- 締切済み
コンサート企画・制作の仕事について
私は将来コンサート企画・制作の仕事につきたいと思っています。 その仕事につくためには大学や専門学校でなにを学べばいいんでしょうか? あと就職するときに大学を卒業しているのと専門学校を卒業しているのでは、どちらが就職しやすいんでしょうか? 教えてください!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Tann3
- ベストアンサー率51% (708/1381)
私はそのような業界とは無縁の仕事をしているので、正確なことは言えませんが、はっきり言って、大学や専門学校で学んだことでは対応できない(ほとんど役に立たない)と思います。 コンサートにたくさんお客さんが入って、満足して帰ってくれて、また次のコンサートにも来てもらえるようにするには、どうしたらよいか。学問では答えは出ません。企画する人のアイディア、経験、こころづかい、工夫などが大きく影響するでしょうね。 コンサートに出演してもらうアーティストとの交渉では、交渉術や熱意、信頼感、礼儀などが必要でしょうし、海外のアーティストなら当然英語やその人の母国語で交渉できることも必要でしょう。 また、扱う音楽に対する情熱や思い入れも必要でしょう。 出演アーティストだけでなく、会場のホール、チケットやポスター・プログラムを作成してもらう編集者や印刷会社、スポンサーになってもらう企業、チケットショップなどとの交渉や良好な人間関係も必要でしょう。 人との関係は、最終的には人間としての誠意、信頼、絆です。それをたくさん形成できる「人間力」が特に必要なのでしょうね。それは大学や専門学校では身に付けられません。 また、コンサートの予算や経費の集計などの経理、著作権や出演者や裏方の労働問題、税金、契約や金銭がらみの種々のトラブルに対応するための法律の知識など、いろいろな技術や技能・知識、常識が必要になると思います。コンサート会場や屋外イベントの防災、出演者・参加者の警備などには、役所・消防署・警察などとの連携も必要でしょう。 そういったコンサートの企画に必要そうな実務能力と知識を身につけ、その上で「人間力」を養うことが必要でしょう。 それは大学や専門学校の選択ではなく、質問者さん自身がいかに自分を磨くか、ということにかかっていると思います。その上で、「ここで仕事がしたい」と思う企画・制作会社を探し出して売り込みをかけ、自分で道を切り開くしかないでしょう。
回答 No.1 補足です。 マーチ=明治・立教・中央・法政・青山あたりの大学入試偏差値で55~60くらいの大学です。地域の有名ホールとかだったら、殆ど、有名大学が採用されています。採用人数もとても少ないので、せめてこのくらいの大学を出てないと面接すらしてもらえない可能性が高いってことです。 でも、小さなホールとかライブハウスとかのレベルなら、有名大学生とかは応募しないだろうし、企画だけではなく、現場での仕事もするだろうから、機材とかチケット販売とか何でもやるでしょう。そういうところでも企画職をやるのなら、専門学校で学んでも就職できると思います。 要は、人気のある場所は、競争が激しいから、できるだけ良い条件を整えたほうが良いってことですよ。
コンサートの企画制作は、公共・民間ではだいぶ違います。公共では財団法人が多く、民間ではホールに直接就職するか、エイベックスのような音楽制作会社に入るか?ですね。財団法人でコンサートの企画制作をやっていて、弊社に転職してきた方がいます。まさに企画職です。仕事は、国のお金でアーティストを呼んでコンサートをやります。アーティストと打ち合わせとかするみたいですね。事務系での就職になりますので、関東なら、最悪でもマーチ以上の学歴でありたいものです。そうした職業に良く就職しているのは、文学部とか芸術学部とかの方ですね。でも、小さなホールだったらどうだろう?。例えば、ロックアーティストのたまごが集まっているライブハウスレベルの企画制作だったら、就職しやすいでしょうね。こうした場所だったら!何でもできたほうが良いので、専門学校で音響実務とか学んだほうが良いのかもしれませんね。
お礼
回答ありがとうございます😄💕 回答してもらって悪いんですが、マーチ以上の学歴とはどうゆう意味ですか?