• 締切済み

犬(僧帽弁閉鎖不全症・心臓肥大)の薬について

もうすく13歳のチワワです。 咳が出て薬を飲み初めて2年近くなります。 薬の量や数も増え続け今では5種類を一日2回飲んでいます。 ・ベトメディン1.25mg  1錠80円 ・フォルテコール2.5   1錠90円 ・スタドール(液体)     1mlで860円×4 その他2種類です。 (名前が書かれていません)   40円が2種類 それと血液検査と電解質検査が毎月あるので毎月20000円近い料金になっています。 プラス超音波検査やレントゲンが2カ月に1回あります。 臆病な犬なので診察自体が心臓に悪いのではないかと思い、 先生に毎月ではなく2カ月に一度に変えてくれるよう提案しましたが、許可してもらえませんでした。 薬を何度か変えていますが、一向に咳は止まる様子はありませんし、今日はレントゲンの 結果で肺水腫の疑いがあるというので入院を勧められました。 でも、病院にいることがストレスになるので半日入院を3日にしてもらいました。 検索していたら注射だけで済む場合もあるみたいですし・・・ もう心臓はよくならないのは苦しいですが受け入れているので、これ以上の苦しみや痛み、ストレスを感じさせないように本人の希望を考えて生活をしています。 薬も嫌がりますがおいしいご飯を試行錯誤しながら混ぜてどうにか1日2回食べさせています。 毎月の診察は本当に必要なのでしょうか。 薬は5種類も必要なのでしょうか。 薬を飲んだ後は死んだようにぐったりと寝てしまいます。 無理をさせて長生きを希望しているわけではありません。 少しでも安らかにいさせてあげたいと思っています。 病院を変えるのも考えましたが、またそれも本人(犬)にとっては返ってストレスになるのではないかと思いやめています。 夏場は人間でも食欲が落ちるのに、薬を食べさせるために無理やり食事を取らせるのも本当は辛いです。 (スポイトやおやつなどで何度かやりましたが、だめでした) 今頃病院で点滴をされているのかと想像するのも辛いし、実際今回の診察代も怖いです。。。 宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#197670
noname#197670
回答No.1

今年15才になるヨーキーも同じ診断を受けていますが、まだ服薬を始めていません。 1年程前から心雑音が出はじめ、かかりつけの医師に3ヶ月後にエコーとレントゲンを、と言われたのですが、その後引っ越す事になり1番最寄りの病院で検査したのですが…。 初診ですぐに服薬をすすめられ、しかも未去勢について今からでも手術しないと大変なことになると言われ、麻酔のリスクを考えないの?と、何だか信用出来ず、別の病院にも行きました。 そちらでは、まだ服薬の必要はなしと言われました。 この病気についての説明を受けましたが、治る事はないとのこと、症状に合わせて進行を遅める薬を飲ませる、最大で3種類との事です。 検査も春夏秋冬の年4回です。 エコーとレントゲンだけなので、約1万程です。 結局2件目の病院でお世話になっています。 今回の事で私は医師によってかなり違うと実感したので、可能なら他の病院で1度相談されてはどうでしょうか?

関連するQ&A

  • 僧帽弁閉鎖不全症の薬とアレルギーについて

    よろしくお願いいたします。 現在、キャバリア オス6才を飼っています。 1年ほど前からアレルギーの痒みがあり、病院を 変えたところ、SODというサプリメント、 ウォルサムスキンサポート、少量のステロイドで だいぶ痒みが収まってきました。 3月頃になって、心臓に雑音があるとのことで 心臓の検査をしました。 その際、キャバリアに多い僧帽弁閉鎖不全症の初期ということが わかりました。 また超音波で心臓に腫瘍があるかもしれないということで、 来月もう一度超音波の検査をします。 超音波の検査をしてからなのですが、心臓の薬を飲むことになりそうです。 しかし、アレルギーだけでも相当な金額の治療費が出ていて 結構大変です。 (今年は少ないですが、すでに15万以上かかっています) もちろん可能な限りの治療はしたいと思っていますが、 やはり限界があるので、心配しています。 7~8キロの犬で初期の心臓の薬は大体1ヶ月いくらくらいでしょうか? また、現在皮膚でウォルサムのスキンサポートをたぺさせていますが、 今後はウォルサムの心臓サポートに変わる予定です。 それぞれ違うとは思いますが、このようにフードを変えた経験のある方 がいらっしゃいましたら、お話聞かせてもらえないでしょうか。 どちらか一方のみでもかまいませんので、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 心臓肥大について

