• 締切済み

不動産担保について

現在父親名義住宅ローンが残っており、土地、建物は父親名義で住宅ローンがある金融機関の担保が設定されています。この場合、息子に土地、建物の名義を変更することは可能でしょうか?

みんなの回答

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.2

名義変更できます。 できますが、契約書で、それを禁止しているか、又は、承諾を得るようになっているのが普通です。 まず、それを確認して下さい。 仮に、そのような契約になっているにも拘わらず、名義変更すれば、ローンの期限の喪失で一括全額支払わないと競売となってしまいます。

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.1

担保がついている土地でも名義変更できます。 抵当権者の承諾も要らないし,登録免許税などの諸費用も全く変わりません。 が、まぁ 金融機関に連絡くらいしといたほうが丁寧ですね (司法書士さんとか紹介してくれるかもしれないけどw) 当然 父親名義住宅ローンの担保はそのままなんで 父親がローンの支払うまくいかなくなれば 誰の名義か関係なく 金融機関は権利の行使ができます

関連するQ&A

  • 住宅担保ローンを住宅ローンに借り替える

    現在父(62歳)が住宅(土地)を担保に2000万ほどローンを組んでいます。 金利は約9%と住宅ローンに比べると高いです。 借り先はノンバンク系です。 土地には現在借りているところが抵当権を入れています。 これを自分名義(27歳)もしくは母(58才)で他の金融機関から住宅ローンとして借り替えることはできますか? 少し質問を変えると、身内から不動産って買うことができるのでしょうか?またその土地には抵当権が設定されております。そういったケースでも住宅ローンとして融資は可能でしょうか?という質問です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの債務者についての質問です

    住宅ローンの債務者についての質問です 根抵当が付いている土地建物の名義を父親から私に名義変更しました。 住宅ローンの債務者は、まだ父親名義になっております。 このローンの条件変更を金融機関側に申し出をした場合 住宅ローンの債務者は私になるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 離婚前後の不動産の名義変更について

    夫との離婚を考えています。離婚の場合は夫名義の土地・建物・住宅ローンを 私の名義に変更するよう要求されています。 私には収入が全くありません(離婚後は職に就く予定です) 名義変更は可能なのでしょうか? 担保は土地建物です。住宅ローンもまだ3000万以上残っています。 名義変更するのなら(できるのなら)婚姻中か離婚後かどちらがいいのでしょうか? 税金・その他必要経費はあるのでしょうか? 教えてください。

  • 担保について

    私の父は自営業なのですが、その父が土地の名義人、建物(住宅)の名義人が、母と自分になっています。 それで、土地と建物を担保に、金融期間から借り入れをしています。(金融機関借入用という約束手形で) その金額ですが、『保証約定書』に記載されている金額が『一千万円』が限度額となっています。(現在は、限度額いっぱいまでは借りてはいないですけど、この先どうなるかは分かりません) その保証約定書なのですが、最近、法律が変わって5年に一回更新となり、その約定書に債務者、連帯保証人の印をもらう様になったと、銀行さんから、説明を受けました。 それで、分からない点ですが、まず(1)自営業の父が金融機関からお金を借りる場合、土地、家を担保にするしか方法がないのでしょうか? (父の会社は従業員数人のごくごく小さい会社で、そんなには、うまくいってないかな?と思います。) 因みに現在は、会社名義で、金融機関から借りています。 (2)保証約定書の連帯保証人ですが、家、土地を担保にしているので、その名義人つまり、父と母と自分じゃないといけないと言われたのですが、そうなのでしょうか? 自分が保証人にならなくて良い方法はないのでしょうか? (3)保証約定書は、銀行独自のものなのでしょうか? それとも、法的な書類なのでしょうか? 来月、5年の更新月となっているのですが、その時、更新しなかったら(自分が連帯保証人の印を押さなかったら)この保証約定書は、無効になるのでしょうか? (4)根抵当権設定契約証書というのにも、はいっているのですが、これは抹消できる(やめる)ものなのでしょうか? 建物の名義が自分になっている為に、父の自営業の連帯保証人になっているのですが、この連帯保証人から外れたいと思っています。 そうでないと、このままだと、父の会社が倒産したら、負債は全てうちにくるからです・・・。 うちは、自営業ではないし、両親とも別居していて、自分の家庭があります。 だから、借金を背負う事は無理です・・・。 なんとか良いアドバイスを頂けたら・・・と思います。 よろしくお願い致します。

  • 担保について

    土地が登記済み、家屋が未登記の場合、これらを担保にして融資を受ける場合、土地、家屋どちらも担保になりますか。 それとも土地だけが担保になるんですか。 未登記の家屋が担保にならないとしたら、その分だけ融資枠が減るということでいいですか。 それと、知人が住宅ローンを組んで家を建てたのにもかかわらず、その建物は未登記なんです。 こんなことってありえますか。 土地は親の土地をもらったので、この土地に抵当権をつけて建物を建てたのでしょうか。

