• 締切済み

自動車メーカー(部品、販売店含む)勤務の方

kane_chanの回答

  • kane_chan
  • ベストアンサー率41% (35/84)
回答No.6

自動車部品会社 DEN●O 勤務です。 入社当時(22年前)は、日産はダメと言われましたが、 今現在、海外メーカーも含め、全てのメーカーに部品を供給させて頂いておりますので、 そのようなメーカー縛りは一切ありません。

re002042
質問者

お礼

回答ありがとうございます。普通はそれでいいと思います。参考になりました。

関連するQ&A

  • 自動車に詳しい方に、自動車メーカーの良いところ

    自動車に詳しい方に質問します。 トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スバル、スズキ、ダイハツ、三菱の良いところを教えて下さい。よろしくお願いします。

  • あなたが好きな国産車メーカーは?

    TOYOTA 日産 スバル スズキ 三菱 マツダ ダイハツ あなたが好きな国産車メーカーはどこですか? 良ければ理由を教えて下さい。

  • 自動車販売店の店舗数はどれくらいあるのでしょうか?

    突然ですが、自動車販売店の店舗数はどれくらいあるのでしょうか? ・トヨタ ・ニッサン ・ホンダ ・ダイハツ ・スズキ ・マツダ ・スバル

  • 国内自動車メーカーの資産規模に順位を付けると??

    お金持ちの順番に並べるとどんな感じでしょうか? トヨタ>>>>>>>>>>ニッサン≧ホンダ>>>三菱=マツダ=スバル こんな感じでしょうか? これに軽自動車メーカーのスズキ&ダイハツを加えるとしたらどんな感じになりますか?

  • 国産車のオートマについて。

    トヨタならアイシン、日産ならジャトコなど、その他のホンダ・マツダ・ダイハツ・スバル・スズキ・三菱のオートマって、それぞれどこの会社が製造しているかわかりますか?以前からずっと気になっています。

  • 自動車メーカー社長が乗る車

    社長が普段移動する際の車のことです トヨタ=センチュリー ニッサン=エルグランド ホンダ=レジェンド ここまではいいのですが マツダ=フォード?車種不明 ダイハツ=セルシオ? スズキ=キャデラック? スバル=? あってますか?

  • 自動車メーカーの違いは?

    自動車のメーカーの違い、というと、どんな感じなのでしょうか? ・トヨタ ・日産 ・ホンダ ・三菱 ・マツダ ・スバル どんなことでも結構です。 イメージでもいいですし、なんとなく、でもいいです。  よろしくお願い致します。 ※自動車については、ほとんど分かりません。 カテゴリーを見ても分かる通り、生活に必要な道具位にしか考えていません。

  • 軽自動車のメーカーによる特徴について

    軽自動車を発売しているメーカーは、 国内に ダイハツ/スズキ/ホンダ/ミツビシ/スバル/ニッサン/マツダ とあると思いますが、 それぞれのメーカーによって、 軽自動車に対するコンセプトといいますか、 特徴のようなものはあるのでしょうか? 少し専門的な話になってしまいますが、 ご意見を伺いたく思います。 よろしくお願い致します。

  • 自動車業界の平均年収

    はじめまして。 自動車業界への就職を希望しているものなのですが、各社の平均年収ってどれくらいなのでしょうか? MSNマネーで平均年収と平均年齢を調べたところ、          平均年収 平均年齢 トヨタ自動車    804  37.0 デンソー      835  39.9 豊田自動織機  747  36.8 ホンダ       819  44.0 アイシン精機   709  38.6 日産自動車    729  41.2 でした。 ここで質問です。(大卒を前提でお願いします。) 平均年収・年齢を考慮すると、同い年の収入の順番はトヨタ>ホンダ>日産 くらいになると思うのですが、トヨタグループの部品メーカーはこの順番のどこらへんに食い込んでくるのでしょうか? MSNマネーによると、30歳のモデル収入は、 トヨタ自動車>デンソー>豊田自動織機>トヨタ車体>ホンダ>関東自動車工業>アイシン精機>日産自動車 の順番だったのですが、部品メーカーもトヨタグループであればホンダ・日産を上回っていることが少し疑問です。 (そんなもんなのかとも思いますが) また、30代後半からの給料は急激に上昇すると思うのですが、ホンダの44歳で819万って少なくないですか? 年齢のほかに、平均年収に影響を及ぼすものがあるのでしょうか。(例えば、高卒者数・工場労働者数が多いと平均を引き下げる、など) http://special.msn.co.jp/money/salary/each_salary/019.html MSNマネーから引用しました。

  • メーカー別のホイールピッチ

    乗用車のホイールの穴には4穴や5穴がありますが、 メーカーによってピッチが違いますよね。 トヨタ、日産、三菱は同一。 ホンダはこれらとは別の規格。マツダもまた別の規格。 と聞いたことがあります。 スバル、スズキ、ダイハツはどこのメーカーと同一ですか? 外国メーカーで日本メーカーと同じ規格のメーカーってありますか? よろしくお願いいたします。