• 締切済み

PCで画像をDVD-Rに録画したい。

今まで順調に録画出来ていましたが、何時かPCにDVD-Rを挿入してWindows media playerを利用して書き込みをしようとしたら、 書き込み可能なディスクをドライブEに挿入して下さい とのメッセージが出て、書き込みが出来なくなりました。 どなたが解決方法をご存知の方は宜しくお教え下さい。お願いします。

みんなの回答

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

>Windows media player Windows media playerのアップデートがあれば、アップデートしてみる。 光学ドライブのドライバを一旦削除して、PCを再起動 削除方法 デバイス マネージャーで「DVD/CD-ROM ドライブ」を展開し、 CD デバイスおよび DVD のデバイスを右クリックし「[削除」をクリックします。 デバイスを削除するかどうかを確認するメッセージが表示されるので「OK」をクリック。 コンピューターを再起動。 コンピューターが再起動すればドライバが自動的にインストールされます。 駄目なら、 別のソフトを使用してみる、 たぶんこれが一番手っ取り早いと思います。 Windows media playerは、他のソフトでメディアを認識しているにもかかわらず、認識しないと出る場合があります(なぜか直らないことが多い)。 >画像をDVD-Rに録画し 静止画を焼きたいのか、動画を焼きたいのか(一般のDVDプレーヤーで再生したいのか)判断つきかねますが、 imgburn(インストールする際には注意が必要、他のスフともインストールするか聞いてきますので、次へ簡単にクリックしない)は使いやすいですね。 茶の首都でも認識しない場合、 光学ドライブが原因なのかの切り分け方法。 PCの起動順位で光学メディアを一番最初に読み込むようにして、 OSメディアがあれば、OSメディアを光学ドライブに入れて起動してみる、 OSメディアが起動できれば光学ドライブに故障はないです。 OSメディアがなければ、1CDのlinuxのブートディスク(Ubuntu)がついている雑誌を購入(1500円弱はかかる)し、起動できるか試す。 起動できないなら、光学ドライブの交換が必要

tamecham
質問者

お礼

ブラジル在住のため返事が遅くなりました。 ご指摘のように操作しましたがうまく作動せず最終的にドライブを交換しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198951
noname#198951
回答No.2

同じメディアを使っているなら、ドライブの劣化かピックアップレンズの汚れが考えられます。 レンズの汚れなら、クリーニングディスクを買ってきて使用してみる。 ドライブの劣化は、解決方法はありませんからドライブの交換かUSBで追加接続くらいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 今まで可能だった作業が突如として作業ができないわけですよね。  最近はまず聞かなくなったのですが、  1.メディア不良に遭遇した。  どれだけ利用していたかにもよりますが、  2.DVDドライブが寿命に近づいている可能性。  が考えられます。  あまり期待が持てないのですが、ピックアップレンズが汚れてきた可能性を考えて、  3.レンズクリーナを使用してみる。  などでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テレビを録画したDVD-RをPCで見る方法

    VR方式で録画したDVD-RをPCに挿入するとMedia Player画面は出るのですが、内容が表示されません。右側にエラー表示(E)がでています。6時間録画したためなのか、PC自体に読み取る装置がないのかわかりませんが、解決方法を教えてください。

  • PCに取り込んだ画像や映像をDVDに落とせません

    PCに取り込んだ画像や映像をスマートホビーでDVDに落とすため書き込みボタンを押すと、[ドライブE:\]にディスクを挿入してくださいというメッセージが出てしまいます。挿入してあるディスクは新品のもので、何枚か試しましたが全部だめでした。NECにも電話で相談しましたが解決に至りませんでした。(デジタルメディア再インストール) どなたか解決方法を教えてください。宜しくお願いします。

  • 動画をDVD-Rにでも保存したいのですが

    動画mp4、flvファイルをPC(Windows vista)で保存しているので DVD-Rにでも書き込みしょうと購入したのですが(録画用DVD-R)を買ってしまいました DVD-Rにでも書き込み出来ますか? また書き込み出来るかと思ってDVD-Rを入れて(書き込みボタン)を押したら 書き込み可能なディスクをドライブEに挿入して下さい と書かれてしまったので、どうすれば(録画用DVD-R)に保存する事ができますか? もし(録画用DVD-R)が可能なら何かソフトが必要でしょうか? おススメのフリーソフトがあれば教えて下さい

  • DVD-Rについて

    DVD-Rを使おうとしたんですが CD書き込みウィザードとでてきて    ドライブにディスクがありません 書き込み可能なCDをドライブE\に挿入してください 注意:書き込み可能なCDとはCD書き込みデバイス(CD-RまたはCD-RW)で通常のCDまたはオーディオCDに変えることができるコンパクトディスクのことです 書き込みが終了するとCDはCD-ROMドライブがあるコンピューターやオーディオCDプレイヤーで使うことができますとでてきます でもちゃんとDVD-Rを使える環境にあります  DVD-Rもちゃんといれあんですがうまくいきません 何かアドバイスお願いします  長くて すいません

  • 新品のDVD-Rディスクに、書き込み出来ない時が多い原因とは?