  • 家を新築するにあたって…

    みなさんどうか宜しくお願い致します。 今現在、父親名義の家(土地・建物)に住んでいます。名義も父親です。担保等にはなってなく、ローンも有りません。 建物も古くなって来たので、出来れば私の方で建て直したいと思うのですが、何から手をつけて良いか分かりません。 私自身、恐らく住宅ローンを組むだけの条件はそろっているかと思います。 聞いた話しですと、名義人の「担保にしても宜しい」との承諾が有れば、名義変更せずともローンを組むのが可能だと聞きました… 簡単な手順等、是非教えて下さい。 まずは銀行なのか、工務店(ハウスメーカー等)なのか、はたまた別の所なのか… どうか宜しくお願い致します。

  • 担保提供者についてお尋ねします。

    担保提供者についてお尋ねします。 担保提供者も相続はしないといけないのでしょうか? 回避する方法があれば教えてください。 先日父が亡くなりました。 相続人は私(長男)、母、姉、弟です。 父は家(一軒家)とビル(4階建て)を所有してました。 ビルの3.4階部分は姉夫婦が住んでます。 1.2階はテナントとして貸してます。 ビルの登記は、土地と建物1.2階が父名義、建物3.4階が姉夫婦名義になってます。 このビルを建てる時に、姉夫婦は銀行と住宅金融公庫でローンを組んでます(それで3.4階部分を建てました。現在も返済中) 相続でビルの土地、建物(1.2階)は母が相続することになりました。 姉は現金を相続し、銀行のローンの連帯保証人になってた父はその現金を担保に連帯保証人は姉に名義が変わりました。 金融公庫のほうは、父は連帯保証人にはなってないのですが、担保提供者というのになってました。 相続で、担保提供者を母に名義変更が必要になるらしいのです。 出来る限り母には精神的に負担をかけたくないのです。 回避することは出来ないのでしょうか? 他にも方法があるならお教えいただきたいのです。 分かりにくい文で申し訳ないです。 よろしくお願いします。

  • 不動産担保ローンについて

    現在家を新築中です。 建築している土地が先代の名義のままになっており、融資が実行されない状態です。 遺産分割協議書を作成して、名義変更を急いでおりますが工務店への支払い期日に間に合わない可能性がでてきてしまいました。 そこで、主人の不動産を担保にしてお金が借りられないでしょうか。 1.自宅とは別の不動産。(築25年の中古住宅、土地100坪)   評価額は低いと思われます。 2.ローンはなく、抵当権もついていない。 3。現在、賃貸住宅として貸し出し中。 夫婦の合算収入は800万程度。 夫婦ともに勤続5年以上。 ほかに借金はなし。 できれば銀行系でローンを組みたいのですが可能なのでしょうか。 不動産担保ということで、評価額以上の借り入は難しいですか? なにぶん素人なのでわからないことだらけです。 すみませんがよろしくお願いいたします。

  • 担保になっている土地について

    初めて質問させていただきます。 来月結婚する事になり、 彼氏に養子に来て頂く事を考えております。 現在、父の会社には借金があり、土地が担保になっている可能性があります。(本人に聞いても事実を話してくれません。) そこで質問なのですが、 (1)担保になっている土地はの名義変更は可能でしょうか?  可能な場合、名義変更した後父が亡くなった場合、どうなるのでしょうか? (2)担保になっている土地に、家は建てられるのでしょうか? 可能な場合、父が亡くなった場合、家を捨てなければならないのでしょうか? また、実際に担保になっているかどうかを調べられる機関はございますでしょうか? 大変困っております。どうかよろしくお願いいたします。

  • 不動産担保ローンについて

    不動産担保ローンについての質問です。 (1)不動産を担保にして個人から借り入れして、返済が滞り、債権者が担保物権を競売にかけようとしている場合、この不動産を担保に金融機関など(消費者金融も含めて)で借り入れは出来る(可能かどうか)のでしょうか? (2)もし可能であれば、競売の回避策として、まずは、この不動産を担保に金融機関など(消費者金融も含めて)での借り入れで返済して、債権者に競売を取り下げてもらって、その後、この不動産を任意売却して、金融機関など(消費者金融も含めて)での借り入れを返済(完済)しようとする場合、どういう手順でどういう金融機関で借り入れをするのが最短でスムーズでしょうか? (3)その際の金融機関など(消費者金融も含めて)での借り入れには、何か条件(提出書類や年齢制限など)があるのでしょうか? (4)こういったケースの場合の具体的・現実的な相談は、弁護士の方がいいのか、それとも金融機関の方がいいのでしょうか? ご回答の程、よろしくお願いします。