過去完了形についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • 伝染病が襲った町はどれも荒廃していた。
  • 過去完了だと伝染病が襲う前にすでに荒廃していたという意味になると思います。
  • もしも「伝染病が襲った町は、荒廃していった」と言いたいときは、Each town that the plague hit was devastated. こう表すことができますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

過去完了形についての質問です。

As the plague drew nearer to their village, the people of Oberammergau began to panic. Each town that the plague hit had been devastated. When the disease reached their village, the first victims began to die. The situation seemed hopeless. Each town that the plague hit had been devastated. この文についての質問です。 「伝染病が襲った町はどれも荒廃していた。」 (意味はこのような感じだと思います) 過去完了だと伝染病が襲う前にすでに荒廃していたという意味になると思います。 なぜか腑に落ちない感じがあります。 もしも「伝染病が襲った町は、荒廃していった」と言いたいときは、 Each town that the plague hit was devastated. こう表すことができますか? わかりにくい質問で申し訳ないですが、 どなたか解説お願いします。

  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#202629
noname#202629
回答No.6

意味は別として、Each town that the plague hit was devastated. こう表すことができますか? 下記の様に書き換えれば、正しくなると思う。 Each town that the plague hit was devastated. As the plague drew nearer to their village, the people of Oberammergau began to panic. When the disease reached their village, the first victims began to die. The situation seemed hopeless. ↑ 過去の色々な来事を過去形だけで現すときは、古い順から文を並べれは良い。 疫病が襲った町は荒廃していた。(そのことを知っているが故に)疫病がオーバーアマガウの村の近くまで広がると、住民はパニックに陥った。疫病が村に広がると、最初の犠牲者は死を迎えることになった。状況は絶望的であった。 しかし 最初の”Eeach town that the plague hit was devastated.”を.... to panic.と When the disease ...間に過去形のままで挿入すると、読者はAs the plague drew near to their village, people of Oberammergau began to panic.が一番古い出来事であると理解をする。でも上記の章が示すようにEeach town that the plague was devastated.が一番古い出来事として捉えないと文脈がおかしくなる。過去完了にすることで過去の出来事でもEach town that hit the plague had been devastatedが一番古い出来事ですよ。だから、過去形の2文の間に置いても、時制で、事の起こりの順がわかる。

joy1995
質問者

お礼

fruchanさん、書き換えて頂いた文章を読んで、なぜ過去完了形を使う必要があるのか、深く理解できました。恥ずかしいのですが、読みが浅かったです・・・これからは、もう少しじっくり時間軸を考えて読もうと思いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

過去形と過去完了の区別と言うより、英文の解釈で混乱しているのかなって思います。 問題は、「町が○○で荒廃された。」なのか「荒廃された町が○○。」なのかってことですよね? もしそうならば、この問題は訳し方に誤りがあるのかなと思います。 /// 基本はSVO.って基本に戻れば気が付くと思います。 Each town (that the plague hit) had been devastated. townが主語ならば動詞はどこ?って考えれば文の最後had been devastatedにあたりますよね。 で、もしthat 以下がすべてtownにかかっていると主語だけの文になってしまいます。 Each town (that the plague hit had been devastated) . もしピリオドではなくカンマで終わっていてその後も文が続いているのならば「(○○で) 荒廃された町が△△。」って訳せるとおもいます。 ///// けど、thatでくくっているのは(the plague hit)だけなので 「町が (○○) で荒廃された。」ってなります。 ///// もし自分が質問の解釈が違うのならば、過去形と過去完了の区別ですね。 ここでは「今語られている町」と「その他の町」について書かれていますよね。 いま語られている町の前に他の町がすでに「伝染病で荒廃していまっている」ってことです。 だから、過去完了を使っています。なぜなら、「今語っている町」は過去形で語られているから。 『過去の過去を語るとき』は過去完了を使います。 こんな感じです。

joy1995
質問者

お礼

mokoさん、別角度からの解説どうもありがとうございます。 正真正銘、私の勘違いでした。過去完了形を使うのは当然ですね。 頂いた説明はとてもわかりやすかったです。 変な質問に丁寧にお付き合いくださりありがとうございました。

  • ext1219
  • ベストアンサー率21% (27/128)
回答No.4

こんばんは。 あなたの疑問理解できましたよ。 挙げられている文章ですが、訳はやはり「~~~(既に)荒廃してしまっていた。」になるでしょう。過去完了だと伝染病が襲う前に既に荒廃していたとなるのではないかとのことですが、ここが勘違いなのでしょう。隠れているのは、「伝染病が(each town を)襲う前に」ではなく、「(their villedge が)伝染病に襲われる前に」でしょう。見る限り、'their villedge'が主人公なのかな。 「伝染病の襲った町という町は(病が彼らの村に到達する頃には)壊滅してしまっていた。」 × Each town the plague hit had been devastated before it came. ο Each town the plague hit had been devastated before it came to their villedge. そして、「伝染病の襲った町という町は、(どんどん)荒廃していった。」と言うならば、あなたの挙げられた文では「荒廃していた」になりますから、'Each town that the plague hit went (more and more) devastated.'の方がよいでしょう。 以上、よろしければ、参考になさってください。

joy1995
質問者

お礼

extさん、私の勘違いした変な質問を読み取ってくださりありがとうございます。まさに'their villedge'が主人公でした! 自分の読解力のなさにため息出ます・・・ でも今回とても勉強になりました。 皆さんのヒントはとても役立ちます!

  • frannyG
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3

私なりの考えです。違ってたらすみません。 伝染病が襲ったというのは過去。 荒廃した(壊滅的な打撃を受けた)のは、伝染病が襲う前ではなく、 襲った後、継続して荒廃がつづいた。 つまり、現在完了のように、過去に起きたことが継続してつづいた 状態だと思います。 だから、後の方で質問された「伝染病が襲った町は荒廃していった」が 訳文としてはいいように思います。 Each town that the plague hit was devastated. こちらは、伝染病が襲い、町が荒廃したのを同時に表現しているので、 「伝染病に襲われて、町はどこも荒廃した」となります。

joy1995
質問者

お礼

frannyGさん、 一度書いたはずのお礼が消えていて、今書き直しています。 遅いお礼で申し訳ありません。 皆さんの回答は、どれもとても参考になりました。 変な質問に丁寧に回答してくださりありがとうございました。

回答No.2

each とあるように、町はいくつもあり、1つの過去の時でなく、 ある程度習慣的反復的な幅があります。 それも、同じ過去形で表します。 現在の習慣・反復的行為が現在形であるのと同じことです。 ここで書かれている、ある過去の時期に hit が反復的に行われ、今後も hit が続きそうだ。 これがすべて過去形です。 そして、次には their village に近づいていた。 これも同じ過去形 drew となります。 こういう、一連の過去に対して、 their village より前に襲われた each town は どれも荒廃していた。 きっと、their village も同じ運命になりそうだった。 their village を襲うという時点で見れば 「すでに荒廃していた」という過去完了です。 their village に近づく the plague も、 each town を襲った the plague も同じ種類。 drew はあくまでも「近づく」の過去で、また襲っていません。 でも each town はすでに襲って、すでに荒廃していた。 このすでに襲うの部分は反復的に過去形で書いています。

joy1995
質問者

お礼

windさん、今回もありがとうございます。回答じっくり読みました。私の勘違いでした。木を見て森を見ず・・・ということです。今はよくわかります!基点を押さえれば、当然過去完了なのですね。勉強になりました。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

ん~, 「伝染病が襲った町はどれも荒廃していた」は英文の意味をとりきれていないと思う. これだと, 伝染病と荒廃したこととの関連が見えない. つまり, 「既に荒廃していた町を伝染病が襲った」ようにもとれる. で, 単純な過去を使うとこっちの解釈をされる可能性がある. ここは「伝染病に襲われたことによって荒廃した」といいたいはずだから, やっぱり完了の方が適切だと思うよ.

joy1995
質問者

お礼

Tacosan回答ありがとうございました。皆さんの回答を読んでやっと理解できました。 ここは当然過去完了形なのですね。読解力が足りませんでした。 わかりにくい質問に答えてくださりありがとうございました!

関連するQ&A

  • 過去完了形

    オー・ヘンリの「罪と覚悟」の中の英文です。 The next morning Jimmy took breakfast at the Adamses. He was going to Little Rock that day to order his wedding-suit and buy something nice for Annabel. 【That would be the first time he had left town since he came to Elmore. 】 It had been more than a year now since those last professional "jobs," and he thought he could safely venture out. この中の 【That would be the first time he had left town since he came to Elmore.】について "he had left"の過去完了形を過去形の"left"にしてしまうと 意味がどのように違ってきてしまうのでしょうか? 過去完了形で書いている意味を知りたいです。 訳は「エルモアへ来てから、はじめてこの町を離れる日でもあった。」(大久保ゆう訳) になっています。

  • ここに過去完了が入らない理由を教えて下さい。

    こんばんは。時制の問題で質問があります。 The weather was so bad yesterday that the event ( ) till next week. 選択肢は二つあって、(1)had to be put off と(2)had been put off です。正解が1であるのはわかるのですが、2がどうしていけないのかが自信をもって答えられません。お願いします。

  • 過去完了について

    She had tried to conceive a baby for many years, but she ended up miscarrying every time. She was on the verge of giving up on becoming a mother. After all, it seemed pretty obvious that her dreams of having children had been crushed. Then a miracle happened. She had triedの部分は過去の一定期間赤ちゃんを妊娠しようとした、という感じでしょうか?had been crushedのところはなぜ過去形ではダメなのでしょうか?よろしくお願いします

  • 過去完了

    We met a family from Switzerland who were living in Barcelona indefinitely. Their son was four and regularly allowed to take his bike and play across the courtyard for hours alone, going in and out of the park, zipping around making friends. This was his normal and I realized in that moment I had always lived in an elevated state of stress and had always been a tense parent. I had always livedのところはなぜ過去完了なのでしょうか?よろしくお願いします

  • 過去完了で

    次の2文がほぼ同じ意味を表すように、空所に適当な語を入れなさい (a) A French friend of mine said to me,“The World Cup was really a success.” (b) A French friend of mine told me that the World Cup ( ) really ( ) a success. 答えは had ,beenで過去完了を使うことはわかるのですが、なぜbeenを使うのでしょうか?

