• ベストアンサー

0,1の組み合わせを表示するプログラム

Javaで以下のようなプログラムを作成したいです(できれば配列を使わずに)。 どうかご教授願いますm(_ _)m 何かしらの文字列を入力(Exit以外なら何でもいい) ↓ 0 1 と表示 ↓ 何かしらの文字列を入力 ↓ 00 01 10 11 と表示 ↓ 何かしらの文字列を入力 ↓ 000 001 010 011 100 101 110 111 と表示 ↓ (以下、Exitが入力されるまでループ・・・)

  • Java
  • 回答数1
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ogre7077
  • ベストアンサー率65% (170/258)
回答No.1

配列が駄目とのことなので、Java8 のストリームを使います 整数 num を bits 桁の2進数で表示する関数を作る 例) String convertBin(int num, int bits){ return IntStream.range(0, bits).map(x -> 1 << (bits-x-1)).mapToObj(x -> (num & x) != 0 ? "1": "0").collect(Collectors.joining()); } 0 から (2^n)-1 の整数を2進数表示する関数を作る 例) void displayBinString(int n){ int max = 1 << n; IntStream.range(0,max).mapToObj(x->convertBin(x,n)).forEach(System.out::println); } 1 から N の整数で displayBinString を呼び出す 例) for (int bits = 1; bits <= N; bits++) { _ displayBinString(bits); _ if (何かしらの文字列を入力されるまで待つ() == Exitの条件) break; }

関連するQ&A

  • 3つほどプログラムをおしえてください。

    (1)100までの整数をいくつか入力し、10刻みでの個数を表示し、負の数が入力されると整数の入力を終わるプログラムです。各範囲の個数は配列に格納する。 実行結果 65 30 21 95 5 -1 0--- 9 : 1 10--- 19 : 0 20--- 29 : 1 30--- 39 : 1 40--- 49 : 0 50--- 59 : 0 60--- 69 : 1 70--- 79 : 0 80--- 89 : 0 90---100 : 1 (2)数字の文字列を入力し、その文字列に含まれる各数字(文字)'0','1',~'9'の個数を表示するプログラムの作成。 実行結果 1231234567 0: 0 1: 2 2: 2 3: 2 4: 1 5: 1 6: 1 7: 1 8: 0 9: 0 (3) 変数xは、0~1までの0.01刻みの値(101個)を取るとする。このとき、2次関数 f(x)=3x^2+2x+1の値が2.0<f(x)<3.0となるxの値をの個数を求めるプログラムの作成。ただし、xを引数としf(x)の値を返す関数を作成して、それを使用する。 実行結果 number=21 やってるうちにわけがわからなくなってしまいます。どなたかよろしくおねがいします。

  • 文字列のプログラムについて

    キーボードから入力された1行の文字列を逆順(abc -> cba)にして、 更に大文字なら小文字にし、小文字なら大文字にして表示するプログラムを作る問題です。 とりあえず getcharを使い、キーボードから文字列を入力しその文字列を 配列変数に保存し、その配列変数について変換させるのだと思いますが、 どうしてもgetcharでキーボードからえた文字列を配列変数にいれる方法がわかりません。 教えてください。

  • 文字を連結して配列に入れるプログラム

    調べている時間がないので、初歩的な質問ですがよろしくお願いします。 文字、「い」、「ろ」、「は」を入力して、これを連結して出来る3文字の文字列の全ての組み合わせ「いろは」「ろはい」....を配列で返すプログラムをC言語で作成するとどうなるのでしょうか。 つまり、ひらがなの入力と文字列の結合と文字列を配列で返すにはどうすればよいかと言うことを教えて欲しいのです。

  • 文字列ファイル表示プログラム

    Cプログラムの問題なのですが、 「複数の文字からなるファイルを読み込み、全て読み込んだ後に表示するプログラムを作成したいと思います。あらかじめ文字列を配列として宣言するのではなく、文字列の長さを確認した上で、malloc()標準関数でメモリを割り当て、表示しなさい」 文字列を宣言せずに、どうやったらファイルの中の文字列を読み込むことができるのでしょうか?その上、文字列の長さを確認したあとmalloc関数を使うにはどうすればいいのでしょうか。 どなたか教えてください。お願い致します。

