• 締切済み

【至急】結婚式のパールアクセサリーについて

閲覧ありがとうございます。 この度、会社の上司の結婚式に呼んでいただけたのですが、結婚式へ呼ばれるのが初めてなので戸惑っております。 お店の方と相談しドレス等購入したのですが、勧められたパールアクセサリーが、マナー違反なのではないかと不安です。 昼間の結婚式なのですが、どうでしょうか。 マナー違反なのであれば、明日にでも買いに行こうと思っております。 宜しければ回答お願い致します。

みんなの回答

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2067/4914)
回答No.2

大丈夫です。 昼間の式にNGなのは光物をジャラジャラつけるようなタイプ。 写真では見た感じ一連ですし シンプルな部類に入りますから 気にしなくても大丈夫。

orki45
質問者

お礼

御回答ありがとうございます とても安心致しました、気兼ねなくお祝いに行けます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 大丈夫ですよ 身内の方でもないですので あまり固く考えなくてもOKです

orki45
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 身内だとまた勝手が変わってくるのですね。 上司なので失礼の無いようにと思っておりましたが、シンプルな部類に入るようで安心致しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚式のアクセサリーについて

    今週末、友人の結婚式にはじめて出席します。 ドレスのやストッキングの色、マナー等色々調べたのですが アクセサリーが盲点でした・・・ 私は式・披露宴・2次会すべて出席するのですが アクセサリーをラインストーンネックレス&ピアスにしてしまいました。 しかし↓このサイトによると、ラインストーンは夜向きとのこと。 http://www.0101.co.jp/topics/stylingandmanners/accessories.html 昼間はラインストーンじゃまずいでしょうか>< (マナー違反?) 結婚式経験者さま、アドバイスお願いします。

  • 結婚式アクセサリー

    来週の日曜日に友人の結婚式があります。 ドレス・靴・かばんは決まっていて、ドレス・靴は黒。 カバンはパール・ビーズがついた白のものです。 一応羽織るものがありますが、薄いベージュです。 アクセサリーをつけていきたいのですが、ドレスにストール(黒)がついています。 ストールをつけてネックレスをなしにするかストールをつけずにネックレスをつけるか。 もしくわ、両方つけるか・・・。 ネックレスをつける際にピアスとネックレスは同じ種類(デザイン)の方がいいのでしょうか。 明日いろいろそろえようと思っています。 当方24歳ですので、年齢に合うものでそろえたいと思っております。 どなたかよろしくお願いします。

  • 結婚式受付係のアクセサリーについて。

    結婚式受付係のアクセサリーについて。 11月初旬に、友人の結婚式で受付係をすることになりました。 結婚式自体かなり久し振りで、受付係は初めてです。 挙式・披露宴の時間帯は昼間です。 私の場合、ドレスという柄ではないので、服装は今までは 華やかめなパンツスーツだったのですが、今回はより華やかに なるように、パンツドレスを用意しました。 やや明るめのパープルで、光沢により斜めに細いストライプが 入っており、裾はアシメトリーでひらひらとしているミニワンピ のようなデザインで、ボトムは黒のパンツです。 髪はかなり短いショートです。 そこで、アクセサリーをどうしようか迷っているのですが、 ネットで調べていると、昼間の場合は光物はダメというマナーが 多いですよね。 ですが、私の服でパールだと、やはり地味になってしまうと 思うので、ラインストーンのV字ネックレス+ピアスにする つもりだったのですが、受付でラインストーンでも大丈夫 でしょうか? 結婚式出席経験が少ないので、常識的な質問をしてしまって いるかもしれません(汗)が、ご意見ご教授いただけると 幸いです。宜しくお願いします。