    マルチーズとプードルの雑種メス8歳が我が家にいます。 昨年秋から、ゲーゲーとつかえたものを吐くような咳きをし、 止まらない事があり薬をもらって飲み続けています。 心臓肥大からくる気管圧迫によるセキという診断をされてます。 セキが出るときは、興奮した時。(来客時、家族が帰宅したりなどなど) ぐっすり寝てて、むくっと起き上がって動いた時等々。 薬は4種もらっています。 その内一つは、セキが出て止まらない時に飲ませる透明のドロッとした液体の薬なんですが、 現在、朝晩2回程度の服用で最近3回の日もあります。 4つの他に、肺に若干水が貯まってると言われた時には利尿剤も服用したりします。 普段は医師の意思により服用してません。 咳止めと利尿剤以外の薬の説明を病院から詳しく受けてないので、 どういうものなのか、あまりわかりません・・・ わかっているのは心臓に関する薬、心拍数を下げる薬もという事だけです。 昨日、診察に行ってきました。 2週間前にもレントゲンと血液検査とエコーをしたのですが、今回も同様の検査をされました。 いつも、病院につれていってるのは母なのですが、 レントゲンはここまで短いサイクルで撮って大丈夫なのか?と質問したところ、犬は大丈夫と言われたそうです。 これは本当なのでしょうか? あと、各サイトを見回って弁膜症により心臓肥大なのだろうと前から思ってはいたのですが、 その病状が説明がされたのは今日が初めてでした。 (それまでは心臓が肥大してるからセキが出るとだけ聞いていた) 今、通ってる病院は最寄の病院より車で15分ほど遠い病院なんです。 緊急時の事も考え、近くの病院に変えた方が良いと思い その旨を今日医師に伝えたところ… 今までここで治療してきてるので、ここで治療した方が良い。 と言われてしまいました。

    • 締切済み
  • 犬の薬は人間に使う薬と違いますか

    犬に使う薬と人間に使う薬はどう違うのですか? 人間と同じ薬が出てるのですが心配ないでしょうか? 成分が同じなら犬に使っても心配ないですか ちなみにうちの愛犬は心臓病で3種類の薬を飲んでいます ラシックス、ベトメディン、ロンゲス などです ベトメディンは犬の薬のようですが人間の薬にも同じものがあるのですが 違うのでしょうか?これだけが犬のくすりなのはどうしでしょうか ふしぎに思ってたのでお願いいたします        

    • 締切済み
  • 僧帽弁閉鎖不全症について教えてください

    先日うちで飼っている犬(13歳)の 具合が悪く、病院にいきましたら僧帽弁閉鎖不全症と 診断されました。 現在は血管を広げる薬をもらってのんでいます 色々なサイトをみますと他にも2種類ほど薬はあるそうなのですが (血圧を下げる薬や水をためないくすりなど) 併用したほうがよいのでしょうか教えてください! それから、大きな病院や大学では手術もしている所が あると見ました。 ただ、手術をしているところもあるというだけで 全然情報がありません、よかったら教えてください お願いします

    • ベストアンサー
  • キャバリア10歳です。2年前から心臓病の薬を飲んでいます。症状は4~5

    キャバリア10歳です。2年前から心臓病の薬を飲んでいます。症状は4~5日に一回心臓病特有の咳があります。寝ている時の呼吸も以前に比べたら早くなっています。10年お世話になった病院はエコーもなくレントゲンは取らず聴診のみでお薬が決まりました。とても合っていた様で2年間不安に思う様な事はありませんでした。ただ最近咳が気持ち増えた様な感じと呼吸が速いのがきになり先生に相談しました。結果様子を見ることになりました。そこで設備の整った病院でエコーやレントゲン等一通り検査をしてもらったところ薬がふえました。以前から飲んでいたベトメディンにACE阻害薬と利尿剤です。その4日後にまた来てくださいとのことで受診しました。また血液検査とレントゲンを取りたいと。たった4日で?うちの子はかなり病院嫌いなので息もはーはーしてしまいます。それはさすがに断り2週間後にしてもらうことにしました。今後もちょくちょく検査をしつつお薬がきいているか、利尿剤で腎臓が悪くなっていないか等を見ていきたいとの事でした。みなさんの病院はどういう感じですか。何ヶ月ごとにレントゲンや血液検査をしますか? 先生は親切でよい方です。

