• ベストアンサー

制限アカウントで、特定のドライブを表示させない方法

harshmistressの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

環境(OSと構成)が分からないので何ともですが、Win8.1ならKIOSKモードが付いたので、それで簡単に設定できます。 http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1401/30/news104.html あとは、ローカルグループポリシーエディタで設定する手もあります。 http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc725970.aspx linuxなら http://roserogue.blogspot.jp/2013/06/linux-mintubuntukiosk.html を参考に設定するとか。

mqm
質問者

お礼

ローカルグループポリシーエディタのような存在を教えていただき、とてもためになりました

関連するQ&A

  • 子供用アカウントで、Dドライブを表示させないには

    子供が親の留守中にPCをいじらないように Dドライブを画面やスタートメニューに表示させない方法を探しています。 Win 7 pro を使用しています。 エクスプローラーのウィンドウを全く表示させずに IEでネット検索や動画の閲覧だけを許可させることが目的です。 ローカルグループポリシーエディタで設定するように教えていただきましたが どのように設定をするのかが分かりません。 管理者権限ではなく、子供用のアカウントからログインをして スタートメニューの中の右側のリンクから 「コンピュータ」の表示を削除しても大丈夫でしょうか。 それとも、そのような消去をした場合には、 手に負えないような不具合をきたすのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • エクスプローラの使い方(特定階層で表示) (win95)

    win95なのですが、エクスプローラの使い方に関して質問があります。 「スタート」⇒「プログラム」から開くエクスプローラは、たしかCドライブのwindowsがデフォルトで開いたと思うのですが、 「スタート」右クリックからだと「スタートメニュー」が開きますよね? そこで、特定の階層からエクスプローラを開くようにしたいのですが、エクスプローラのショートカットに"C:\test"などとやってみてもツリー表示のないフォルダの表示にしかならないので、追っていくとサブウィンドウがどんどん開いて使いづらいです。 ツリー表示のあるエクスプローラを特定の階層で表示させる方法を知っている方いらっしゃいましたら御教授ください。 よろしくお願いします。 あとついでといっちゃあ何ですが、 「ネットワークドライブの割り当て」で割り当てられたノードの名称の変更はできないのでしょうか? プロパティから「ボリュームラベル」なるものを見れるのですが変更できませんでした。 そちらについても何かご存知のかたいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • お気に入りのメニューを特定して非表示にする方法は?

    私は、IEで「お気に入り」の数が増えてきたので、目的のメニューを探すのが大変になる場合があり、メニューを見やすく方法として、最近使ったものを最優先で表示し、あまり使わない「お気に入り」を非表示になるよう設定しました。 それからしばらくして、あまり開かなくなったメニューが出てきたので、このメニューを非表示にしたいのですが、やり方がわかりません。 メニューを特定して非表示にする事は、可能ですか? それとも不可能でしょうか? 御教え願い問う御座います。

  • IEでドライブを表示できないようにする方法

    パソコン使用者にフォルダやファイルの中身を変更 されたりしないように、エクスプローラやマイコン ピュータなどを使えないようにして、ドライブ(c: やd:)を見せないようにしています。 ところが、インターネットエクスプローラのアドレ スに、c:などと入力すると、ファイル情報が表示さ れてしまいます。 IEがエクスプローラの代わりになってしまうのです。 IE上でその情報を表示させないようにする方法はあ りませんでしょうか?

  • 特定のドライブ名(文字)が表示されない

    リムーバブルディスクやUSBメモリで、コンピュータの管理、Diskpartではドライブ名(文字)が割り当てられているのにマイコンピュータやファイルエクスプローラーで表示されない。 違うドライブ名(文字)にすると表示されるが、特定のドライブ名(文字)にすると表示が消える。 グループポリシーでの特定ドライブの非表示などの設定はしていない。 全て表示されるようにする方法をご存じの方はいますか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(ThinkCentre)」についての質問です。

  • 制限付きアカウントでふ「ファイル」メニューを開けない 他 傷害

    制限つきでアカウントを作成したのですが 「スタート」やフォルダなどで右クリックしたり フォルダを選択し「「ファイル」メニューを クリックするとエクスプローラが終了し タスクバーの設定などが初期化されてしまいます。 当初、、「スタート」から右クリックしよう とするとタスクバーが一度消え再度表示される という現象に気づいたため何か動いているの かと思い、タスクマネージャで見ながら スタート右クリックや、ほかに、エクスプローラや デスクトップなどで、フォルダを選択し「ファイル」 メニューを選んだり右クリックをしようとすると、explorer.exeが再起動する事に気づきました。 IE選択やデスクトップでは問題ありません。 つまり右クリック全てNGというわけでは ありません。 何が起こっているのでしょうか? 設定だけのものか、何らかの障害なのかわかり ません。

  • Dドライブが見えなくなった

    Dドライブが見えなくなってしまいました。エクスプローラでマイコンピュータを選んでも、Cドライブ以外出てきません。スタートメニューからマイコンピュータを選択すると、検索したままの状態になります。コマンドプロンプトからはDドライブは見えますので、WinXPから見えないだけのようです。直前にウイルス感染したいたことが原因でしょうか。(すでに駆除しているつもりです)

  • IISのFTPにて、特定ユーザの接続に対する表示制限を行うには

    IISのFTPサービスについての質問です。 ある特定のユーザに対し、FTPアクセスを許可することになったのですが、このユーザが閲覧可能の範囲を制限したいと考えています。 現状においては、特定のユーザ名および、そのユーザ名のフォルダを作成したのですが、この方法だと、親フォルダへの移動および、親フォルダのファイル一覧が見えてしまう(アクセスは禁止できる)ので、これを制限したいと思っています。 具体的には、以下のどちらかを満たせれば、と考えていますが、 こちらは可能でしょうか。  A)親のパスへの移動を禁止する  B)親のパスのフォルダ一覧の表示が空となる。(かつ移動できない) IISのバージョンは特に指定しません。 5.0なら可能、4.0でも可能などあれば、あわせて教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 特定の見出しの記事だけ表示させる方法について

    <h1>~<h6>のうち特定の見出しの記事だけ表示に変更するJavaScriptはありませんか <h1>~<h6>のうち特定の見出しの記事だけに表示に変更するJavaScriptはありませんか? たとえば動画には<h4>で資料は<h5>のタグを付けているとします。 なかには資料や動画だけで閲覧した人もいると思うので、特定のタグ、たとえば<h4>と<h5>と<h6>だけの表示に変更するとか選択できるJavaScript、もしくは方法はありませんでしょうか?

  • スタートメニューをクリックしてもスタートメニューが表示されない

    ビスタを使用しています。 タスクバー左のウィンドウズマークのスタートメニューをクリックしても スタートメニューが表示されません。 右クリックすると、開く、エクスプローラー、検索の3つしか出ません。しかし、下の方は空白が出ています。 どのようにしたらスタートメニューを表示させることができるでしょうか?? 急ぎです