  • 結婚式に着ていく服装。

    こんにちは。 来週友達の結婚式があり、衣裳に困り デパートに行ったのですが、どうしても 黒いロングドレスが着たくて・・・。 (年齢も年齢なのでピンクやブルーなどはとても 着る勇気がなくて・・・。) でも受付もやるので、店員サンに相談しながら 真っ黒でない、光沢のあるような生地で (キラキラはしてません) 胸元にラインストーンが付いてるドレスを 購入。アクセサリーも、それでパールはおかしいので ラインストーンのチョーカーでカバーする事に なったのですが、 いろいろなサイトで光沢のある素材のものは 良くないとか、アクセサリーも ラインストーン等は控えて・・・っと。 でも別のサイトでは、白でなくて、花嫁サンより 目立たないものなら・・・とも 書いてありました。もう替えられないし・・。 サイトによって書いてある事がバラバラで・・・。 これってかなりのマナー違反になりますか? 受付の場合、こういったドレスは×ですか? ちなみに式は2時から、披露宴は3時頃からです。

  • 友人の結婚式にこのドレスはマナー違反ですか?

    友人の結婚式があるのですが、このドレスはマナー違反でしょうか。 お店の人にはこのようなコーディネートで合わせてもらったのですが、ベージュはマナー違反だと書いてあるところもあり、少し不安になってきました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 結婚披露宴でのアクセサリーについて

    親しい友人が11月に結婚式を挙げることになり、招待されました。 ちなみに、お式は昼間のホテルウエディングだと思います。 私は20代半ばですが、結婚披露宴に出るのは(子供の頃をのぞき)初めてで、服装、特にアクセサリーについて悩んでいます。 服については、今後の着回しのことも考えて、無難な黒や紺、今年だったらダークパープルなどのシンプルなワンピースにしようと考えていますが、アクセサリーはどのようなものがよいか、全くわかりません。 調べてみると、昼間のお式では光り物のアクセサリーはダメで、パールなどがよい、ということでした。 しかし、手持ちのパールネックレスは大粒ではあるものの1連で、これでは喪服っぽいし、ありきたりで地味な感じがします。 また、昼間のお式で着けてはいけないという「光り物」も、いまいち定義がわかりません・・・。ゴールドやプラチナなどの金属や、宝石がダメということでしょうか? 私はアクセサリー作りが趣味で、今年流行しているような天然石や淡水パール、またゴールドやシルバーを使ったアクセサリーをよく作ります。(手作りと言っても、カジュアルなものだけではなく、流行のデザインや、結構ゴージャスなものも作れます。) なので、できれば自分でアクセサリーを作って式に着けていきたいのですが・・・ 天然石などを使ったアクセサリーは、結婚披露宴にはふさわしくないでしょうか? アクセサリーを購入するにしても、自分で作るにしても、ありきたりでなく、おしゃれで、かつ他の方々に不快感を与えない服装をしたいと思っています。 何かアドヴァイスをいただければ幸いです。

  • 結婚式のネックレスはパールじゃないとダメ?

    閲覧ありがとうございます。 20代女性です。 今週末に仲の良かった職場の先輩の結婚式に出席します。 人生二度目の結婚式参加です。 ドレス、バッグ、靴は決まってるのですがネックレスの事をすっかり忘れていました。 結婚式といえば真珠のネックレスが一般的ですが、持っていません。 購入したいのですが日もなく、仕事があり遠出もできないのでちゃんとした物は買えないと思います。(買えても近場のアクセサリーショップで買えるような1000~2000円程度の安物) そこで既に持っているチェーンのネックレスかペンダントで代用しようかと思っているのですが、やはりこれは光り物になるのでNGでしょうか? やはり安物でもパール(っぽい)ネックレスの方が印象が良いでしょうか? 基本的な質問かもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 結婚式にこのような服装はマナー違反でしょうか?