  • 過去形と過去完了

    皆さんはじめまして。 過去形と過去分詞の問題集を解いているのですが、下記の問題がいまいちわかりませんので、ご教示頂けますと幸いです。 問題指示文: Underline the correct answers. In some cases only one is correct, and in others both are correct. 問題1 As Geoff was introduced to Mrs Snape, he realised that he [had met/ met] her before. 回答:had met 問題2 During the previous week, I [had been/ went] to the gym every evening. 回答:Both 問題3 He denied that he [had taken/ took] the money from the office. 回答:Both 問題4 The boy told me that he [had lost/ lost] his train ticket and didn't know how he would get home. 回答:had lost 問題5 The teacher guessed that some of the children [had cheated/ cheated] in the exam. 回答:Both 問題1のみ理解できるのですが、その他の問題がいまいちわかりません。もちろんすべてにご回答頂かなくても問題ございませんので、なにか法則や共通点等をご教示頂けますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 完了時制について

    よろしくお願いします。 ある英語の質問掲示板を読んでいました。 そこでのやりとりを見ていたら、混乱してしまいました。 ですので、こちらで質問させて頂きます。 「漫画を勉強するために日本に行っていたのだそうです。」 という日本語文を英訳するとなると、どうなりますか? (この場合、すでに日本から帰ってきているとします。) 1. She said that she had been in Japan to study Manga. 2. She said that she had been to Japan to study Manga. 3. She said that she was in Japan to study Manga. 4. She said that she had been studying Manga in Japan. 5. She said that she had studied Manga in Japan. また、それぞれ、before を文の最後に付け加えたり、 他の何かを付け加えたりしたほうが良い気もします。 もし宜しければ、それぞれの文のニュアンスの違いについてや、 なぜそうしたほうが良いのかについて、 詳しくご指導ください。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 現在完了形と過去完了形の違い

    高校英語の参考書としてチャート式learner'sというものを使用 しているのですが、納得がいかない問題がありました。 The writer is said to have lived in this town in her childhood. その作家はこどものころこの町に住んでいたと言われている。 という英文なのですが、現在完了形ではなく過去完了形で書くべきなのでは?と思います。現在完了形は、過去の時点から現在にまで 影響を及ぼしているものに対して使われますよね。 しかし、この日本語の文から考えると、今は別のところに住んでいて、「この町に住んでいた」のは子供の頃の間ですね。 したがって、The writer is said to had lived in this town in her childhoodではないか、と考えているのですが、どこか考え方に間違っているところがあるのでしょうか。

  • 現在形の文で過去完了がはいることもありますか。

    He says the country must send its rescue team to that country to help the relief operation, considering the fact that its financial contricbution at the time of the Gulf War had been interpreted as checkbook dipomacy. と言う文があるのですが、had been はどのように理解したらいいのですか。過去の一定の期間と言うことで過去完了なのでしょうか。 以前He says he lived in the States for 10 years. のような文はsayの後、決してhe had livedにはならないと聞いたことがあるのですが。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 過去形・現在完了形・過去完了形

    こんばんは。 過去形と現在完了形は、だいたい同じくらい前のことで使い方がちょっと違うみたいに思っていました。 それで、過去完了形は、現在完了よりももっと前のこととか、なにか過去のことよりももっと前にあったことを過去と見分けるために使われると思っていたのですが・・・・ 文法の問題集で、よくわからないのがいくつも出てきてしまいました。 (番号は問題集の番号です。ごめんなさい。) 9-2同じ意味になるように空所に入れる問題です。 As the moon had risen,she opened the window. The moon (having)(risen),she opened the window. だと、haddingだと変だから having になるんですか? 9-6 He is ashamed that he has done such a mean thing. He is ashamed (of)(having)(done)such a mean thing. このときは、たとえば(of)(his)(doing)だと今やったことになってしまうとしても、 前にやったときは his とかはいらなくなるんですか? 25-2各文を直接話法の文にしなさい。という問題です。 She said that she had arrived at the city a week before. She said,"I arrived at the city a week ago." だったのですが、have arrivedではなくて arrived になるのは意味からなのか文法のきまりなのかどうなってるのかわかりません。 25-3 He asked me why I hadnt gone to the party. He said to me,"Why didnt you go to the party?" でやっぱりWhy havent you gone to the partyじゃ違ってますよね。 25-5 He said that if he had been younger,he could have climbed the peak. He said,"If I had been younger,I could have climbed the peak." でこのときは直接話法になっても、If I was youngerとかIf I were younger とかに変わっていないんです。 いっぱい書いてしまったのですが、一つ一つもわからないっていえばわからないのですが、全部一緒に考えたらますますわかりません。 もしよかったら教えてください。 よろしくお願いします。