• ベストアンサー

ハテナなどの記号を使う場合も全角の方が良いですか?

ORUKA1951の回答

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.4

15年前の1999年のHTML4.01の勧告以来、厳しく言われ続けている事は 「構造とプレゼンテーションの分離( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/intro/intro.html#h-2.4.1 )」でしたね。 ★デザインのためにHTMLを記述する事はありません。  大事な事は、「文字コード」と「フォントの有無」です。 ★半角?は、ASCII文字にも含まれる文字ですから、すべての言語体系で使用できます。 >htmlでカタカナを使う場合は全角にした方がいいと聞いたのですが、   (HTML--大文字ですよ) ★半角カタカナ ※?は半角カタカナではありません・  日本語のフォントはiso-2022jp、EUC-JP、Shift_JIS、およびUNICODE(utf-8など)に規定されていますが、半角カタカナは、iso-2022jpやEUC-JPには含まれていませんから、その文字コードでHTMLを記述する場合は直接記述できません。  (数値文字参照( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/charset.html#h-5.3.1 )を使う)  メールはiso-2022jpですから、メールが関わるHTMLには半角カタカナは使用できません。 ★全角ひらがな・カタカナ・日本語  そのページが、日本語のページでしたら、  もし、あなたのページないし、そのテキストが英文などでしたら全角の?は当然使えません。?はいずれでも使用できます。  <html lang="ja">  また、  <p><abbr title="Hyper Text Markup Language" lang="en">HTML?</abbr>は、ウェブページで最も多く利用される・・・</p>  は誤りです。  <p><abbr title="Hyper Text Markup Language" lang="en">HTML?</abbr>は、ウェブページで最も多く利用される・・・</p>   >ハテナなどの記号を使う場合も全角の方が良いですか?  lang="en" などでは半角は使えません。あくまで日本語の全角文字--漢字、ひらがな、カタカナの一つだと考える。 (注)上記<abbr>略号--頭文字や省略形--を示すマークアップの前後に半角スペースを起きたい場合は、スタイルシートで abbr[lang="en"]{padding-left:1em;padding-right1em;}とすべきであって、スペース調整のために半角スペースを入れるのは誤りです。

ovvqgasvhcbe
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「!」や「?」や「/」などの記号も全角の方が良い?

    HPを作る際は半角カタカナは使わないほうが良いと知りましたが 「!」や「?」や「/」などの記号も全角の方が良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 「ー」(伸ばす棒)や「?」などの記号も全角?

    ホームページを作る際にカタカナは全角にした方が良いと言いますが 「ー」(伸ばす棒)や「?」などの記号も全角の方がいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 記号は半角と全角どちらがよいのでしょうか?

    ホームページ作成時に半角カタカナは使わない方が良いという事ですが 記号は半角と全角どちらがよいのでしょうか? 例えば 、<{ (  などです。 半角と全角どちらがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 半角の記号について

    自分のケータイから他社のケータイにメールをするときに、「半角のカタカナは全角のカタカナに変換されてしまう」ということは友達に教えてもらったのですが、半角の記号って全角の記号に変換されてしまうのでしょうか?? 顔文字とかするときに、半角と全角では大きく変わってしまうので困っています↓↓ すごく初心者まな質問ですいません。。。

  • 全角から半角に変換する

    Javaで、文字列の中に全角があれば単純に半角に変換するような処理をしたいです。具体的には、次のような文字列があった場合、以下のように変換したいです。 <変更前> あ亜アアaaAA11%% <変更後> ア亜アアaaAA11%% つまり、以下のようにしたいです ・全角ひらがな→半角カタカナ ・漢字:何もしない ・全角カタカナ→半角カタカナ ・半角カタカナ:何もしない ・半角アルファベット→何もしない ・全角アルファベット→半角アルファベット ・半角数字→何もしない ・全角数字→半角数字 ・半角記号→何もしない ・全角記号→半角記号 上記のように書くと複雑に見えますが、要は基本的に半角に相当する文字がある場合には半角にしたいだけです。Googleで探してみましたが、Javaで標準で上記のような処理を出来るようなメソッドを見つけることができませんでした。このようなメソッドは標準で存在しますでしょうか? 自作する場合、いくつかアプローチがあると考えられますが、最もパフォーマンスを速くしたい場合にはどのような作り方にした方がよいでしょうか。お手数ですが、宜しくお願いします。 <追伸> プレビューで見たら、半角の文字が全角に自動的に変換されてしまいました。。 例文からはわかりにくいかも知れませんが、宜しくお願いします。。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 【PHP】全角記号を半角記号に変換するには?

    PHP5使用者です。 全角記号を半角記号に変換するにはどうすればいいのでしょうか? 現在、 mb_convert_kana($str, 'a' , 文字コード); で変換していますが、なぜか  !”#$%&’()*+,-./:;<=>?@[¥]^_`{|}~  のうち、  ’ ” ¥ ~ は変換してくれません。 それに本来これは記号変換の関数ではありませんし… 全角記号を半角記号に変換したい場合、皆さんはどうされてますか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • VBScript 全角英数記号→半角英数記号に

    ASP(VBScript)での開発をしています。 全角英数記号を、半角英数記号に変換したくて、以下のメソッドを 作りました。 Function FunFullToHalf(ByVal StrTarget) Dim ObjBASP21 Dim StrHalf Set ObjBASP21 = Server.CreateObject("basp21") StrHalf = ObjBASP21.StrConv(StrTarget,8) FunFullToHalf = StrTarget End Function しかし、これだと、全角カタカナまで半角になってしまい、困っています。 回避策を教えていただけないでしょうか。

  • Javascriptでの半角記号→全角記号へ変換

    JavaScriptで半角記号を全角記号に変換するプログラムを書いています。 内容としては、 !”#$%&’()*+,-./:;<=>?@[¥]^_`{|}~ 上記の半角記号があったら全角に変換したいのです。 ’や”などがあることで、うまく配列に入れて回すことができません。 どうしたら良いでしょうか?

  • 全角の?

    エクセルのシート上にある?(ハテナ)だけを検索する場合、 ?はワイルドカードになる為「~?」で検索していましたが、 検索窓に全角の?を入れると、「~?」と同じ機能になりました。 これってエクセル2007だけでしょうか?

  • アンドと言う記号で使いたいときは

    ブログに文字を入力する際に半角カタカナは良くないとのことですが アンドと言う記号で使いたいときは、全角の「&」と半角の「&」とどちらが適切ですか?