    結婚式にこのような服装はマナー違反でしょうか? 12月中旬に友人の結婚式に出席します。25歳、女です。 先日、ドレス専門店で添付画像のドレスを購入したのですが、最近のドレス専門店は平気でマナー違反のものを勧めてくると聞いて、不安になってきました。 そこで質問なのですが、画像のような服装はマナー違反でしょうか? 私は背が低いので、丈が膝にすこしかかるくらいの長さなのですが、やはり膝は完全にかかっていないとまずいものなのでしょうか? 初めての結婚式の参加で、雰囲気なども分からずとても不安です。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 友人の結婚式での服装・アクセサリー(パール)について

    こんにちは。29歳既婚、1歳の子供がいる主婦です。 8・9・10月と連続して友達の結婚式があり、全て、挙式→披露宴に参加予定です。(幸い、学生時代・職場・幼馴染とバラバラなのですべて同じ服装で行くつもりです)主人・子供は参加しません。 久々の結婚式で迷ってしまったのでご意見をお願いします。 <ドレス>    少し光沢のあるベージュのひざ丈ワンピース  ホルターネックのため、黒のボレロを着用予定 <靴>  黒のリボンパンプス <アクセサリー>  ウィンクパールのネックレス(ピンク系の一連)  ネックレスとお揃いのピアス <バック>  ビーズ刺繍のベージュ系のパーティーバック 以上の予定なのですが、ドレスは20代半ばの時に購入し使用していたものなので、年齢的にも子供がいることを考えると、ボレロを着用するからと言っても、ホルターネックはNGでしょうか? また、パールのネックレスは、本真珠は一連・淡水パールなどは二連や三連がいいとどこかで見た気がするのですが、こちらはいかがでしょうか? どうぞ、よろしくお願いします。

  • 披露宴は今週なのにアクセサリーが決まりません!

    はじめまして28歳既婚者です。こどもはいません。 今週の土曜日の昼間に友人の結婚式があるのですが、フォーマルなドレスを持っていなかったために新しく購入しました。 ジュネビビアンのAラインのとてもクラシックな形のワンピースで 色は緑寄りのパステルブルーです。 それに別で購入した緑のボレロを羽織り、胸に水色のバラコサージュをつけます。 バッグは組曲のものでシルバーサテンにビーズとスパンコールのついたわりとキラキラするものです。 パンプスはシルバーのこれもちょっとキラキラめのものを履きます。 (光の抑え目のものを探し回ったのですがサイズがなくこのパンプスになりました) ここまできて、アクセサリーに困ってしまっています。 まず指輪。 婚約指輪の一粒ダイヤにするか、または義母がくれてまだ一度もつけたことのないサファイヤの指輪にするか悩んでいます。どちらもリング部分はプラチナです。サファイヤのリングはクラシックなデザインで真ん中のサファイヤをダイヤがぐるっと取り囲んでいます。 サファイヤはNGでしょうか? そしてピアス。 指輪によるのですが指輪がダイヤでピアスがパール、では変でしょうか?ピアスもダイヤ(フェイクですが)のほうがいいですか? オールダイヤではキラキラしすぎてしまう気がして・・・。 そしてネックレス。 ドレスが鎖骨ぐらいまで隠れるデザインなので、短めのネックレスか チョーカータイプを勧められました。 ネックレスなら小さなダイヤのネックレスがあるのですが パールにするならこれから買わなければならないし・・・。 あれこれ悩んでいたら収集がつかなくなってしまいました。 アクセサリーはダイヤならダイヤ、パールなら全部パールで統一したほうがいいでしょうか? ドレスがクラシックな感じなのでパールは絶対似合うと思うのですが かなり出費が痛いのであるもので大丈夫なら新しく買いたくはないのですがマナー違反で花嫁に恥をかかせてはいけないし・・・。 ご助言をお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ハンダ付けでワニクリップに導線を半田付けしている際に、導線とワニクリップが外れてしまった場合、溶けないハンダを取ることができるのでしょうか?
  • 高温でしか溶けないハンダの接着強度が高いことから、高温で溶けるハンダを探しています。
  • コーナンで購入したハンダは溶けやすいですが、ワニスを塗っても接着強度が弱くなり、導線とワニクリップが簡単に外れてしまいます。高温でしか溶けないハンダを教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう