• ベストアンサー

車道について

吉祥寺から立川までバイクで行くルートで五日市街道と青梅街道だとどちらが行きやすいでしょうか? 前に五日市街道で行ったのですが踏切多くて道も片道一車線で前の一台の車が曲がろうとする度に渋滞という次第でした。 いくらバイクでも狭くてすり抜けなど出来ず。 青梅街道はもうちょっとマシなんでしょうか? どなたかこのルート知ってる方いましたらアドバイスをいただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qy8ls3pt7
  • ベストアンサー率52% (374/706)
回答No.1

青梅街道と言っても、田無から青梅街道(旧道)と新青梅街道に分かれます。 旧道は五日市街道と似たり寄ったり。 新青梅街道は片側2車線で走りやすいですが、信号も結構多く、吉祥寺から立川へ行くにはかなり遠回りです。 それなら、吉祥寺通りを南下し、杏林大学病院のところを右折し、東八通りを西へ向かうのがいいと思います。 東八通りは、ずっと片側2車線です。 http://eneos-ss.com/search/drive/route_result.php?START=E139.34.58.9N35.41.59.6&GOAL=E139.25.0.9N35.41.40.6&COND=width&HW=avoid&imageField.x=87&imageField.y=30

boxfight2014
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 東八道路ってそうなんですか!? ありがとうございます。今後東八道路を使って行こうと思います。 詳しく地図まで本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 青梅街道?レストラン 20年前

    約20年前に一度だけ行ったレストランの場所がどうしても思い出せません。青梅街道か新青梅街道か五日市街道沿い(少し入ったところだったかもしれません)で、二階建ての洋館風の建物で、薄暗いけれどアンティークな調度品やキャンドルなどで雰囲気のある店内でした。洋食中心のメニューで若者、カップルで賑わっていた記憶があります。なぜか今頃夫婦二人でとても気になっています。きわめてあやふやかつ個人的な質問で恐縮なのですが、存続含め「あーあの店じゃない?」といった情報お持ちの方いらっしゃいましたらぜひよろしくお願いいたします。

  • つくばから東北道にいく早いルートは?

    つくば牛久ICから、前橋ICまで行きたいです。 東北道もしくは関越へ下道で移動し、そこから前橋までと考えているのですが、どういうルートでいくのが早いでしょう? 抜け道、片道2車線以上で信号が少ない道などを知りたいです。多少細い道でも構いません。 夜中に走るので、渋滞は考慮しなくて大丈夫です。

  • 8月30日、青梅街道は渋滞するでしょうか?

    地域のカテゴリで質問していたんですがレスがいただけないので車に詳しい方が多そうなこちらで質問させていただきます。 今月末に青梅から新宿の病院まで病人を乗せていきます。青梅街道をまっすぐ行くつもりなのですが、30日は月末でしかも五十日なので道路が渋滞しないか不安です。混み具合がひどければ、八王子インターから中央道を行かざるを得ないのかなとも思っていますが……東京の高速は初心者なのでできれば避けたいという気持ちもありまして。 青梅街道あたりの道路事情に詳しい方おられましたらアドバイスいただけますか。

  • 休日の東久留米から世田谷砧公園

    今度の休日(土曜日)に東久留米から世田谷の砧公園まで車で行くことになりました。午前9時前後のに東久留米を出発し、田無から新青梅街道、環状八号で砧公園に行くルートを考えていますが、渋滞するでしょうか? 渋滞する場合は何か良いルートなどありますでしょうか? 又帰りは(午後)は混むのでしょうか? 環八など殆ど通らないので全くわかません。 よろしくお願いします。

  • 2車線道路で、車線減少する時

    こんばんは。 ・30km制限の道路で、片側2車線道路 ・直線道路で、信号が3機 ・直線道路の全長が2km程で、信号は約500M間隔 ・最後の信号を通り過ぎてから約500Mの位置に踏み切り ・踏切横にCD等のレンタルショップ(客入り上々) このような道路があります。 最後の信号を通過後は2車線ですが、踏切の直前で車線が1車線に減少します。 (信号通過後、即白いラインで通知はしていますが先は見えます。) この道でなぜか最後の信号を渡る前から、左の車線ばかりに車が並び、大変な渋滞になっています。 私は関係ありませんが、なぜギリギリまで2車線を使い、交互に踏切を通過しないのだろうと思います。 私はこの道は歩いて使っていますので、関係ありません。 またレンタルショップを利用する人にとっては、店の前までは2車線ですので、わざわざ左車線に寄り並ぶのは無駄だと思うのです。 文章ばかりで分かりづらいかと思いますが 1.あなたなら右の車線をギリギリまで使いますか? 2.使う場合、使わない場合の理由を教えてください。 3.2車線が1車線に変更する場合に、交互に譲るという行為はどうでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • どの位時間をみればいいですか?