  • PHPプログラムについて

    読み込んだテキストファイルを1行ずつ検索し、特定の文字が見付かればそれに続く文字列を配列に格納するというプログラムを作りたいです。 そこで指定文字列の出現以降の文字列を取り出すというstrchr関数を用いて 作成を試みたのですが上手くいきません。 何か別の方法があれば教授をお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • ファイルから文字列を読み込んで、検索するプログラム

    以下のようなプログラムをつくりたいのですが、 どうしたらよいでしょうか?? 文字列を配列型に入れるときにわからなくなって しまうのですが。。。 ファイルからデータを順番に読み込み,メモリ上に一次元配列構造に並べて線形探索するプログラムを作成せよ. データの仕様 一行に、 「番号(スペース)読み仮名(スペース)文字列(住所)」 があり、これが10~1000行ほど、ファイルに(.dat) 入っている。 ファイルを配列に読み込んだあと、 番号を入力すると、住所が検索されてでてくる。 問題文も微妙なのですが、 これは番号の配列と住所の配列は別にして、 検索したほうがいいですよね、、? 何かヒントになることだけでも良いので、 よろしくお願いします!

  • perlの文字列組み合わせ

    perlでプログラムを作成中です。 作成したモノはうまく動かないので掲載できませんが、 どなたかお知恵を貸してください。  入力文字列に対して 1をA、2をB、3をC に置換するプログラムを作成中です。 ただし、全ての組み合わせを出力したいのです。 つまり、”213”と入力すると回答は、 B13 BA3 BAC 2A3 21C 2AC B1C と出力したいのです。  プログラムとしては、入力文字列を1つずつを配列に入れて、それぞれの変換 をかけ、1つずつ組み合わせて出力しているのですが、どうもうまくいきません。 手法は特に固執してませんので、どの様な形でも結構です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • Android javaで検索プログラム組みたい

    Android javaで配列にいれた文字列を、検索するプログラムをSQLiteを使用しつくりたいのですが 例)array[] = "あ","あい",あいらんど","きあい","あかり"; という、配列があったとして、 「あい」と、検索すると「あい」「あいらんど」 を表示するようなプログラムが作りたいのですが、どうすればいいでしょうか? 一度、文字コードに直せばいけるかと思ったのですが、うまくいきません。 どなたか、ソースコードか、参考になりそうなサイト等を教えてください。 お願いします。 ちなみにAndroid1.6で動かすつもりです

  • c言語がわかりません。

    (1)入力された文字列(10文字以下)の`a`の文字を除き、結果を表示するプログラムを作成する。 (2)入力された文字列について、数文字(0から9)の各々の出現個数と、それ以外の文字の出現個数をカウントし表示するプログラムを作成する。

  • C言語プログラム

    こんな課題が出たのですが、さっぱりわかりません。 誰か解る人がいたら教えてほしいです。 1 3+5+7+…+nと奇数の和を求め、和が100を越えたときのnの値を求めて表示するプログラムをdo~whileを使って作成しなさい。 2  キーボードから3つの数を読み込み、最大値を求める処理を繰り返し行うプログラムを、do~whileを使って作成しなさい。繰り返しの終了は、計算のあとで、'S'(1文字)が入力されるまでとし、それ以外の文字では、処理を続行すること。 3  整数型1次元配列kに整数123,456,789をそれぞれ代入し、その内容を表示するプログラムを作成しなさい。 4  文字型1次元配列strに'u'を、'n'、'i'、'x'それぞれ代入し、その内容を文字列として出力するプログラムを作成しなさい。 5  要素数50の整数型1次元配列mの要素すべてに、その添字に対応した0~49の数値を代入し、その内容を表示するプログラムを作成しなさい。 3は #include <stdio.h> main() { int k[3]; k[0] = 123; k[1] = 456; k[2] = 789; printf("%d\n%d\n%d", k[0], k[1], k[2]); return 0; } と解いてみたんですが、やっぱ間違えてますよね?

専門家に質問してみよう