    • ベストアンサー
  • 僧帽弁閉鎖不全症の投薬ピモベンダンについて

    はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。雌のポメラニアン11歳8ヶ月です。 2004年9月頃に喉につかえるような咳を頻繁にするようになったため、かかりつけの動物病院で受診し僧帽弁閉鎖不全症と診断されました。まだ肺に水がたまっていないとの事で血管拡張剤と強心剤を処方され投与を続けた結果、咳はおさまっておりましたが、2006年10月頃にまた同じような症状の咳を頻繁にするようになりレントゲンの結果今度は肺に水がたまっているとの事で今までの薬に加えて利尿剤と咳止めの4種類を処方され投与を続けて参りました。しかし最近になってまた再発し利尿剤の量を増やしたりしておりますが咳はなかなかおさまらず確実に悪くなっているようです。また咳をしている時には永いときに20分ぐらいになり苦しそうで見ていられません。また担当医師からは酸素室を用意したらどうかとも言われておりますがまだ決断がつきません そこで我が子のようにかわいがっているこの子のためにも少しでも永生きをさせ楽をさせてあげたいという気持ちからインターネットで調べたところ僧帽弁閉鎖不全症に著効の副作用もあまりないといわれるピモべンダンという薬があることがわかりました。 そこでお聞きしたいのですがこの薬はインターネットで言われているように著効なのでしょうか、また普通の動物病院で処方してもらえるのでしょうか、また他の薬との併用になるのでしょうか、そして最後に高価な薬のようですが1日どのぐらいの費用になるのでしょうか、以上4点につきまして教えていただければ幸甚です。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 心臓病のお薬について

    はじめまして よろしくお願いします。 チワワ8歳が6月頃から空咳の症状(お水を飲んだ後)があり8月に病院へ連れて行ったところ心臓に雑音あり。という事で弁膜症との診断をされました。約1ヶ月処方されたお薬をしっかり飲ませていますが、現在の状態は咳(お水を飲む以外の時も)の回数も増えはじめた他、先日朝一番に失神で(意識はあった)倒れ、オシッコも出てしまうことが起こりました。日常的にブーブーガーガー気管虚脱の症状もあります。食欲旺盛、ウンチ良好。お散歩はハァーハァーと呼吸が荒くなってしまうのでスリングに入れては歩かせる。といった感じで短いお散歩です。家の中でも興奮するとハァーハァーと息が荒くなっては咳をしています。 私としてはお薬もしっかり飲ませているし、少しはお薬の効果で症状が和らぐものかと見守っているのですが、昨日の診察で出されたお薬もいつもと同じです。追加になったのは、喉が鳴るときに飲むお薬です。 お薬の名前を聞いたところ以下のような名前でした。調べても全くわからずますます不安です。どなたかこのお薬の効果などご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。宜しくお願いします。 心臓のお薬1種 NOVARTIS Fortekor Flavour5 1日1回2分の1 咳のお薬 DROSERA  咳の激しい時に1回1錠 咳のお薬 Bronchalis heel 1日2回4分の1 ノドが鳴るとき SPONGLA 1回1錠 以上のお薬になります。

    • ベストアンサー
  • 僧帽弁閉鎖不全?&気管虚脱

    こんにちは。今回、我が家の愛犬(ポメラニアン:オス:13才と8ヵ月)のことで質問させてください。 今年の夏頃から咳をするようになり、動物病院へ連れて行ったのですが、そのときの診断で(聴診器だけです。)僧帽弁閉鎖不全と言われバソトップというACE阻害薬を処方されました。 しばらくそれで小康状態を保っていたのですが、二十日前位に咳がかなり悪化してしまい心配になったので、また病院に連れて行ったところ、レントゲンで気管虚脱かもと言われました(見た目でも吸気時に比べ呼気時の気管が狭窄しています)。 心臓はどうなったの?と聞いたところ、心電図上は異状無く、エコーではよくわからないと言われ、レントゲン上は心肥大(特に右心系で慢性呼吸不全によるうっ血性心不全と思われます)が認められた以外は異状所見は無いのですが、僧帽弁閉鎖不全があると言うのです。 とりあえず検査のため入院となりましたが、診断結果は変わらず1週間で退院してきました。気管の手術はしない方がよいとのことですが、咳は二十日前程ではないですが続いています。また酸素が出る犬用のケージの使用を勧められています。 そこで経験者の方もしくは獣医師の方にお聞きしたいのですが、気管虚脱の場合の室温は何度位に保つのがよろしいのでしょうか?また湿度はあった方がよいのでしょうか? 私は医師なのですが、イヌについてのこのような診断は妥当なものなのでしょうか?手術はしない方がいいのでしょうか? 私は診ていただいた獣医師の方に感謝こそすれ文句を言うつもりは毛頭ございません。ただ愛する我が家の家族にできるだけのことをしてあげたいのです。どうぞお力をお貸し下さい。 長文で失礼しました。

