなければならなかったのですが、ルールがきちんと頭に入っていなかった彼は、スクイズバントと同時にスタートしてしまったのです。このとき、不知火たちがアピールしていればホームインは認められなかったはずですが、不知火たちは3アウトが成立したと思い、そのまま引き上げてしまったため、アピールする権利を放棄したことになり、ホームインが認められてしまったのです。  アピールについては、作中でも解説があったはずです。要は、ろくにルールを知らなかった岩鬼の暴走が、結果として得点に結びついた、ということでしょう。

noname#36669
質問者

補足

なるほど、だいぶ謎が解けてきました。 しかしまだ疑問が残ります。  (1)相手アピールしなくても審判が自ら岩鬼のホームインを認めないということはできるのでしょうか(2)それとも、相手チームがアピールしないかぎりは審判は岩鬼のホームインを認めざるを得ないのでしょうか。  これまでの流れで行くと(1)のような気がしますけど  アピールですけど、「審判、3塁ランナーは捕球時にすでに足が離れていました」(WBCあたりで聞いたセリフですが)でいいんでしょうか?

回答No.3

フライになったスクイズをキャッチした2アウト(打者がアウト) ↓ 岩鬼がホームインした後、不知火が一塁に送球し3アウト(一塁ランナーがアウト) 3アウト目が打者走者ではなく一塁走者(山田)のため、その前のホームインが認められる。 キャッチ後、3塁に投げていれば岩鬼が3アウト目となっただけなんですけどね。

回答No.2

バントのときはインフィールドフライの対象になりません。 1.スクイズが捕球された時点でツーアウト 2.1塁に送球されてスリーアウト 1.と2.の間にホームインすれば1点入ります。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4
noname#36669
質問者

補足

フライを捕球する前に岩鬼は走り出していたように見えるのですが、それでも生還できるのでしょうか?捕球時には塁についていないといけない(タッチアップ)ように思うのですが、、。

  • gottyato
  • ベストアンサー率38% (29/76)
回答No.1

確かに少し矛盾が有りますね。 ツーアウトということで、スクイズというのはセオリーに反しています。 ここで考えられるのはセーフティースクイズですが、これはバッターも生還をねらったスクイズですので、一塁ランナーが戻ることは考えられません。 スクイズはフライとなったようで、これが捕球された時点で、チェンジとなります。 このとき、ホームインはカウントされません。 得点は0です。 また、インフィールドフライとは、ノーアウトまたはワンアウトで、ランナーがいる場合、バッターが内野フライを打ち上げたときに、選手の安全を考え、主審が宣告するアウトです。 この場合、ツーアウトということなので、関係有りません。

noname#36669
質問者

補足

すいません ワンアウト 一三塁でした。 間違いです

関連するQ&A

  • ドカベン野球のルール。不思議です。誰か。。。

    本日放送の「ドカベン」からです。 白新高校 対 明訓高校の試合です。 延長10回表1アウト満塁で、明訓高校の攻撃中。 ピッチャーは白新高校の不知火君。 バッターは明訓の5番微笑君。 ランナーは 3塁に岩鬼君、 2塁殿馬君、 1塁には山田君。 ここで微笑君がスクイズをしました。 しかし打球は一塁方向に小フライが 上がってしまいました。 ピッチャーの不知火君はダイビングキャッチし、 ボールを捕りました。(2アウト) 不知火君は一塁ランナー山田君が飛び出していたので すかさず一塁へ投げ、これで3アウトチェンジ。 ところが 白新ナインがベンチへもどりスコアボードをみると 何故か明訓に1点が入っています。 どうやら岩鬼くんが スクイズで、 3塁に戻る事も無く、 ホームにそのまま突っ込んでホームインし、 白新ナインがベンチへ戻ってしまったために、 点が認められたみたいです。 もちろん1塁ランナー山田君がアウトになる前に、 岩鬼君はホームインしています。 どうやらルール上これは認められるようです。 これは誠に不思議です。 ならば、同様ケースで微笑君が ショートゴロを打って 2塁1塁のダブルプレーとなった場合、 一塁手がボールを捕る前に、 岩鬼君がホームを踏んでいたら ホームインの1点は認められないのでしょうか? 誰か詳しい方お教えお願いします。 ちなみに野球部出身です。すいません。

  • ソフトボールのルールについて教えてください。

     地域のソフトボールの試合でのことです。 ノーアウトランナー1、3塁で、バッターがバントをしました。サードがダッシュしてきてダイビングキャッチをしてこれを捕りました。バッターランナーは、捕られたのは分からずファーストへ駆け込みました。サードは飛び出した1塁ランナーを刺そうと、ファーストへ送球しましたが、体勢が悪くバッターランナーの足元へ当ててしまいました。  審判は、バッターはサードの小フライで、当然ワンアウト。一塁ランナーはバッターランナーがインフィールド内を走っていたため、ゲッツーを取れなかったので、バッターランナーの守備妨害だから、この1塁ランナーもアウト。リタッチしてホームインした3塁ランナーは、送球が当たった時点でボールデッドだからということで3塁へ戻されて、ツーアウトランナー3塁で、試合が再開されました。   1塁ランナーのアウトは、仮定の上に立った判定で、ルールにはなじまないと思うのですが、ルールブックを見ても適切な例がありませんので、どなたか教えてください。

