• ベストアンサー

XPで作成したファイルをVISTAで保存したい

以前WindowsXPで作成し保存してあるファイルをVistaで保存しなおしたいのですが、 ドキュメントのコピーは何にしたらいいんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

変換しないのが吉、そのまま保存しましょう。 vista時代のバージョンはどうしようもない変換をしてしまい、 XPのソフトでも7(8)のソフトでも誤動作するものがあります。 年代でいうと2007とか2008あたりのオフィスと互換性を持たしたデータです。 またvistaはとにかくトラブルが多いというのが個人的印象です。 できるなら、XPから7に飛ぶのがみんながやってきた生活の知恵。 エクセルデータでも大事なデータは私はそうしています。 VISTAは怖すぎて経由させません。(業務用ならなおさらです)

perogou
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.2

USBメモリってものもあります。またネットワークフォルダーで、データをやりとりする方法もあります CD-Rとかに焼いてもよいでしょう PCってものだと、すべてのデータを扱える。 ただし、そのファイルを開くには、アプリケーションが必用となります。 Windows XPのファイルは、Vistaは出来ないってことはありません

perogou
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • XPで作成したファイルをVistaで修整したい

    以前XPのExcelで作成し保存してあるファイルをVistaで開き修整したいのですが、ウィルス感染の心配はないんでしょうか?

  • xpのファイルがvistaで見られません

    xpのファイルがvistaで見られません。 vistaでワードを作成し、2003-2007形式で保存したものをvistaで見ようとすると、 「ファイル名.docは有効なwin32アプリケーションではありません」と表示され 見ることができません。 どのようにしたら、見られるでしょうか。

  • ファイルが開けず困っています

    WindowsXPからvistaへの乗り換えましたが、 その際に引っ越しソフトを利用し、 ファイルを移動したのですが、 XPで作成したファイルがvistaで開けず困っています。 XPで、Microsoft Imaging Document Writerというものを利用し、印刷、保存していました。 (vistaではMicrosoft XPS Document Writerというものになっています。) MDIファイルと書いてあるものなのですが、 どのようにすれば開けるか、教えていただけませんでしょうか。 因みに、引っ越しお任せパック2を利用しました。 よろしくお願いいたします。

  • vistaでファイルを保存した日付順に並べ替え

    vistaを使っているのですが、 フォルダに保存した画像や動画やドキュメントを PCに保存した順番に並べたいのですが、 できないのでしょうか? あるのは「名前順」「サイズ順」「評価順」「撮影日順」だけのようで、 これでは保存順には並べ替えられませんでした。 並べ替えのためにファイルの名前を変えることはしたくありません。 以前はMEを使っていて、MEでは基本設定が保存順に並ぶようになっていて、後で保存順に変えることも簡単にできました。 vistaではその機能は無くなってしまったのでしょうか?

  • VISTAからXPへファイル移行について

    表題の件、現在使用しているVista の保存ファイルを取敢えず一時的に XP のパソコンに移行したいと思っています。新機種のパソコンを手にするまでに 「およそ一カ月か二カ月後になると思う」 このVista を売却する予定でいます。 それで、試しに ドキュメント (word.Excel.筆まめなど) と ピクチャ のフォルダは移行、開くことが出来るのを確認できたのですか、Outlook2007 .Windows メール を移行することができません。 Ver の上のソフトから下のソフトへの逆移行は、出来ないと薄々知っていましたが、やはり不可能なのでしようか。 Vista のファイル削除にあたり、Outlook2007 .Windows メール をそれぞれ右クリックし USB メモリへ送りでコピーしていますが。新しい機種を手にした時には 「windows 7」 このUSB メモリからコピーは出来ますよね。 何分素人なものですから、ちょつとアドバイスを頂ければ有難いのですが。 よろしくお願い致します。

  • xpで作成したエクセルのファイルをVISTAのパソコンに取り込んだら、

    xpで作成したエクセルのファイルをVISTAのパソコンに取り込んだら、すべてのエクセルファイル(2007含む)が開かなくなりました。どうすればよいのでしょうか? エクセルの開きたいファイルをクリックすると 'C¥Users¥○○○¥Desktop¥コピー×××.xls'が見つかりません。名前を正しく入力したかどうか確認してから、やり直してください。 と出ます。

  • ビスタ機で作成したファイルをXP機で開けない

    ビスタ機のOffice2007ソフトで作成したファイルを、USBメモリーに記録して友人の二年前のXP機で開こうとしましたら、開けませんでした。試しにそのXP機で作成したファイルをUSBメモリーにいれて、自分のビスタ機では表示できます。どのようにすればビスタ⇒XPがOKに成るのでしょうか。(多分、この手の質問は以前にもあると思いますが、改めて宜しくお願い致します。)

  • VISTAで作成したエクセルのファイルをXPで開けません。

    VISTAで作成したエクセルのファイルをXPで開けません。 開くにはどうしたらいいでしようか?

  • 保存したファイルがどこにあるかわからない

    年賀状を作成して保存しましたが、ピクチャにもドキュメントにもそのアイコンがありませんどこに保存されているのでしょうか、また、ペイントでサイズを縮小したファイルも保存しましたが、このファイルもありません、なぜでしょうか、教えてください。

  • 外付けハードディスクにファイルの保存が出来ません

    XP→vistaに変えたばかりです。XPに繋いで使っていた外付けハードディスクをvistaに繋ぎ、ハードディスクは認識され、中のファイルを開く事は出来るのですが、 外付けハードディスク内にあるファイルを直接編集、修正し、上書き保存しようとすると「ファイルがロックされています」とか「保存場所が違います」などのメッセージが出て、保存できません。 ハードディスクのファイルシステムはNTFSです。 PC内のデスクトップ等に一度ファイルをコピーすると問題なく編集も保存もできるようでしたが、出来れば 中にコピーせず、外付けの中に置いたまま編集したいのですが。。。 外付けに保存できなかったファイルは Fireworksで作成したpngファイルや、メモ帳などで作ったシンプルなテキストファイルもダメでした。 ファイルを作成した際、Fireworksではファイルをロックするような設定にした覚えはなく、以前 XPでは問題なく修正、上書き保存出来ていました。 どなたか解決法に心当たりがあれば教えて下さい。

無線から有線に切り替えたい
このQ&Aのポイント
  • 無線から有線に切り替えたい問題に関する解決策と方法をご紹介します。
  • DCP-J137Nを無線から有線に切り替えたい場合の手順と注意点について解説します。
  • 無線回線解約後、プリントができなくなった場合の対処法として、有線接続への切り替えを試してみましょう。
回答を見る