• 締切済み

アリストテレスの運動論について

アリストテレスの運動論はどのようにして導き出されたのですか? くわしくお願いします。

  • 科学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.1

経験じゃないですか? 火は上にゆく。 空気はとどまる。 土は下へゆく。 水は地を這う。 彼はこれを自然な運動と名付け 物がこれ以外の運動をするときは 強制力が必要と考えた。強制カが失なわれれば 運動は自然な状態に戻ると考えたのです。 物を観察することで得られた 自然で素朴な運動論だと思います。

gyagun
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • アリストテレスからガリレオに至る運動論の展開について分かりやすく

    アリストテレスからガリレオに至る運動論の展開について分かりやすく 説明していただけませんか。 どなたかどうぞ宜しくお願いいたします。

  • アリストテレスの運動理論

    物理の問題が分からないので、教えてほしいです。 アリストテレスの運動理論は、運動する物体には常に力が働いているとするもので、アリストテレスの運動理論を受け入れそうな身近な事例を挙げ、何が抜けているか(欠落している力)を考えなさい。また、アリストテレスの運動理論に反する事例を挙げなさい。 という問題と、 ガリレオは、思考実験から、アリストテレスの運動理論を否定する法則を導き出した。この法則は、20世紀、やっと可能になった人工衛星内で生活する人や物体の動きから一般の人にも納得・実感された法則である。 (1)この法則は何という法則か? (2)ニュートンは、物質の持つこの性質を物体固有の量で示した。あなたにもある量です。この量とは何でしょうか? という問題です。 解答よろしくお願いします。

  • プラトンとアリストテレスについて

    プラトンとアリストレテスの政体論について比較せよって問題です。 プラトンとアリストテレスの政体論の、どの点が似ているのか、どこが違うのか、どうして差が生じたのか? について教えてください。 大学の試験の問題なんです。 よろしくお願いします(^^)

  • アリストテレスの「不動の動者」

    アリストテレス哲学に「不動の動者」という概念がありますね。 目的論的自然観の頂点に位置する純粋形相、完全な現実態のことです。 ところが、八木雄二『神を哲学した中世』という本を読むと、 「アリストテレスの形相質料論が新プラトン主義と結びついて、純粋な形相や、上位の形相と下位の質料という考え方が生まれた」 と書かれています。 つまり、「不動の動者」という考え方は新プラトン主義の産物とのことです。 しかし、私の記憶では、「不動の動者」「上位の形相と下位の質料」という考え方は、『形而上学』において示されていたはずです。 つまり、アリストテレスの自然観は新プラトン主義の産物ではなく、アリストテレス自身の思想だと思うのですが、どうでしょうか? あるいは、「不動の動者」の箇所はアリストテレス自身が書いたのではなく、後世に加筆されたのでしょうか。

  • アリストテレス 存在論

    「アリストテレス入門を読んで、存在するものには基本が必要かどうかを論じなさい。」という課題がでたのですが、一通り読んだのですが難しくて理解できなくて何も書けませんでした。どなたかこの課題についてわかる方は教えてください。

  • 心魂論(霊魂論?)

    アリストテレスの心魂論(霊魂論?)って、何でしょうか?いろいろ本を読んではみたのですが、結局のところ何なのかわかりません。はっきりしないのは心魂論自体がそういったものだからでしょうか。心魂論について詳しく教えていただけるとありがたいです。

  • アリストテレス・ガリレオの魅力とは

    ここ数ヶ月、アリストテレスやガリレオに興味を持って勉強をしていましたが、ガリレオはすごいなぁと思うところがあったのですが、アリストテレスはどうなのかなぁと思っています。 例えば、アリストテレスは四元素で色々な物質を説明していましたが、火・土・水・空気だけで新しい物質ができるというのは、ちょっと適当じゃない?とか思ってしまいました。また、落下運動にしても、落ちる物質は自然に加速されると適当なことをいっていたように思い、なぜ当時アリストテレスが支持を集めていたのかと思います。 批判ばかりしているのは頭が固いせいかもしれません。せっかく勉強もしてきたので、アリストテレスの魅力というのも感じてみたいです。 というわけで、アリストテレス・ガリレオのそれぞれの魅力というのを聞いてみたいと思っています。どうぞ宜しくお願いします。

  • アリストテレスについて教えてください

    アリストテレスにおける「支配」の概念について教えてください。

  • *アリストテレス*

    *アリストテレス* アリストテレスの「オルガノン」はヨーロッパ中世の施設大学(パリ大学など)ではどの学部で学ばれたのですか?

  • アリストテレスの第一哲学って?

    現在アリストテレスの『形而上学』を読んでいるのですが、はじめの方に出てくる「第一哲学」というものが、よく分かりません。 いくつかの入門書のようなものを読んでも、「神学」と同じような使い方だとか、運動の原理がどうとかで、よく分かりません。 参考となる書籍などありましたら、そちらも是非紹介していただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。