    • ベストアンサー
  • 僧帽弁閉鎖不全症に詳しい方。まだ子犬です。

    僧帽弁閉鎖不全症に詳しい方よろしくお願いします。 まだ生後半年のトイプードルの子犬なのですが、僧帽弁閉鎖不全症(心臓弁膜症)と診断されました。 獣医師よりトイプードルのレッドは8割が心臓弁膜症であるため 気をつけて診なければいけないと生後2ヶ月の頃から心臓の音を聞いていただいていました。 それより以前のブリーダーさんのところでの健康診断でも雑音等はなく問題なかったそうです。 4月に聞いていただいた時は心臓に問題はなかったのですが、5月に聞いていただいたときに 心臓弁膜症の症状が出ていると診断されました。 診断方法は聴診のみです。ステージ2だそうです。 色々とこの病気について調べてみると、確かにトイプードルはなりやすいようですが、 ほとんどが老犬になってからの病気のようです。。 先天性ではないのに、生後半年で発症することはあるんでしょうか? 獣医師によると、乱繁殖のせいだとはっきり言ったわけではありませんが、 トイプードルのレッドは人気犬種のため、近親交配等もあり、こういう病気になる確立が高いと言っていました。 トイプードルに限らず人気犬種は売れるためなんらかの病気もちが多いし、 トイプードルのレッドは8割が心臓弁膜症だから、仕方がないとのことです。 ブリーダーさんに伝えたところ、ブリーダーさんのところで生まれた犬で今まで 心臓弁膜症だと診断された子は一頭もいないそうです。 (正確には知りませんが、結構長くこの仕事をされています) 売りに出した犬もたくさんいますが、心臓弁膜症の報告はゼロだそうです。 きちんと交配されているところだと思いますし、 そのブリーダー出身犬同士の交流も多いようで、ブログをされている方も多いのですが、 ブログを見ていても大人になってもどの子も健康でいる印象を受けます。 ファン?が多い印象で、2頭目を迎える人も多く、信頼できるところだと思っています。 私の疑問としては、 1.心臓弁膜症と診断される前から獣医師に 「子犬の間(生後半年まで)は毎月心臓の音を聞かせてほしい、早期発見が大事」といわれていたのですが、 老犬で発症することが多い病気なのにどうして子犬のうちの診断にこだわったのか? 2.人気犬種のため、繁殖が雑にされることが多い=遺伝・病気のことを考えていない繁殖のため プードルにこの病気が多い、と言われたと思うんですが、 うちの犬が生まれたブリーダーのところでは、今まで実質発症した子はゼロ。 突然発症することはもちろんあるでしょうが、きちんとした交配でうまれていて前例はないのに・・・ しかも子犬のうちに突然発症するのか? こんなに若い子なのにたった1ヶ月でいきなりステージ2まですすむのか? 3.生後2,3ヶ月の子犬で見つかった子は薬を飲んで治った子もいるそうです。 うちの子は生後半年のため微妙なところだが、成長過程であるだろうから 同じように治る可能性も否定できないと言われました。 探してもそのようなことが書かれていないのですが、それは有りえるのか? 4.症状も出ていないし、特に気をつけることはないと言われたのですが、 調べてみると運動を控えさせるとかいろいろ書かれているんですが、 進行が軽いうちは本当に何も気をつけなくていいのか? また、ブリーダーさんの行っている獣医師さんによると、 普通は聴診での診断はせず、精密検査をする。 心臓がきちんと診れる腕の良い医師なのか確認する必要があると言われました。 そのあたりはどうなんでしょうか・・・ 聴診のみで判断されることはないのでしょうか? 知識が全くないので、どなたか教えていただける方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 僧帽弁閉鎖不全症の手術の症例の多い病院を教えて

    私の主人ですが、6年前に僧帽弁閉鎖不全症と診断され年1回の検査をしていましたが、今年の検査で心臓が少し大きくなっていると言われました。そこの病院では手術の仕方についてあまり詳しく教えてもらえないのでセカンドオピニオンを望んでいますが、どの病院がいいのか迷っています。 私は広島に住んでいますので近くでいい病院を教えてください。県外でもいいです ちなみに調べたところ岡山の榊原病院がいいのではと思っているのですが…