    明日の朝、西武新宿線の花小金井近辺から、JRお茶の水駅横の東京医科歯科大学に8時30分頃までに着きたいのですが、通常どの程度時間をみれば良いでしょうか?ルートとしては、一番混みそうにないので、新青梅街道→目白通り→春日通り→白山通りで水道橋から外堀通りに入ろうかと思っています。首都高でもいいのですが、この時間帯渋滞が予想されますので、一般道が無難かなと思っています。抜け道などは嫌なので、あくまでも正攻法の道で他に速そうなルートがあればそれもご教示いただければ幸いです。

  • 松戸街道片側一車線、渋滞が起こる原因は??

    大学の研究で渋滞の起こる原因を調べています。 場所は市川から松戸を結ぶ、松戸街道(14号と6号を結ぶ)というところなのですが、片側一車線で道幅も狭いです。 道幅が狭い上に、バス、また沢山の大型トラックが通ります。 自分はバイクでよくその道を走るのですが、朝と夕方いわゆる通勤ラッシュ時に渋滞が発生します。 夜中などは特に快適で何もありません。 状況としては、松戸街道沿いから、何本も住宅街に抜ける小道があり、そこに抜ける車などが多く、片側一車線しかないため、そこを基点に渋滞が発生しているような気がします。 そして学校がいくつかあり、歩行者も多いため、信号も沢山あります。また14号から入り6号に抜けるまでの信号の数は20個です。 実際の原因はなんなのでしょうか? またいろいろな道路(高速道路以外)の渋滞原因を教えてください。(いろいろな事例を参考にしたいため) 回答よろしくお願いいたします。

  • 外環自動車道の大泉ICの先の延長は?

    佐野(栃木県)から昭島(東京)まで帰るのに、大泉ICまでの85kmを東北自動車道と外環道で1時間半で、但し大泉ICから青梅街道、五日市街道経由で家まで、25kmを2時間半かかりました。これでは鶴ヶ島方面を県央道と一般道で走るよりお金がかかった上、時間がかかってしまいます。 大泉ICの先は中央自動車道まで延びる計画はあるのでしょうか?そうだとしたら、いつころですか?わかる方がおられたら教えてください。

  • 東京都立川市から御殿場アウトレットまで。

    29日の祝日に御殿場のアウトレットに行く予定です。 東名高速に乗るのが一番分かりやすいと思うのですが、 立川市からですとやはり川崎ICから乗るのがいいでしょうか? とても方向音痴なので、分かりやすく、あまり渋滞しないルートで行きたいのですが、川崎ICは府中街道を通るので、渋滞しますよね?(祝日ですし・・) 横浜町田も考えたのですが、行き方がいまいち分かりません。(川崎が一番分かりやすいと聞きました) なにかいいルートありましたら、教えて下さい。 なるべく朝早く出ようとは思っているのですが、 最低何時までには出た方がいい等ありましたら、 それも教えて下さい。 御殿場アウトレットへ行かれたことがある方は、 感想も聞かせていただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 入間アウトレットの行きかた

    お世話になってます。 10日にオープンした入間のアウトレットに車で行きたいのですが、 運転にはあまり自信がなく、運転しても知ってる場所しかほとんど 行かないので、ちょっと心配です。(ちなみに方向音痴) 車にナビは一応付いているのですが、使い方が・・・。 出発地は立川市(東大和市より)です。 ナビタイムやネットの地図で調べてみたところ、 1.新青梅街道を青梅の方へ進んで行き、16号に乗っていくのか。 2.多摩湖方面へ進んで行き西武ドームの前を通って、463号に乗っていくのかの2点になりました。 どちらも距離的には変わらないのですが、ナビタイムだと2のルートの 方が早く到着するようです。 運転に自信がないので、行きやすく分かりやすい方はとちらでしょうか? 他にもルートがありましたら是非教えてください。 14日に行く予定です。 宜しくお願いします。