    新品のDVD-Rディスクに、Windows Media Playerを使用して音声を書き込んでいるのですが、ディスクを入れても、 「空のディスクをCDドライブに挿入して下さい。」 という表示が出てしまう場合が多くて困っています。 それで、沢山書き込みが出来ないディスクが出てしまい、困っているのですが、何が原因なのでしょうか?

  • 新規CD-R DVD-R

    新規CD-R DVD-R を挿入しても E:ドライブにディスクを挿入してください と表示され、書き込みをしたいのですができません。 なぜ新規のCD-R DVD-Rを読み取ってくれないのですか?

  • 録画DVD-Rが見れません

    友人にwowwowでの番組をDVD-Rに録画してもらいました。 それを自宅のDVD(パナソニック)で観ようとしたところ、 エラーが出て再生できませんでした。 エラーメッセージは「ディスクに傷がついているもしくは 対応していないディスクが挿入されている」という物です。 また、PC(windowsMediaPlayer)での再生も出来ませんでした。 友人宅のDVDについてはメーカー等不明なのですが、 ファイナライズをしてプレイステーションでの録画確認をしたところ 普通にみれたそうです。 原因としては何が考えられるでしょうか? また、単に互換性の問題の場合、友人宅のDVDプレイヤーと 同機種のプレイヤーでの再生以外に何かこのディスクを 見ることのできるような方法があれば教えていただきたいです。

  • ピクチャーをDVD-Rに移したいです

    ピクチャーをDVD-Rに移すのに、「書き込み」をクリックすると、「書き込み可能なディスクをドライブEに挿入してください」と出ます。書き込み可能なDVD-Rを挿入しているのですが、なぜでしょうか ソーテックのPX7314で、Vistaです。

  • DVD-Rについて

    宜しくお願いします。 知り合いかあ貰ったDVD-Rを見てみようとして、 PCのCDドライブに挿入しました。 そのときに初めてDVD-Rだとわかり、ドライブ がないので見れないと知人に伝えました。 が、知人のPCもDVDドライブがついているPC ではないと言われました。 じゃ、何故DVD-Rのデータが見られるのでしょ うか? そこで、1つ気が付いたことですが、WinXPなら見 られるのかと思い始めました。 何故かと言うと、自分のPCはWin2000なのですが、 CDドライブに挿入しても、認識しないようで、 「CDドライブにメディアを挿入してください」 と言ったメッセージが表示されます。 ところが、他のPCのWinXPで試してみたところ、 ドライブのウィンドウを開くところまでは出来ま した。 ただし、中のファイルのアイコンは見えませんで した。 どうしてなのでしょう? 知人のPCはDVDドライブではないと思うので すが、DVDもCDも読み込めるようなソフトが あるのでしょうか? 教えてください。

  • VHSをPCのHDDへ取り込んでDVD-Rにコピーがうまくいきません。

    古いVHSビデオをPCのHDDに取り込みました。 HDDから、PC内での再生は問題なくできているので DVD化しようと思い、 ”Intervideo DVD Copy4”を利用して書き込みをしました。 特にエラー表示なども出ず終了したのですが、 再生ができません。 そのDVD-Rを挿入して「マイコンピューター」を開くと、 \E:が「CD-Rドライブ」となっており、DVD-Rが入っている事をあらわすアイコンが表示され、再生しようとすると音楽CDを読み込もうとします。 (通常何もディスクを挿入しない場合は\E:が「DVD-RAMドライブ」となっています。) 考えられる問題は何でしょうか。 詳しい方、よろしければ是非ご回答をよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • インクジェットプリンターからの応答がなく、プリントができないというトラブルについて解決策をご紹介します。
  • ブラザー製品のインクジェットプリンターで、プリントができないという問題が発生している場合、どのように対処すればよいのでしょうか。
  • プリンターの設定や接続状況を確認し、必要な場合はドライバの再インストールや再起動を行うことで、この問題を解決することができます。
回答を見る