• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:手取り16~17万、月々の貯金額)

手取り17万円の貯金額とは?

s_a0725a_sの回答

回答No.8

20代前半、 彼と二人で、合計650万くらい。 婚約者がいる今は、 私の月収17万前後、ボーナス年間35万くらい、丸々貯金してます。 それとは別に、彼の給料からも 4~5万貯金、さらに車費積立、帰省の積立と、項目を分けて合計25万近く貯金してます。 実家暮らしの頃はまだ16才でしたので 保険も年金も何もなく、アルバイト代が月に12万くらいあったので5~7万貯金してました。 17で家を出て一人暮らし(寮で家賃給料の1割天引き)を始めた頃は、月収16万、当時ボーナス無しでそれでも5万は貯金してました。 貯金が趣味なので、あまり参考になるかはわからないですが(^^;; でも一般には、手取り額の1割は貯蓄、と言われていますので、OKラインでは無いでしょうか?(*^^*) でも車も持たれて居て、車検や税金も、そこから出て行くんですかね? それなら、貯蓄とは別で、車費積立を毎月したい所ですね、私なら(^^;; 老後は、夫婦で2千万が目安と言われているので、 1千万貯まれば一安心ではないですかね? 特に、お金のかかる趣味(維持費のかかる趣味や、毎月海外にお買い物、等)がないのであれば 全然大丈夫だと思います。

akko0404
質問者

お礼

ありがとうございます。 お若いのに偉いですね~ 私が20代の時は、洋服やアクセサリーを買ったり国内外旅行したり、好きなように使って散々遊んでしまいましたσ(^_^;) 最近になってやっと自覚が出てきてます… 車に関しては買った時にまとめてメンテナンスパックに入っていて、自動車税や車検代も小銭貯金(貯金箱の500玉貯金とか)で何とかなってます。 買い換える予定もないし、後はガソリン代が安くなると良いのですが(--; 彼がどうやら私の4倍くらい貯めてるみたいなので、私も貯めないとなあと思っているところです。 保険をまた見直してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 旦那30歳 手取り27万 月々の貯金額は?

    十分貯金可能な手取りなのに中々上手くいきません 大体大まかですが 旦那30 自分24 賃貸家賃42.000【築50年ほど】  月末に67.000の所にお引越し【ペットいます】 食費【旦那の朝昼晩込み寝坊の日は1食500円渡す】 生活用品 ペット関連  妻お小遣い 水道料金【2ヶ月に一回請求で6000ほど】 40.000~60.000 クレジットカード↓25.000 電気4000~8000 時期によってかなりバラバラ ガス5000 湯船壊れてて入ってなかったんでたぶんあがる インターネット6000 その他ニコニコ動画プレミアやらなんやらで3000 旦那お小遣い30.000 携帯二人分のパケ放題17.000 旦那の終身保険23.000 旦那の仕事の交通費ピタパ使用17.000 こんなものでしょうか 後は旦那さんがお小遣いあるのにも関わらず買って買って言ってくるんですが 大体1万円前後ひどいと2万 引越しの関係で1ヶ月半前に自分が休憩もかねてバイトをやめて 今は引越しの関係もあって出費も重なり貯金をおろさないといけないので またバイト初めてお給料入るまで待って っと伝えてもわかってくれません あれもだめこれもだめ言われて仕事の意欲がわかないやら最近つまらないなど 【眼鏡買ってに大してまたバイトするからそれまで待ってとしか駄目だしはしてないつもりです1万から2万?】 今年から自分がお金の管理をはじめて2.3ヶ月に一回はご褒美もかねて1万5千円前後の物をどうぞしてます【そのつど欲しいと言った物】 自分で買うより嫁に買ってもらったほうが嬉しい俺がいろいろ嫁たんに買ってこなくなってもいいの?っと言うのですがお菓子とかしか・・・価値が違うし・・・嬉しいけど・・服とか欲しいけどお金もったいないから今はいらんし・・ 貯金も120万しかない状態での出費なので多く見て80万まで減る見込みです こういうときに使うお金なんだから気にしないっと言ってますが まだ子供もいなく家の購入もしてないのに っと焦ってます 何が言いたいのかわからなくなってきたのですが 旦那や貯金やりくりに対してアドバイスお願いします 【バイトのお金はすべて貯金に回すように心がけてます5万~8万】 自分が働かないと貯金ができない状態に将来不安で仕方ないです あまるはずのお金がどこに行ったのか自分でもわからなく・・ 間違いなく無駄使いですけど やめたバイト先に勤務してる間に円形脱毛症を発症して抜け毛がひどいので 月5万程度のバイトにしたいです

  • 30代女性の貯金額

    もうすぐ30代になる独身女性です。 結婚の予定などはありません。 正社員で働いているけど、貯金が200万しかありません。 友達などに貯金額を聞くことは、お金の話しなので聞きづらいです。 もうすぐ30代で200万円しかないことに、最近不安を感じるようになりました。 30代で200万円は貯金額としては少ないですよね? 月収は手取りで18万円ぐらいです。 保険、家賃を引くと生活はギリギリです。

  • 貯金額がゼロです

    旦那手取り27万の給料です 子供3歳の娘と4ヶ月の息子の4人家族です まだ息子が小さいので私自身1歳位までは専業主婦と考えているのですが…全く貯金できません 一体 どこに無駄遣いがあるのかわからないので詳細を書きます 給料 手取り27万 家賃 84610円 光熱費 約3万 旦那おこずかい(煙草代含む)3万 旦那 携帯代金2台分 15000円 旦那 保険代 15000円 ガソリン代 約2万 子供達のオムツ&粉ミルク&衣服代(二人分) 15000円 車検貯金 毎月1万ずつ 旦那ビール代 1万 妻 携帯代金+化粧品+子供の通信教材費 2万 生活費(食費、日用品など)4人分 3万 上記が詳細です。 毎月こんな感じで貯金が出来ていません。 子供の医療保険や学資保険も加入したいのに出来ずにいます。。 今後のことを考えたら どこを変えて改善したらいいのでしょうか?

  • 手取り13万の貯金について

    私は地方の実家暮らし20代後半の契約社員の女です。 遠距離の彼の所へ結婚前提に引っ越したいのですが恥ずかしながらあまり貯金がない状況です。 現状は手取り13万 携帯代 7,000円 ネット代 4,000円 奨学金返済 32,000円 ガソリン代 15,000円 生命保険 4,000円(貯蓄型) 交際費 15,000円(友達との食事代、彼に会うための交通費など) 雑費 10,000円(化粧品、洋服代、美容院代など) 薬代 3,000円 家に入れるお金 30,000円 残り1万貯金 何か見直せる所や貯金のコツはありますか? できれば月3万は貯金したいです…

  • 月々の貯金額について少ないような気がします

    よろしくお願いします 当方30代派遣で月手取り26~33万です 同棲相手は正社員で私より少し多いくらい、家計は基本的に別々で共有のものは折半です 内訳として 定期預金 5万 突然の出費としての貯金 2万 外貨の定期と普通預金 2万 帰省費住民税の積立 1万 医療生命保険 0.6万 家賃光熱費 3万 昼食込み食費 4万 交通費 1.6万 美容服飾 1万 携帯代 3、4万 月によりいくらか(3~10万?)残っている筈なんですが、霞の様に飲み代煙草親戚や親への援助やプレゼントなどに消えて行ってるようです もう少し貯蓄に回したいのですが、月々収入が変動するので… これは家計として妥当な所なんでしょうか?

  • 貯金したい(>_<)

    私は働き始めて、もう少しで3年になる21歳の女です。今現在、貯金が20万弱で今年からはもっと貯金が出来るように頑張りたいと思いはじめてます。 今までも何度か思ったりはしたんですけど、貯まってもつい使っちゃってしまって、貯金は少し(^-^;。 まず、手取りが12万5千円程度。実家暮らし。 毎月の支払いは・・・ ◎家へ    10,000円 ◎車のローン 25,000円(ローンが21,400円で残りは、車検・税金の為の車検貯金をしてます。普通の貯金とは別に。) ◎PCのローン10,000円 ◎生命保険   7,000円(掛け捨て) ◎車の保険   8,000円 ◎携帯代   10,000円 ◎ネット代   3,500円 ◎ガソリン代   10,000円(超える場合あり) ◎食費    約6,000円(お弁当は自分で作ってます。そのおかず代。家にあるものは使うけど、ない時は自分で買います。) ◎猫の費用  約3,000円(小学校の時から飼ってて、高校生になってバイトするようになってからは、餌やトイレ砂代は自分で買ってます。) ◎病院代   約2,000円(2ヶ月に1回) 以上が毎月、ほとんどが決まって支出します。 残ったお金は、貯金したり日用品・化粧品を買ったりです。美容院は1年で2・3回(1回に4千円~1万)服は買う事が好きなので、2、3ヶ月に1回、ストレス解消で買いに行きます^^ だからたまに、赤字になってしまいます(x_x) ボーナスは、手取りとほぼ変わりません。その内、車のローンを55,000円払ってます。あと、1万は家へ。残りは貯金や、欲しかったものを買ったりです。 この中で、節約できる部分や、うまく貯金が出来るヤリクリの仕方を教えてくださいm(._.)

  • 貯金額を診断してください

    30代前半実家暮らしです(家にお金は当然入れてます) 毎月手取り、158000円 そこから最初に二万を貯金 最終的には六万ぐらい残ります なので毎月八万ぐらい貯金をしてます 医療保険は掛け捨てで日額二万支給のプランに加入してます 私の貯金額は少ないでしょうか?もっとするべきですか? 老後痛い目を見ますか? 皆さんはいくらぐらい貯金してますか? また差し支えなければ年齢と貯蓄額を教えて下さい

  • 27歳です貯金170万は少ないですよね

    私は実家暮らしで給料は手取り15万です。 内約は 実家に入れるお金→30000 美容室代→3000(2ヶ月に一回ですが毎月取ってる) コンタクト代→1000円(3ヶ月に一回ですが毎月取ってる) 医療費→2000円(行かない月もあるが何かあったらここから取ってる) 日用品や化粧品→15000円 携帯→15000円(機種変をしたので高い、一年後には7000円に) 共済→3000円 交際費や服など自由なお金→30000 これで月5万は貯金できるのですが 結婚式に行ったり脱毛の契約はをしたりABCクッキングにはまってしまい一年で50万は費やしたり←これが一番よくないですよね。もうコース契約はしません。 来年の3月に退職予定ですがそれまでに250万は貯めたいです! 私の改善すべき点はどこでしょうか…。 ちなみにボーナスは夏15万冬20万です

  • 一般的な月々の貯金額を教えてください。

    22歳女性、妊婦です。旦那は34歳です 貯金が出産費、引っ越し費、わたしの妊娠で判明した喘息のための入院費、 検診費用などでお互い貯金を尽きてしまいました。 旦那はもともと大学の奨学金返済やらで貯金をしていなかったようです。。 ちょうど転職もしまして、(旦那がです、わたしは重症悪阻で部屋から出られなくパートができません) 一から貯金をしたいと思っています。 大体お給料の何割、何パーセント貯金はするものなのでしょうか。 貯金も0で贅沢な夢なのですが、 わたしの母は母子家庭で弟と2人育ててくれたので いつか一軒家を田舎にでも買えたら、、と思っています。 いま旦那が手取り28万です。 わたしも出産後、パートをしたいと思っています。 貯金0からなにかあった時のお金、また家の貯金を考えたら いくら、何パーセントの貯金がいいのかを教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 貯金方法を教えてください!

    こんにちわ。 私は29歳女性、独身です。 どうがんばってもなかなか貯金できずにいます。 どうかアドバイスをいただけるとありがたいです。 ・実家暮らし ・母・弟と3人暮らし ・月手取り18万前後(派遣社員) ・事情があり、家には毎月8万円いれている ・携帯1万円前後・PC代約3千円 ・彼氏がおりまして、デート代を月2万円にしている(週1で会うので1回5千円計算) ・医療保険を月2500円掛け捨て ・定期代1万2千円 ・毎日の昼食代1万円 1年で10万円くらい貯まっても、住民税の請求がきたりして、すぐになくなってしまいます・・・ 自分で使えるお金は大体1万円~2万円くらいです。 これを貯金にあてればいいのでしょうけれども、 やはり服や日用品や、友達との交際費(飲み会など)にあてなくてはいけないときもありまして・・・ ちなみに洋服はネットで1着2000円くらいのを毎月2枚くらい買う程度なのですが。。 どうかご教授いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。