  • 野球のルールについて

    教えて下さい、1アウト満塁、バッターがスクイズ、 ボールはピッチャーフライ、ピッチャーは1塁へ送球アウト、3塁ランナーは、1塁送球前にホームイン。 この場合得点はどうなるのですか。

  • 野球のルールについて教えてください。

    初歩的なルールについて質問です。 ランナー1塁の場面でバッターが右中間にフライを打ち上げました。 センターとライトがお見合いし、どちらのグラブにも触れずにボールは地面に落ちます。 しかし1塁ランナーはフライだと思い走ってませんのでセンターからボールが2塁に送球されフォースアウトとなります。 上記のケースでバッターの記録はどうなるのでしょう?

  • ルールの質問:アピールプレイについて

    ルールの詳しい方、教えてください。 1死、満塁からのスクイズに失敗し、打球は1塁方向へのキャッチャーフライになってしまいました。 しかし、3塁ランナーは、打球をみておらず、ホームにかけこみました。キャッチャーはその3塁ランナーのホームイン後に、目の前の1塁ランナーが飛び出しているのがわかり、1塁に送球して3アウト目をとりました。守備側はゲッツーでチェンジなので、無得点だと思いベンチに帰ったのですが、3塁ランナーの得点が認められていて1点が入っていたというパターンです。 この事例は、野球好きな年輩者ならどこかで見たこと(聞いたこと)あるなと思いますが、あの「ドカベン」で掲載された事例でもあります。 (白新高校戦:「ルールブックの盲点の1点」で検索してみてください。) ドカベンでは、山田太郎のこの超頭脳プレイで得点が成立したのですが、私が急に疑問に思ったのは、無死の場合、どうなるんだろう?ということです。キャッチャーフライで1アウト。1塁に送球して2アウト。この後に、3塁審判にアピールしたら、アウトにしてくれるのだろうか?という点です。 2アウト目を得点権利のある3塁ランナーより、1塁ランナーを優先してアウトにしたために、3塁、また2塁ランナーが飛び出していたことのアピールは認めてくれないのでしょうか?ランナーがどこにいる形でプレーが再開されるのでしょうか教えてください(汗)

  • 野球のルールについて(チェンジと得点)

    ツーアウト2・3塁でバッターがゴロを打ち、 2塁ランナーがタッチアウト、チェンジになったとします。 このとき、タッチされた瞬間(T)と、 3塁ランナーが本塁を踏んだ瞬間(H)、 そしてバッターが1塁を踏んだ瞬間(F)の前後関係によって、 6通りの組合せがあります。 これらのうち、どの場合に得点が認められるのでしょうか? 原理となるルールを教えていただけると幸いです。

  • 野球の内野フライに関するルール

    1アウト1.2塁でバッターが3塁ベース付近にフライを上げました。3塁手が落球したため、再度拾い、3塁ベースを踏み、2塁へ送球、ダブルプレイでチェンジ。インフィールドフライにはあたらない?

  • 学童野球の審判でのこと

    学童野球の審判のことで質問があります。 先日実際にあったのですが、1アウト3塁、2ストライクでバッターがスクイズ。 ところがバッターがボールをバットに当てることが出来ずに、投球が体に直接あたってしまい、 バッターがその場にうずくまってしまいました。 主審はその瞬間、ボールデットにして、ランナーを3塁に戻して、バッターをアウトにしました。 本来はインプレー中で、3塁ランナーがホームインできるのではないのでしょうか? 正しいルールをお知らせ願います。

  • ルールの質問です

    野球のルールなのですが、みなさんよろしくお願いします。 友人に聞いてホント?と不思議だったので皆さんのご意見を聞きたく書き込みしました ・9回裏、1対1の同点 ・ワンアウト、ランナー1塁、3塁 ・バッターがスクイズをしました。 ・バントした打球はファーストにフライ ・1塁手はノーバウンドで取り、1塁ランナーは飛び出していたので  そのまま1塁ベースを踏みダブルプレーでチェンジ延長・・・・ ●私は、上記と思ったのですが、友人は、3塁ランナーはタッチアップもせずそのままホームインして2対1のサヨナラ勝ちとなると聞きました。 正しいとすれば、なんとも腑に落ちないルールなので具体的な規則などを知っている方がいましたらよろしくお願いします。

  • 『ドカベン』についての質問です

    幼い頃の事で記憶が曖昧なのですが…。 『通天閣打法』といって、打球を上空100mまで打ち上げる選手がいたと思うのですが。 これって単なる内野フライですよね!? ランナーやアウトカウントによっては『インフィールドフライ』が宣告されるんじゃないでしょうか? 野球に詳しい方、ドカベンに詳しい方、どうか教えて下さい。

専門家に質問してみよう