• 締切済み

ウィンドウ

C_Fisherの回答

  • C_Fisher
  • ベストアンサー率69% (16/23)
回答No.2

画面のトラブルならウインドウだけじゃなくてディスプレイ全体がおかしくなります。 ウインドウだけが勝手にこんな風に白くなるのならそれはそのウインドウを開いているアプリケーションの動作遅延です。 何のアプリケーションなのかを補足しましょう。 ただ、補足してもデジタルライフオールスターズの人から再回答で正しい発言が得られることは期待しても無駄です。 せいぜい http://okwave.jp/qa/q7951637.html のような回答ですので。

関連するQ&A

  • Windows98が起動しません。

    FDの起動ディスクを入れて、パソコンを起動しようとしたら、画面全体が真っ黒で、白い文字でパラメータが足りません。と出てWindows98が起動しません。どのようにしたらよいでしょうか?また、パラメータとは何ですか? OSはWindows98SEを、使用しています。

  • windows2000が起動しません。

    windows2000起動しません。 懸賞サイトを応募している時に マウスが固まったので、PC本体から再起動をかけました。再起動をしてwindows2000の起動の画面が出てきて下に起動中の文字が出てきます。 そのあと画面が切り替わり黒色の画面になり 又windows2000の起動の画面に変わります。 同じことが繰りかえしまったく起動しません。 ウイルス?にやられたのでしょうか? 今別のPCから質問しています。 助けてください。

  • Windows起動時にprogramが開かれてしまうのですが

    毎回、Windowsを起動させると自動的に、というか勝手にprogramというフォルダが 現れます。これを消すにはどうしたらいいのでしょうか? OSはWindows98です。

  • NLEやネトゲのウィンドウなどについて

    NLEやネトゲのウィンドウが崩れたり文字が途中で見切れたりしてしまいます windows8を使用してるのですが7までであればJIS90とうフォントをいれれば治るときき 互換フォントを入れてみたり互換性で起動してみたり再起動したりしたのですが一向に治りません どうしたらいいですか?

  • WINDOWS が起動しません

    FM-Vを使ってます。 昨日まで普通に使えてましたが、使用中にいくつもIEが勝手に開き、強制終了したのですがその後 WINDOWSMeが起動しません。電源を入れるとwindows meとは出ますが、その後青い画面になってしまい 文字も何も出ません。 safeモードでも起動せず、グレーの画面で四隅に safeと書いてあるだけです。 何度か再起動をかけるとエラーをチェックするプログラムが動くのですが終了すると何も出ずやっぱり青い画面になってしまいます。 もう一度 windows をセットアップしないとだめなのでしょうか? どこかで アップグレードすると以前のデータを 失わずにすむと書いてあったのですが この場合はやはり無理でしょうか? 大変困っております。どなたか お願いします。

  • Windowsの更新で勝手に再起動する

    パソコンの電源入れっぱなしにしてたら、勝手に再起動してて、 起動後、「Windowsは最近重要な更新をしました。その際には、再起動する必要がありました。」 というメッセージが出ました。 ・Windows Updateで勝手に再起動されることが有るのでしょうか? ・もし作業中だったらファイル保存せずに勝手に再起動されるのか? ・勝手に再起動しなきゃないほどの更新とはどんな更新なのか? ・この勝手に再起動するのを止める設定は無いのか? もしかしたら、ウィルスや遠隔操作ではないか心配です。 すみませんがどなたかお教え願います。 OSはXP SP3です。

  • windowsが…

    HDDを交換してください。という警告が出たので、 HDDを替えてから、データ修復しました。 それ以来から、こんなことが起きて困ってます; パソコンの電源をいれると、windowsが起動せずに英語の文字がでてきます。 でも、BIOS設定にしてから何もしないで再起動するとwindowsが起動します。 そのあとは大丈夫なのですが、電源をきって数分後にまた起動すると英語の文字がでます。(電源をきっちゃうとダメみたいです;) ----------------------------------------------------- ADMtek Boot Agent V1.18_1401(2001/08/23) PXE-E61: Media test failure, check cable PXE-M0F: Exiting ADMtek PXE ROM. Operating System not found ------------------------------------------------------ また、NECのロゴが長いんです。 windowsが起動するときは2分くらいで、 この英語の文字がでるときは30秒くらいです。 ▼環境▼ NEC PC-VL350/8D Windows xp ちなみに、インターネットに繋げていないPCです。 どなたかわかる方、よろしくお願いします。

  • 起動時のWindowsセットアップ

    Windows2000を使っていたのですが、一度XPのOSインストールディスクを入れて起動してしまったことがありました。 それ以降Windowsを開くたびにWindows2000かXPのセットアップのどちらを選択するか要求されるようになり、 何もせず放っておくと勝手にXPのセットアップが起動してしまいます。 直したいと思っているのですが、どなたか知らないでしょうか?

  • ET1830をWindows10にできるかどうか

    eMachines ET1830(2010年購入)をWindows10にするかどうか迷って以前ここで質問したのですが、PCの性能的に難しいのではないか、という意見が多かったです。 その後、2012年購入のノートPCをWindows10にしてみたら、以前より反応が速くなったので、ET1830でも試しにやってみようか、と思いました。しかし、このPCを使ってる人の書き込みで、nVIDIA GeForce 7050がWindows10に対応していないのでできなかった、というのがありました。 nVIDIA GeForce 7050は、Windows10用のドライバがあるようです。このドライバを入れてからWindows10にすればいいのでしょうか? それから、最近、ブルー画面になって勝手に再起動することがあるのですが、これはWindowsのせいでしょうか?もしそうならWindows10にすれば直る可能性が高いでしょうか? HDDhealthでは異常ありませんでした。

  • Windows Messenger 起動したくない

     Outlook Express を起動すると勝手に Windows Messenger が起動してしまいます。メッセンジャーは使わないので起動したくないのですが、どこかで起動しないように設定出来ないでしょうか?  なお Windows Messenger のメニューバーのツール→オプション→設定タブの「Windows の起動時に Windows Messenger を実行する」と「Windows Messenger をバックグラウンドで実行することを許可する」はチェックオフ、Outlook Expressのメニューバーのツール→オプション→全般タブの「自動的に Windows Messenger にログオンする」はチェックオフに設定してあります。 環境は下記の通りです Windows XP Professinal SP2 Outlook Express 6 Windows Messenger 4.7