• 締切済み

チューバについて

オケのチューバ経験者の方に質問です󾭛 チューバでF管指定の曲があるのですがC管のチューバでも演奏出来るのでしょうか?

みんなの回答

  • dassen
  • ベストアンサー率55% (39/70)
回答No.3

まず、結論:可能ですが、技量の問題も発生します。 作曲者が意図的に管調を指定している場合は、それなりの理由があります。その答えはNo1の方。 そのほかはNo2の方のリンク先。(拝読して大ウケしました。) 強いて言えば管調がF・C・B♭どれでも可能。 ただし 倍音や他の楽器との音の整合の関係、純正律で演奏するか調整律で演奏するか。 専門的に掘り下げるとまだまだクリアする課題があります。 ちなみにトランペット。吹奏楽では管調B♭。オケでは管調Cが基本ですが、逆の楽器を使う事も可能ですが、やはりクリアする課題は増えます。(例えばB♭移調譜面をC管で吹くには一度実音に直す。逆も実音譜から移調譜に頭でコンバートしなければなりません。(昔、チューニング管差し替えで管調がB♭でもCでもどちらでも対応可能なモデルがありましたが、廃番になってしまいました。復刻しないかな。(余談)) 一般的な市民楽団レベルだとそこまで要求される事は少ないと思いますが、レベルが高ければ・・・。 ご参考まで。

  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (836/1606)
回答No.2

こんにちは  チューバ経験は1年しかありません…(笑)  このサイトの記事がお役に立つと思いますよ(*^_^*) http://ameblo.jp/kion-wind-ensemble/entry-11101621241.html

cl919
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そのサイトを拝見してみてチューバについて知ることができました。F、C、B管どちらでも吹けそうな感じなんですね。 ありがとうございました。

  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.1

 チューバの経験はありませんが。 (1)「F管指定」の意味によります。「F管を使え」と書いてあるなら、それが作曲家の意図であれば、従う必要があるでしょう。F管の楽器とC管の楽器は、「楽器が違う」という意図であるということでしょうから。 (2)単に記譜がF管である、というだけなら、C管のチューバで同じ音が出せるなら、C管で吹いてもよいケースが多いと思います。ただし、出ない音があり、オクターブ上げたり下げたり、というのはまずいでしょう。  ホルンの場合は、記譜がF管であろうがE♭管であろうが、F管/B♭管のダブルホルンで吹いて、どこをF管で吹くか、どこをB♭管で吹くかは、完全に奏者の選択です。  (1)(2)いずれの場合も、最終的には全体の音楽を統括する指揮者の意向も確認する必要があると思います。どういう音色を要求するかということとも関係しますので。

cl919
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 指揮者の方にとりあえず相談してみようと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう