• 締切済み

電子レンジの故障

akagi3939の回答

  • akagi3939
  • ベストアンサー率22% (63/285)
回答No.5

修理方法は別の方におまかせして 電子レンジの分解は非常に危険を伴うので十分に注意してくださいね 本当に死ねるレベルです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1297405062

imatu
質問者

お礼

結論から申しますと延長コードがコンセントから抜けていました。 お騒がせいたしました。 しかし色々勉強になりました。本当に壊れたときは分解しないようにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電子レンジの故障個所

    電子レンジの故障個所 先日パナソニックの電子レンジ NE-EH211 を使用中にいきなりブレーカーが落ちました 今までブレーカーは落ちたことがなく、そのときも電子レンジしか使っていなかったので違和感を感じましたが、ちょうど温めが終わる瞬間に落ちたのでその時はただブレーカーを戻しておきました 次の日、また使おうと思ったら加熱のダイヤルを回しても何もおきません。 たぶんヒューズが落ちたのだと思いますが、その理由はマグネトロンにあると思いますか?ほかに電子レンジで壊れるところはあるのでしょうか。 普通の保証期間は過ぎていますが、マグネトロンのみ2年となっているので、修理に出そうか迷っています

  • 電子レンジの故障

    現在、電子レンジPanasonic エレック オーブンレンジ NE-T152を使用しているのですが、(2年半くらい) 温めをスタートするとターンテーブルは回らず、ランプはつかず、2秒くらいで停止してしまいます。 いろいろ確認したところ、予想ですが、モータの重力センサの部分または、モータ自体の故障だと思います。 保障は切れており、新品を買ったり、修理すると高くなってしまうため、 モータ部だけ交換したいのですが、 モータの型番の見方とパーツを買える場所について教えていただけないでしょうか? (モータ自体に書いてある番号等では検索にかからなかったため) 他に何か良い方法や情報があれば、そちらでもいいのでお願いします。

  • 電子レンジ

    食品をチンする電子レンジですが、何故「電子レンジ」の名称がついているのですか?以前から不思議に思っています「電子」で加熱するのですか?素人にも理解出来る方法で教えてください。

  • 気温が低くなるとスイッチが入らない電子レンジ

    もう購入後、10年は経過しているパナソニックの電子レンジです。 型式はNEーA262です。 この電子レンジ室温が低くなり、温めようとするものの温度が低いとセットしてスタート(スイッチオン)しても作動しません。 室温を測っていませんが、少なくとも10℃以下、温めようようとするものも10℃以下では、スタート出来ないことが多いのです。 このようなトラブルに見舞われたので、昨年も同じような質問をしましたが、良いお答えを頂いていません。 古い電子レンジでもあるし、修理を諦めアマゾンに新しい電子レンジを注文しました。 ところが、今日は温かったのか、皮肉に作動しました。 どんな原因が考えられますか? 非接触型の体温計? 目安にはなるけど、表面温度しか測らないから、オデコが冷えて35℃以下では測定不能になるのと同じようにセンサーが反応するのですかね。尤も購入当初はそんなことなかったけど。このように動作しなくなったのは、ここ2,3年前からですが。

  • 電子レンジの疑問

    電子レンジで例えばパナソニックのNE-M156などは950wインバーターとなっています。 お弁当を温める時、電子レンジ500wの場合は5分と書かれていれば、約2分半の温めでいいのですか? そうでは無いと思うのですが素朴な疑問です。誰か知ってる人教えてください。m(_ _)m

  • 電子レンジ、オーブンの故障について

    マンションを買った時に付いていた電子レンジオーブンが壊れてしまいました。タイマーだけ動いて、中が暖まらず台も回転しない状態です。 原因はわかりません。ご飯を解凍するためにいつも通り使っていて、解凍しきれてなかったのでもう一度使おうとしたら、タイマーしか動きませんでした。 修理などは、修理屋さんに来て貰うのでしょうか?マンション専属の修理屋とかってあるんですかね。ごめんなさい、よく分からなくて。 そして、故障原因が分からないと何とも言えないとは思いますが、最低でどの程度、最高でこの程度の額がかかるなどお教え頂きたいです。お金に余裕が無く、修理より中古の物を買う方がいいのかも、と考えております。 困っています。お答え頂ければ嬉しいです。

  • 電子レンジ

    電子レンジで温める物がない状態で、加熱すると電子レンジは壊れてしまうのでしょうか?

  • 電子レンジが約20秒でSTOPする。

    H12、9月購入のナショナルNE-JW2の電子レンジを使ってますが、昨日から約20秒ぐらいで止まってしまいます。あたためボタンを押しても 、レンジ出力で3分ぐらいに設定しても、20秒ぐらいで止まるのです。 もちろんチンとはいいません。ディスプレイ表示は0になります。 修理が安ければ修理で済ませたいと思ってますが、高いようであれば 新品購入も考えてます。この症状で、おおよそ修理代金分かる人ひれば 宜しくお願いします。

  • 電子レンジが故障しました。

    電子レンジが故障しました。 電子レンジ(2004年製造)であたためようとボタンを押すとブレーカーが落ち、停電します。。 オーブン機能やトースターなどは問題なく使えます。 メーカーに聞いたところ、 「基本的に重量があるので訪問することになる」とのことで 訪問代2000~3000円 修理見積り1000円 もし修理する場合、これに実際の部品代と修理代がプラスされるとの事でした。 部品代と修理代がいくらぐらいになりそうか教えてください。 もし高いなら、あきらめて新しいレンジを買おうと思います。 よろしくお願いします。

  • ありと電子レンジ

    ありを電子レンジで加熱できずに生きているのはなぜか。